2019年 4月back number

「春」

2019/04/03

 

 この頃の陽気で桜の木々の花もピンク色に染まり、美しさが目を引きます。春風が吹く度に桜の花も舞い、いつもの道を彩っています。子ども達は春休み中、陽気に誘われ、野外で飛び跳ね、走り回っては汗をかくほどにぽかぽか天気の毎日です。新入生にとっては少々、新しい生活環境に馴染めるのか不安であり、また何か新しい事が待っている様に希望を抱けるような気持ちがわいてくる日々を過ごしています。新しい環境のもと、新しい友達をたくさん作れるチャンスがある希望に向かって行って欲しいと思います。

お茶会《南小クラブ》

2019/04/02

夏休み企画として、MOA美術館の鳥山さんが来園され、美術鑑賞会をして頂き、その繋がりで、美術会員のスタッフの皆さんより、お茶会をして頂く事になりました。

お茶会…子ども達にとって、未知の世界でもあり(そんな私も初めての体験したが…)ワクワクしながら、この日を迎えました。

まず、子ども達が驚いたのは、普段使っている学童の部屋が、お茶会仕様にガラッと変わっていた事。実は、スタッフの方が準備されている間、一切部屋を見せず、サプライズで模様替え。準備が整い、部屋に案内されると「うわぁ~!すごい!違う所に来たみたい」と、感動していた子ども達でしたよ!そして、いよいよお茶会がスタート。まず始めに、お茶会の先生よりお話がありました。

「真剣に聞いてます!」

昔、刀を持った、お侍さんは、茶室に入る時は、刀を抜いてお茶を飲んでいた。それだけ、茶室とは神聖なる場所だったというお話もありましたよ!勉強になりました。

そして、デモンストレーションで、私がお客さんの見本となり、実際にお茶をたてるところから見せられました。シーンとした中、興味津々で、その様子を見ていた子ども達…。一つ一つ、丁寧に教えてもらいながら、頂きました。さぁ!次は、子ども達の番です。初めての体験ですから、みんな緊張している様子がしっかりと伺えました。

「緊張するなぁ~」

まずは、お茶を頂く前に、手作りのお団子を頂いたのですが、きっと、子ども達も、厳かな雰囲気の中、お団子を食べたのは初めてでしょうね!

それから、メインのお茶!抹茶の奥深い味を、じっくり堪能しました。お茶を飲む姿は、何だか素敵です。きまってますね!

「いただきます!」

こうして、日本文化の一つである、お茶会を体験した子ども達…。本当に良い経験をさせて頂きました。

「スタッフの皆さんと記念撮影」

貴重な体験をありがとうございました。

                                               高木佐代美

4月2日

2019/04/02

 

 昨日、新元号が発表となり、新たな気持ちで新年度を迎えた方も多いのではないでしょうか。

 

白川の里でも度々ブログをアップさせていただきましたが、現在白川の里では新任職員研修が行われております。そしていよいよ明日より、それぞれのセクションへと配属になります。新任職員の皆さんにおいては、期待と不安両方の気持ちでいっぱいだと思います。

 

私もいくつか研修の単元をもたせていただきました。そこで私自身沢山のことを勉強させていただきましたし、新任職員の方と研修を通してお話しさせていただくことで、気づくこと、そして自分自身の振り返りとなり、とても有意義な時間を過ごさせていただいたと思います。

 

そして、“ひとりのいのちに、みんなでよりそう”という理念を共有し合える“仲間”が増えたということに、喜びと頼もしさを感じました。これからも皆さんと一緒に歩んでいけることに感謝しながら、総務課として皆さんのワークライフバランスの実現をサポートしていければと思います。

 

 

総務課 中川

「一年前の自分と背比べ」 5歳児さくらぐみ

2019/04/02

「一年前の自分と背比べ」

 ひまわりぐみ最後の週に身体測定を行いました。
 始まる前に、ロッカーの裏の壁に、年中児4月頃の身長をマーキング。
 それぞれ一年前の自分と背比べです。


「み~んな、大きくなってるよ!」

 壁に背中をつけると、もちろん目印よりも高くなっているお友だちばかり。
 それから測定器に乗って計測です。

「どれくらい大きくなったかな?」
 
 計測をしながら、「とっても大きくなってるよ!」と声をかけると、にっこり笑うお友だち。その表情はどこか誇らしげでした。成長の喜びを分かち合いながら計測を終えました。
 さあ、新年度が始まりました。保育園の顔でもある年長児さくらぐみ。身長だけではなく、精神面でもグーンと成長する1年になるでしょう。園外活動も増え、たくさんの行事もありますが、「白川っ子」としての日常を大切にしていきたいと思います。
 そっとロッカーを戻した担任。あえてマーキングはそのままにしておきました。卒園の頃、再び背比べしてみようと思います。この一年で、どんなお兄さんお姉さんに成長するのか、とっても楽しみです。
 今年度もどうぞよろしくお願い致します!

