白川幼稚園の実践ブログblog

「お楽しみ会の見どころpart3~劇遊び~」5歳児さくら組くまGr 楠田

カテゴリー:白川幼稚園の実践ブログ

「お楽しみ会の見どころpart3〜劇遊び〜」
                                                     5歳児 さくら組 くまGr 楠田

今年の劇遊びの題材は1学期から何度も読んできた「十二支のはじまり」です!いくつかの絵本の中で子ども達の決め手となったのが、「たくさん動物が出てくるから」でした!「なんでもいい〜」と言う子もいましたが、たくさん読むことでストーリーを覚え、自由遊びの時に十二支の絵本を読んだり、「〇〇役になりたい」と言うお友達が増えていきました!まずは、どんなお話にするかみんなで話し合いました!
話し合いの中では去年のさくら組のイメージや憧れが強く、「大きな絵本を読みながらやりたい!」という意見が出ました!そこでおおきな絵本をどうするかと言う話になり、大型絵本を探しましたが残念ながら十二支の始まりの大型絵本はありませんでした。するとYちゃんが「大きな絵本って作れる?クレヨンとか絵の具とかで」と担任に質問しました。担任が「作れると思うよ」と言うと周りのお友達も「なら材料先生準備してね〜♩」「絵かきたい!」と張り切るお友達でした!そして、次の日から早速大型絵本作りを始め、絵本通りに絵を描いていきました!


絵を描くことが嫌なお友達もいましたが、背景の色を塗ったり、文字を書いたり、見えずらいところを太くしたりと役割分担しながらつくりましたよ♩

子どもたちがつくった絵本は冊子にして配っていますのでお家でもご覧ください♪

絵本を作りながら役決めの話も進めていきました。
役決めは自分がなりたいものが決まっている子がほとんどで最初は偏りがありました。偏りがあり、なかなか決まらない日が続きました!
話し合いを続けることで「この動物がいない話だと十二支の始まりじゃなくなるよ」「ならこの動物してもいいよ」と意見を言う子や役を譲る姿も見られました!役には3人のころや1人のところもありますが、自分で決めた役になりきって楽しんでいるところです♩
役や絵本が完成し、いよいよ劇遊びを始めました!初めは絵本通りに進めていきますが、その中で「ここはどうやって表現したらいいんだろう」と
思う所はみんなに相談しながら進めていきました!
ネズミと牛のシーンではネズミが牛の背中にのるところがあります。どうやって乗るかみんなで考えた所、「段ボールに乗って牛が引っ張る」「おんぶする」などの意見が出ていましたが実際にやろうとすると、「重いなー」「できないよ」と感じるところがありました。そこで牛役のHちゃんが「肩に手を乗せてあるいたら?」と意見を出すと「あ、それなら出来るね〜」と同じ牛役のNくんも納得していました😌
また、猿と犬が喧嘩するシーンでは「大声合戦したら?」という意見や「じゃんけんしたら?」という意見が出ましたが、犬役のお友達は「えー」とやりたくない表情でした。毎回じゃんけん列車ややきいもグッチーパなど子ども達のアイデアのもと劇遊びをしていましたが、誰かがやりたくない状況が続きました💦担任どうしたらいいかなと悩んでいましたが、ある日の外遊びで犬役のお友達が外で縄跳びをして遊んでいました!猿役のお友達も縄跳びでよく遊んでいたなと思い、猿役と犬役の子に「縄跳びで勝負してみない?」と提案してみました!すると「いいよー!」「縄跳び得意だよ」とみんなが納得した様子でした!本番ではどのくらい長く飛べるか競い合いますので、応援をよろしくお願いします⭐️

遊びの他にも劇遊び中には子ども達が考えた歌や振り付けがあります🎵
ステージ上に出ていない時も、歌を歌ったり、道具の片付けや効果音を鳴らしたり、それぞれに役割があるので、子ども達の色々な姿や表情を楽しみにされていてください!
当日は、ドキドキしてセリフが出ないこともあるかと思いますが、最後まで温かい応援をお願いします!