若草学園の実践ブログblog

クリスマス・イブ

カテゴリー:若草学園の実践ブログ

 

2019年も残すところあとわずかとなりました。

「あっという間だったな~」「長かったな~」

感じ方は人それぞれではないでしょうか(^O^)

 

さて、今日12月24日は、クリスマス・イヴですね。

 

クリスマス・イヴについて少し調べてみました(^-^)

             

クリスマス・イヴ(英: Christmas Eve)は、「クリスマス当日の夜」であり、教会暦における12月25日の夜、常用時における12月24日の夜を指す英語の音訳とありました。また、『降誕祭』とも呼ばれるクリスマスは、イエス・キリストの誕生を祝う祭日で、キリスト教圏の諸国では、国によって、また教派によってさまざまなスタイルで祝うそうです。日本ではそれらの文化を輸入して、クリスマスツリーやクリスマスリースを飾ったり、クリスマスケーキを食べたりと、過ごし方は様々ですよね。

 

そんなクリスマス・イヴの夜と言えば、子ども達が楽しみにしているのは、

「クリスマスプレゼント」ですよね!

先日、子ども達に、「クリスマスプレゼントは何が欲しいの?」と聞くと、沢山話してくれましたが、正直名前を聞いても分からないものも多く、おもちゃも沢山種類がありますよね。(^_^;)

 

おもちゃも私が思っているものとは違って、SNS機能がついている電子機器やネットに接続できる機能がついているものなど、私達大人が使っているものに近いもので遊んでいる子ども達も多いんだな~と感じました。

              

時代の変化とともに、おもちゃの種類も変わり、子ども達が欲しいと思うものも変わっていきますね。

 

色々なものが沢山あるなかで、物の使い方を教えてあげたり、使う時のルールなど

わたしたち大人から子どもたちに教えてあげていけたらいいなと感じました。

 

                           相談支援センター いちばん星  大野