林信彦

ほしぐみスタート!! (1歳児 ほしぐみ)

2019/04/02

 昨年は年長児を担任し、子どもたちと思いっきり体を動かしたり、色々な事を考えたり、

話をしたりと思い出を沢山つくることができました。

4月からは年齢がぐ~っと下がり、1歳児を担当させて頂きます。

オムツ替えの時、自分でズボンを履く子、「足をあげて~」と保育者の声に反応して動かす子、

反応は様々ですが少しづつ言葉を理解している子どもの成長に合わせて、少し難しいかな?と思うことを言ってみると

できたりすることもあり、この年齢でこんなこともできるのかと驚きました。

 でも年長とは違って言葉もまだまだ出ません。大人の援助がないと難しい1歳児。

まずはしっかりと信頼関係を築くための方法を(手遊び 手作り遊具 読み聞かせ)

1年かけて保育者も子どもたちと共に成長できたらと思っています。

安心できる関係の下 保育士と気持ちを通わせる中で自分が愛されるという実感を持って欲しいと願っています。

思いや欲求などをありのままに受け入れたり、声や表情、動きから子どもの欲求を読み取りタイミングよく応えて、

次の成長へとつなげていきたいと思います。

1歳児の成長過程をブログで伝えていきます。

新年度始まりました!!

2019/04/02

平成30年度も終わり、昨日より新年度として新たなスタートを切りました。

 

昨日の一番の話題はなんといっても新元号!平成に代わる新しい元号「令和」が発表されましたね。

発表前日、子どもたちにも元号が変わる瞬間に立ち会えることはそうそうないよと伝えると

「なんだろうね」 「○○かなぁ」 など子どもたちならではの視点からの予想を聞き、改めて子どもたちの視点・考えは「おもしろいなぁ」と感心させられました(^^♪

 

昨日より新入園児も徐々に加わってきており、職員一同気持ちを新たにまい進していきたいと思います。

 

まだしばらくは新元号に慣れず、5月以降も平成に引っ張られてしまいそうですね・・・笑

 

 

↑いらすとやさん、さすがの仕事の速さ(笑)

 

若草学園 

入所部 後藤

「ようこそ1年生!」《 なかよしクラブ》

2019/04/01

 

いよいよ新年度を迎え、今日から新しい仲間達がやってきました♪
少し不安そうな表情だったりお兄ちゃんお姉ちゃんに引っ付いて様子を見ていたりと新1年生達のドキドキが伝わってきます。
そんな中恒例の自己紹介タイム!まずは2年生以上の子達が自己紹介。


「〇〇小学校〇〇年〇〇です!」

と元気に言うと何と1年生の方から
「よろしくお願いします!」
と元気な返事が帰ってきました♪お兄ちゃんお姉ちゃんのお手本のおかげか1年生も元気に自己紹介できていました!
その後は1年生の棚の名前書きも4年生以上が
「名前なんて言うの?」
と優しく聞きながら丁寧に書いてくれていました。


「あの子の名前〇〇だよね?」

こうして新しい1年生を迎えると同時に頼もしいお兄ちゃんお姉ちゃんぶりも見ることができて本当に嬉しいスタートになりました♪
今年度も色々とご協力いただくことがあるかと思いますがよろしくお願いいたしますm(_ _)m

安心できる場所に!(はなぐみ 0歳児)

2019/04/01

4月がスタートしました✿

子どもさんも、保護者様も不安が大きいと思われます。

ですが、毎日が楽しいにはもちろんのこと、子どもにとって安心できる場所となることを目標にしていきたいと思っています。

 

