2023年 4月back number

“新しいスタートです☆”

2023/04/04

“ご入園、ご進級おめでとうございます!”
新しいお友だちを迎え新年度がスタートしました!

 

在園児さんは進級する事に不安を感じる事なく今は毎日喜んで登園していますが、新入園児さんは新しい環境へ飛び込む不安や保護者と離れる事への寂しさで泣いてしまう姿も見られます。

 

『保育園は人生において初めての”集団生活の場”』でもあります。
小さな子ども達が大好きなお父さん、お母さんと離れて過ごす時間が少しでも「あたたかい場所」になる様、また「安心できる場所」になる様、緑が丘保育園職員一同保育をして参りたいと思います。

 

〈クラス担任紹介〉
5歳児年長『らいおん組』   長田るな、西山ほなみ
4歳児年中『ぞう組』     名川かおり、高濱みゆき、 弘津だいすけ
3歳児『きりん組』      川越たけのぶ、前田ひろこ、松江りか、       松本さちこ、山下ちえ
2歳児『うさぎ組』      堀端あいり、落合まゆ、古荘きよこ、園田ひろこ、古庄まり
1歳児『りす組』       宮本のどか、伊豫ももか、堀 ひでこ、野崎ななえ、桐原きょうこ
0歳児『ひよこ組』     松本ぬい、吉水なみ、長谷川ゆき、藤本みえ

  

子ども達が笑顔溢れる毎日になる様、保育を行いたいと思います。
一年間どうぞ宜しくお願い致します。

           主幹保育教諭  島

「自分の役立ち方」中村🍀

2023/04/04

私の末の妹には、この春新中1の息子(以下・甥)がいます。東京育ちですが、妹の離婚を機に一緒に帰熊してきまして、今は私の両親と4人暮らしです。小学校区は違いますが中学校区は同じで、車で10分ほどの所に住んでいます。おとなしく人見知りですが運動ができ勉強も好きだそうです。

先日、息子の部活の卒部会で顧問のU先生から私と息子に直接話があり、「お父さんの妹さんには今度中学に上がる息子さんがいるでしょう?。先日妹さんから進学相談を受けました」とのことで、小5の頃から、学校でキツイ思いをしてて、6年生の間はあまり学校に行けていないとの話でした。その後妹と母に事の詳細は聞いたのですが、かなり大変だったようです。中学に上がるこの機会に、たまたまU先生が甥の件で経緯を聞き心配してくださっており、中学からの対応はしっかり行います!ということに付け加え、息子に「従弟君にはテニス部の勧誘をしておけ!」と言っておられました。U先生なら間違いないと私と息子で、妹と甥に伝えておきました(のちに甥からテニス部に入ると息子に話したらしく、息子が喜んでいました)

この話は結局のところ最近になって第三者によって然るべき機関に通報されたらしく、その小・中学校で対策が講じられるようになったと、小学校の教頭先生から連絡があったとのことでした。私からすると、ちょくちょく父の病気の心配で顔を出していたので、もっと早く妹から打ち明けてほしかった部分もあり、逆に甥が熊本に来た時に、父親代わりになれればと思っていたのに、何もしてやれていなかったと反省する機会でもありました。

妹からこの機会に相談いいかな?と、甥が犬を飼いたいと言っているとのこと。私が保護団体と通じているので、いい縁があれば犬を保護したいとのことでした。依頼を受けてから約1か月が過ぎた先週のこと。県北の保健所に保護されている推定3~5歳のくらいのミックスの保護犬の情報と、熊本市内の生後3ヶ月くらいの3兄弟の子犬の情報が入り、写真と連絡先を送っておきましたら、2日後妹からの連絡で、県北の保護犬に甥と会いに行き保護することに決めて来たそうです。4/3(昨日)引き取りに行っています。甥が初めて会いに行ったとき保健所の桜が満開だったので、女の子で”さくら”と名前を付けたそうです。

もうひとつ妹から報告も兼ねて、現在の職場(熊本市内の病院)を5月いっぱいで辞めるとのこと。この病院には古くからの知り合いのワーカーがおり、いい職場ではないことは聞いていました。妹も”今、週に一人は職員が入れ替わっている感じ”と言っています。自分が我慢して残っている義理もないと、甥のこともあって辞める決意を固めたようです。いい医療現場があれば情報が欲しいとのことでした。

私の息子は息子で甥のことが心配で、”卒業式に中学の制服を着て兄ちゃんのフリして出席しようかな”と言っていたのですが、親子ですね…私もちょっとそっち系の方みたいにテカテカのスーツを着て父親のフリして卒業式に出ようかと同じようなことを考えていたぐらいです。(これはどちらも却下されました)。そんな甥に息子が何かしようと、息子が甥を誘い私と3人で荒尾のあの有名な遊園地へ行ってきました。甥が行きたいと言っていたので、この日曜日(4/2)に計画しました。アトラクションは平均90分待ち当たり前のものすごい人出で、3人ともヘトヘトでした。

きっと甥は甥で自立していけると信じていますが、それまで大人が見守らなければいけなくて、私はその一員であったわけです。私も子供のころ経験があり誰にも言わずに自力でこなし大人になりましたが、甥は難しいかもしれない。ゴッつくて面白いおじさんであり、何でも気軽に話せるお父さん的役回りが私にあったことを今回実感させられました。息子も兄ちゃんとしての自覚が芽生えていたように思います。

