若草学園の実践ブログblog

流しそうめん

カテゴリー:若草学園の実践ブログ

夏の風物詩でもある『流しそうめん!!』
言葉を聞いただけで涼しく感じる響き・・・ということで昼食の時間『流しそうめん』を行いました。
ちなみに『流しそうめん』と『そうめん流し』どちらもよく聞く言葉で同じように感じますが実は違いがあるようです。
流しそうめん』とは・・・
竹を半分に割って何本も繋げて水路状にした竹を上流から下流に水と一緒にそうめんを流してすくって食べるのが『流しそうめん』。
『そうめん流し』とは・・・
円環(ドーナッツ)状の容器に円状に一周する水流を作り水とそうめんを流してすくって食べるのが『そうめん流し』。
同じようですが違いがあるようです。今回行ったのは『流しそうめん!!』
暑すぎる日差しの中熱中症に気を付け適度に休憩を入れながら午前中から子どもたちと一緒に準備に取り掛かり、友達と協力し自分たちで作り上げていくことで楽しみも倍増!!流す距離や角度、支える場所や支えるもの物など自分たちで考えアイディアを出し合い協力していく姿を見て頼もしさを感じました。
暑い中準備も終わりいざ『流しそうめん』開始!!
流れてくるそうめんを一生懸命すくいながらたまにトマトや凍ったゼリーも流しちょっと変わった流しそうめんにみんな大喜びでした。
おなかいっぱいいに食べ終わった後は子どもたち自ら率先して片づけを行い、『流しそうめん』の行事を通し協調性、一緒に作り上げる喜び、子どもたちの成長を感じる一面でした。
                                                                                                     若草学園 入所部 藤本 隆司