白川の里の実践ブログblog

「笑顔の大切さ」

カテゴリー:白川の里の実践ブログ

 

 

 

 

 私が白川の里に来て1年半。私が心掛けている事は、ズバリ「笑顔」です。

自分が笑顔でいれば入居者の方や他の職員も笑顔になる。そんな気持ちで日々の業務に取り組んでいます。

 そんなある日、ある入居者の方から「長木君はいつも笑顔ね」と笑顔で言って下さいました。

何気なく言って下さったその一言がとても嬉しく「ありがとうございます!!」とその方が就寝される前なのに、思わず大声で反応してしまいました。

 そして、そんな私に4月から後輩が出来ました。

まず、私から教えようと思う事は「笑顔の大切さ」です。

 皆様が安心して過ごしていただけるように、笑顔の絶えないユニットにしていけるよう、今後も笑顔で頑張っていきます!!

 

西館二丁目 介護職員 長木 孝汰