白川幼稚園の実践ブログblog

「縄跳び名人ぴょんたろう」 運動会見どころ パート2 4歳児 ひまわり組 ぞうGr 秋田

カテゴリー:白川幼稚園の実践ブログ

「縄跳び名人ぴょんたろう」
運動会見どころ パート2
4歳児 ひまわり組 ぞうGr 秋田

ある日の朝のことです。それぞれ、自分のお便り帳や手拭きタオルを、カゴに出したり、タオル掛けに掛けていたのですが、手拭きタオルを掛けていた Y君が巻物のような物を発見!(子どもたちに楽しんでほしい!という思いを込めて、担任が仕掛けた物です。笑)
「ねぇ、なんか見つけた!」とYくん。「何それ?」「お手紙?」「何これ〜!」と周りのお友だちも興味深々で集まってきました。
「開けてみる?」と言うRちゃんに、「爆発するかもしれんばい!」と、Tくん。「え〜、こわーい!!」と、しばらくの間、謎の巻物を眺めていた子どもたちでしたが、意を決したYくんが、「Yがあける!」と巻物を開きます!ドキドキしながら巻物を開くYくんの姿を、真剣な表情で見守るお友だち。
「うわぁ〜。」と、驚きの声とともに開かれた巻物には、沢山の文字が書いてあります!「お手紙じゃない?」「読んでみようよ!」「私読めるから読もうか?」ということで、文字の読み書きが得意なTちゃんが読むことになりました。

 

手紙の内容は、「縄跳びを頑張っているぞうGrのお友だちへのプレゼントを持って来る途中に落としてしまって困っている」とのこと。差出人は、「縄跳び名人ぴょんたろう」です。

Tちゃんが読み終えると、「ぇえー!プレゼント?」「ぴょんたろうだって〜!」「探しに行こうよ!」と、プレゼントを探しに行く気満々で、帽子や水筒の準備を始めます!そして、いざ出発!!手紙の中のヒントを頼りに、森の神社まで向かいます!道中でも、「この辺に落としてるかもよ?」「よく見て歩こう!」「早く森の神社に行かないと、無くなっちゃうかも!」と、色々な想像を膨らませながら、これまでのお散歩よりも楽しそうな子どもたちです♪
神社に着くと、誰からともなくお参りを始めます(笑)

そして、ぴょんたろうからのプレゼントを探します!!「ここに穴がある!」「覗いてみよう!」と大きな穴を覗いてみたり…、

「小さな窓がある!」「こっちかもしれない!」と、あちこち探してみますが、なかなか見つかりません。

「裏の方かもしれない!」と言うYくんの声に、みんなで神社の裏の草むらの中の一生懸命探していると、、「あ、何これ!」とNちゃんが小さな袋を見つけました!

   

「ねえ、開けてみようよ〜!!」と、早く中身を見たいお友だちを代表して、袋を見つけたNちゃんが開けてみると、なんと中には、ひとりひとりの名前が書いてあるシールが入っていました♪
「うわぁ〜!」「僕のある?」「私のある?」と自分のシールがあることを確認すると、「ねぇ、早く帰ろう!」とTくんが言いました。すると、周りのお友だちも、「そうだよね!無くす前に帰ろう!」「帰ってから、縄跳びに貼ろうよ!」と、帰りもるんるんで、幼稚園に戻りました♡幼稚園に着くと、早速、自分の縄跳びにお名前シールを貼り、とっても嬉しそうなお友だちでした♡そして、シールを貼ったことで、戸外遊びの時間には、「縄跳びしよう〜!」と、張り切って縄跳びを楽しんでいましたよ♡

これまでも、ひとりひとりのペースに合わせて楽しみながら取り組んできた縄跳びですが、子どもたちがドキドキ、ワクワクするような仕掛けをすることで、さらに縄跳びへの意欲が高まったように感じました♪
これからも、楽しく取り組めるような工夫をしながら、1年間を通して、縄跳びを楽しんでいきたいと思います♡
運動会にも、縄跳びを取り入れておりますが、運動会は、あくまで通過点だと考えて、子どもたちひとりひとりが、今できることを自信をもって楽しんでいる姿を見て頂けたらと思っています♡