食事、睡眠、一人ひとり違うと思いますので、保護者の方にもご協力をいただきながら、子どもに合わせて過ごしていきたいと思います。

遊びでは、ふれあい遊び、マッサージなど、子どもとたくさん触れ合う機会を多くとって、信頼関係が築けるように、楽しく行っていきます☺

「2019年度もよろしくお願いします❕」 白川保育園職員一同

2019/04/01

「2019年度もよろしくお願いします❕」 白川保育園職員一同

御進級・ご入園おめでとうございます🌸
いよいよ2019年度がスタートしました❗

◎新年度担任紹介◎
5歳児さくら組→林信彦
4歳児ひまわり組→西嶋香奈恵・田中就
3歳児すみれ組→大原奈緒・矢野晴香
2歳児ちゅうりっぷ組→井野靖子・窪田理代子・荒木愛絵・百木麻依
1歳児もも組→田中弥生・西山知里・後藤仁美
0歳児ありんこぐる〜ぷ→西元千鶴・西村里菜・元田五月・上田仁美
白川学童→上田勇太
南小学童→高木佐代美
栄養士→穴井友加里

1歳児もも組はアンパンマンGr・バイキンマンGr・ドキンちゃんGr
  2歳児ちゅうりっぷ組はあひるGr・ひよこGr
  3歳児すみれ組はぱんだGr・こあらGr
に分かれますが、子どもたちが安心して生活できるように様子を見ながら、定期的にグループ替えを行います☺️
グループ替えがあった場合は、担任よりお知らせしますので、よろしくお願いします😊

今年度も職員一同楽しく頑張っていきますので、どうぞよろしくお願いします😺

白川保育園職員一同

気持ちも新たに

2019/04/01

 この数日、あちらこちらで桜の花が咲いていて、春の訪れを感じます。

昨日、さっそく家族みんなで地元の桜の名所へ散歩に行ってきました。

まだ蕾も多く5分咲という感じで、この2~3日のうちには満開になるかな、満開のうちにまた花見に来ようと、新しい季節の始まりに喜びと期待の気持ちがわき上がってきました。

 職場でも新年度を目前に新任研修がスタートしました。

昨年末に中途で入職した私も研修に参加させていただき、理念やご入居者へのケアについて再度見つめなおす良い機会となっています。

新年度から気持ちも新たに、毎日少しでも前進し、ご入居者の皆様へ最高のケアをお届けできるよう仕事に励みたいと思います。

 

東館1丁目 介護職 浦部 貴美子

「新年度ごあいさつ」中村🍀

2019/04/01

 

本日より新年度がスタートいたします。あと数時間で新しい元号の発表となりますが、すぐに馴染む誰もが納得の元号になればと思います。

暁荘は3月中に地震の災害復旧と大規模な改修を終えました。丸1年かけ、入居の皆様他たくさんの方々にご迷惑をお掛けしましたが、何事もなくキレイな建物をお披露目することが出来ています。内外で、もう少し揃えたい備品はございますが、それはこれからの楽しみとして、今は玄関前の花など施設が少しでも色鮮やかに見える工夫を思案中です。

暁荘は本年で創立からでは47年目になりますが、一貫して利用者優先の考え方で職員には仕事をしてもらっていますし、本日の朝礼でもそれを訓示しました。お元気そのものな方から要介護3・4の方までが混在している現状ですが、お元気だから後回しでなく、また要介護状態だから関りが濃くなるのでもない、誰にも同じように接していくことが、軽費老人ホームの特徴でもある互助や共助につながるとも思っています。

健康で安心な、快適で楽しく明るい施設づくりを、この改修をきっかけにさらにパワーアップさせ邁進して行ければなぁと、これまで何度となく見てきた桜なめの暁荘を撮影しながら、思いを奮起させたところでした。

本年度もどうぞよろしくお願い致します。

 

暁荘・施設長・中村 猛🍀

 

 

気持ち新たに

2019/04/01

暖かな日差しの中、桜も開花し春らしい季節がやってきました。
3月には別れがあり4月には出会いがある中で新年度が毎年スタートします。
平成30年度は皆様にとってどんな1年だったでしょうか?
あっという間に感じた方も、長く感じた方もいらっしゃると思います。
やり遂げたことも・・・やり残したことも・・・あるかもしれません。
振り返れば色々なことが思い出されますが、一つ一つに無駄なことはなく、その一つ一つが皆様や自分の大切な思い出や経験になり、次につながる新しい道が切り開けると思います。
私の好きな言葉に『一球入魂』や『凡事徹底』があります。
『すべてに対して全力で取り組む』『当たり前のことを一生懸命にやる』という意味ですが、これがなかなか難しいことです。
30年度が終わり今日から新しい年度が始まります。また新元号も今日発表される日です。 時は進んでいきますが、私たちの想いは変わらず『ひとりの命にみんなで寄り添う』という法人理念のもと31年度もスタートし、気持ちを新たに『一球入魂』『凡事徹底』ができる1年にできればなと思います。
                           若草児童学園 藤本 隆司