白川幼稚園の実践ブログblog

「御船町恐竜博物館🦖」 5歳児 さくら組 くまGr 秋田

カテゴリー:白川幼稚園の実践ブログ

「御船町恐竜博物館🦖」
5歳児 さくら組 くまGr 秋田

先日、恐竜博物館に行ってきました♡
朝から、「楽しみ〜♪」「まだ準備しなくていいの?」と、ドキドキ♡ワクワクしながら、消防署見学の時と同様、いつもより登園時間が早めなくまグループのお友だちでした(笑)
いよいよバスに乗って出発です!今回は、バスに乗っている時間も長く、窓の外を見ながら、「あ、ここ通ったことある!」「このお店、行ったことある〜!!」と、大盛り上がりでした♪
私の家の近くを通ったので、「あの辺りに、先生のおうちがあるよ〜!」と、言うと、「どこどこ〜??」と一斉に探し始めたのですが、、口を揃えて、「森じゃん。」「木しかないじゃーん!」と子どもたち(笑)

先日、恐竜博物館に行ってきました♡
朝から、「楽しみ〜♪」「まだ準備しなくていいの?」と、ドキドキ♡ワクワクしながら、消防署見学の時と同様、いつもより登園時間が早めなくまグループのお友だちでした(笑)
いよいよバスに乗って出発です!今回は、バスに乗っている時間も長く、窓の外を見ながら、「あ、ここ通ったことある!」「このお店、行ったことある〜!!」と、大盛り上がりでした♪
私の家の近くを通ったので、「あの辺りに、先生のおうちがあるよ〜!」と、言うと、「どこどこ〜??」と一斉に探し始めたのですが、、口を揃えて、「森じゃん。」「木しかないじゃーん!」と子どもたち(笑)

恐竜博物館に到着すると、まず最初に館内の方のお話を聞いて、缶バッジ作りです!自分の好きな恐竜のイラストを選んで、色鉛筆で色塗りをします。
「この恐竜、何色なんだろう。」と悩む子どもたちでしたが、「恐竜の本当の色は、誰にも分からないから、好きな色でいいんだよ!」と、教えてもらい、それぞれ好きな色で色塗りを楽しんでいました♪

 

色塗りが終わったら、缶バッジを作る機械で、仕上げを行い、世界に一つだけの缶バッジの完成です♡

「早くできないかな~♪」

「すご~い♪」

「ドキドキ♡ワクワク」

缶バッジが完成したら、いよいよ館内の見学です♪
まずは、期間限定のポケモンコーナー♡

「見て!見て!なんか綺麗な石みたい!」

 

 

「あ、このポケモン知ってる!」

上にも下にも。色んな所に展示されていて、「ほら、あっちも!」「こっちにも!」と、キョロキョロ忙しそうな子どもたちでした♡
ポケモンコーナーの後は、色々な恐竜の、常設展示コーナーです♪

「うわぁ、でっかいね〜!!」

急に動き出して、鳴き声がする作り物に、釘付けの子どもたち♪

「2階から見ると、全部見えるね!!」

「骸骨は、ちょっと怖いから、もういいかな。」(笑)

予定の時間をだいぶん過ぎてしまいましたが、満足するで、じっくり見学することができました♡
そして、恐竜博物館見学の後は、御船町のふれあい公園でお弁当を食べて帰りました♡

 

 

現在も、まだまだ恐竜博物館の余韻から冷めず、給食やおやつの後には、恐竜の大型図鑑を毎日楽しんでいるくまGrの子どもたちです♪
これからも、まだまだ園外行事が沢山あります!
さくら組みんなで、楽しい思い出を増やしていきたいと思います♡