2018年 12月back number

支えてくれる人のいるありがたさ☺

2018/12/03

今年も残すところあと1ヶ月を切りましたね!

 

先日、私事ですが、親知らずの抜歯を行いました。覚悟はしていたのですが、頬が腫れ、おかゆやゼリーなど柔らかい物しか食べる事ができない日が3、4日続き、好きなものを食べる事ができない辛さを体験しました。^_^;(反対側も抜いたほうがいいと言われましたが、もう抜きたくないな~、と返事を濁らせています汗)

 

そんななか、一人暮らしをしている私に毎日心配をして連絡をくれた人がいました。それは母です。母は、抜歯をした日から抜糸をする日までの1週間毎日励ましのメールをくれました。せっかくくれたメールになかなかすぐに返信することが出来なかったのですが、それでも毎日連絡をしてくれた母。

思えば、母は私の予定を私よりも把握しており、「明日の旅行楽しんできてね!」「予防接種はもう終わりましたか?」「寒くなってきたけど、風邪は引いてないかな?」などいつも私のことを考え、心配してくれました。離れていても思ってもらえていることをとてもありがたいなと思います。

子どもの頃に当たり前だと思っていたことが実際に大人になり、自分でしなければならないとなると大変で、当たり前ではなかったということに毎日気づかされます。社会人になり、大人になったつもりでいましたが、私は母にとってはいつまでも子どもなのだとしみじみ感じました。抜糸をして、好きなものを食べれるようになったので、次実家に帰った時に、母と美味しいものでも食べに行けたらなと思います。

 

これからも、連絡帳やお迎え時を通して保護者の方からのお子さんのお話しを聞かせていただくなかで、お父さん、お母さんの気持ちを子どもたちに伝えていきたいと思うので、お話したくさん聞かせてください☆

 

最後まで読んでいただきありがとうございます!!

 

若草学園通所部

放課後等デイサービス おひさま  金子

チームワークと利他

2018/12/02

 

先日、友達と食事した帰りのことです。

 

交差点で目の前で、ご年配の男性が転倒をされました。直ぐに、友達と駆け寄り「どこか打っていませんか?」「怪我していませんか?」と尋ね、安全の為、移動をお願いしました。

 

その後、歩道の方にゆっくりではありますが歩かれていかれました。その際、ひとりは他の歩行者に道を開けてもらうようにお願いし、ふたりはその方に付いていました。何も言わずともおのずと役割ができ行動に移していました。

 

また、車道の運転手方も嫌な顔もされず、車を停車させて「大丈夫ね?」と声をかけて頂きました。急いでいる方もいらっしゃったと思いますが、皆さん自分のことよりこの男性の為に待って頂き、利他主義がここにも存在しているなと感じました。

 

これからも入居者様の為に今何ができるかを考え、チームワークを大切にしていきたいと思いました。チームワークの大切さ、利他の精神が垣間みられる一日でした。 

 

 

西館二丁目介護職 住吉知佳

 

練習中

2018/12/02

12月に子ども達が楽しみにしている事があります。

それはクリスマスです。

若草ではクリスマス会があります。

歌ったり、ダンスしたり、劇を子ども達がします。

 夜、子ども達の部屋を覗いてみると自分達でダンスの練習をしています。

今年初めてする子どもに去年ダンスをした子どもが教えてあげたりして、一生懸命頑張っています。振付を覚えたりすると「先生見とって」と自慢げに見せてくれます。

 

 本番までもうすぐです。きっと当日は素敵なダンスや劇が見れ、1年1年子ども達の成長している1日となるでしょう。

 

 

                       

 入所部 首藤

「新聞ロケット作りをしました!」5歳児さくら組きりんGr

2018/12/01

「新聞ロケット作りをしました!」~5歳児さくら組きりんGr 藤本

友達と親しみながら関わりを深め、工夫したり、協力する。友達のよさに気付き、一緒に活動する楽しさを味わうというねらいで新聞ロケット作りをしました!

名前の通り、新聞を発射台にして飛ばして遊ぶものです!!

まずは担任が作るお手本を見せます!

担任がどのように新聞を丸めて行くのか、輪ゴムをどうつけるのかなど真剣な表情で見る子どもたち。

「見て分かった人は作っていいよ!」と言うと、今見たことを忘れないうちに作りたい!という気持ちが伝わってくるほどの勢いで作業にとりかかります!

分からなかったところはチームのお友達に「こうやって、ここをテープでとめる!ほら!できたよ!」といって教えに行くお友達や「ここどうするんだっけ?」とお友達に尋ねる子もいました。

大人が多く声をかけなくても、子ども同士で知っていることを教えあったり、尋ねることができる関係ができてきていることに成長を感じます。

 

 

新聞紙を丸めたり、輪ゴム2つをつなげるなど指先や頭を働かせて作ったり、紙コップに絵柄を描き飛ばすロケットも作り、世界に1つだけのロケットが出来上がりました!

自分で一生懸命に作ったロケットは愛着もあり、何度も飛ばして遊ぶだけ子どもたちでした!!

点数板を掛けていると「いま○○てん!」と審判役まで登場していましたよ!

その日は給食の後もおやつの後も、時間を見つけるとロケットを飛ばして遊んでいたきりんグループの子どもたちでした!

 

「100てんにあたった!!」

 

高得点をねらってねらって〜!!

 

クラスみんなでロケット飛ばし大会!!

「5・4・3・2・1・0!!!!!」

 

さくら組になり、自分たちでできることが次々と増えていっています!

自分たちは小学生になるんだ!という期待もあるからこそなのかなとも思います!!

これからも子どもたちと面白いことを考えたり、遊んでいきたいと思います!

師走

2018/12/01

月日が経つのは早いもので年越しまであと1ヶ月となりました。

来年は元号が変わりますので、「平成の12月」も今年で最後となります。

 

白川の里においても年越しを迎えるまでの各種準備はもちろんのこと、年末恒例の入居者忘年会に向けて各部署取り組んでいる最中でもあります。

 

当日は入居者の皆様並びに参加されるご家族様にも楽しんで頂けるよう準備を進めてまいりますので、どうぞお楽しみに。

 

 

北館1丁目 介護職員 赤星 広明

調理をしました!!(ぽかぽかクラス)

2018/12/01

11月の第一週目に、みんなで芋ほりをしました。

そのお芋を使って、なんと!5種類!作りました~

 

1つ目は、「芋ステック!」甘くてみんな大~好き(^^

2つ目は、「芋もちチーズ!」片栗粉を入れると、お餅みたいな触感!

3つ目は、「芋ホットク!」ホットケーキの中にお芋がゴロゴロ!

4つ目は、「スイートポテト!」ぽかぽかではチーズ入りです!

 

5つ目は、「お芋パイ!」パイ生地に、芋あんを挟んで焼き上げました(^^)/

みんな調理大好きで、しっかり説明を聞く姿カッコよかった~!

手で丸めたり、チーズや芋を包んだり、火傷に気を付けながらフライ返しを使って焼きました!

 

ぽかぽかクラスの中には、未就園のお友達も居るので

季節の行事や、旬の食べ物を使って「自分でする!」経験っていいな~と思いました!

最後はみんなで美味しくいただきました(*^-^*)

 

 

児童発達支援センターおひさま  j児童発達支援センター  岩下