人が私をどんな風にして頼っているかにもよりますが、自分ができることが少しでも人の役に立つもので、自分の満足より人の満足が優先され、自分がしてあげたいと思ったことには、責任がありつつもある一定の成果は伴うものです。人にして欲しいと、その時私のことがすぐに頭に思いつく存在でありたいと、公私ともに思う機会でした。

あかつき・施設長・中村 猛🍀

左が新中1の甥・右が新高1の息子

 甥と引き取ってきた保護犬のさくら

ひとりはみんなのために!みんなはひとりのために!(5歳児 そらぐみ)

2023/04/03

いよいよ、新年度が始まりました!!🌸

期待と不安があるかと思いますが、そらぐみの部屋で過ごした2週間の間に「ぼくたちは、そらぐみになるんだ!」「1番上のお兄さん、お姉さんになるんだ!!」と意欲がみられているようです。

昨年度のそらぐみの姿を思い出し、「早く神輿を担ぎたい」など楽しみもいっぱいです!

そんなそらぐみの1年間の目標は・・・《ひとりはみんなのために、みんなはひとりのために!!》です。

集団生活だからこそ経験ができる楽しい集団遊びや、園外保育での学びなど!様々な行事を通して、一人ではできないけど、みんながいればできる!頑張れる!楽しい!そんな気持ちでいっぱいになれる1年にしたいと思います。

また、集団だからこそたくさんの揉め事も起きるかと思います。

ですが、揉め事も成長の中でとても大切な経験です。

揉め事が起きたら、みんなで話し合い、お互いの意見をしっかり伝えられる場所を設けていきたいと思います。

そのような時に、自分の思いと、友達の思いにも気づいていけるといいなと思います。

友達の思いに気づけることで、困っている友だちに声を掛け合い、助け合えるそらぐみにしたいと思っています。

 

髙本

「新年度スタート♪」 2歳児ちゅうりっぷぐみ

2023/04/03

『新年度スタート♪』

2歳児ちゅうりっぷぐみ

 

ついに新年度が始まり、ももぐみから

ちゅうりっぷぐみに進級したお友だち!

 

3月に担任はそのままでお部屋の引っ越しはしていたので新しい環境での生活にも慣れてきていますよ♪

リュックやお箸セットを『みて〜!!』とルンルンで見せてくれます✨

やる気いっぱいのちゅうりっぷさんです!

 

そんなちゅうりっぷさん、3月31日、ももぐみ生活最後の思い出作りに初めて園外でのお散歩に出かけました♪

その時の様子を紹介しますね♪

 

みんなで初めての散歩という事で、車が来たらちゃんと座って待てるかな?!田んぼの溝に落ちないかな?!

疲れて歩けなくならないかな?!…と、なにかと心配でいっぱいの担任たちでしたが、

そんな心配をよそに、出発から園へ到着するまでしっかり自分で歩き、

担任のお話をよく聞いて車にも気をつけて歩くことができました✨

そんなみんなに感動した担任です😭

 

お散歩コースは三気の里からマラソンコース方面へ行きました♪

 

虫を探したり、

「虫さん、発見??!」

 

たんぽぽを見つけると「ふ〜っ!」と吹いてみたり

「みんなでせ〜の!!ふ〜っ!」

 

田んぼの水路をそぉ〜っと覗いてみたり

「何かいるかな〜??」

 

春の自然を感じながらのんびりと

お散歩を楽しんでいましたよ(*^^*)💓

 

ももぐみ最後の一日に素敵な思い出を作ることができました♪

今日からは、ちゅうりっぷさん!

今年一年もみんなで楽しい思い出をた〜くさん作って行きたいと思います。

一年間、どうぞよろしくお願いします😌

「たくさん思い出つくろうね」

 

内田里菜

新年度・園長就任のごあいさつ

2023/04/03

 緑ヶ丘保育園の園庭の桜の木も満開を終え、風と共に花びらが舞い子ども達の喜ぶ声が響いています。日頃より、園の運営にご理解とご協力頂き、厚くお礼申し上げます。保護者の皆様におかれましては、、お子様のご進級、ご入園を心よりお喜び申し上げます。

 私は、この度緑ヶ丘保育園の園長に就任いたしました、満田あづさと申します。園長として大変微力ではございますが、これまで30数年間保育の現場で培った経験を活かして、子ども一人ひとりが持っている無限の可能性を伸ばしていけるよう、職員全員で心を合わせて子ども達の成長を見守り、支え、導いてまいります。

 さて、当園は令和5年4月1日より、従来の保育園から保育所型認定こども園へと衣替えをし、今後は子どもの成長に合わせ一貫性を持った教育・保育を実践してまいります。

 子ども達が生まれて初めて親元から離れ、社会生活の第一歩を歩み始める幼少期に、たくさんの愛情を受けて育った子どもは情緒が安定し、自己肯定感が生まれ人を好きになり、愛することの喜びを知ります。そうした意味では保育園とは、大切な人や楽しい出来事にあふれ、安心して過ごせる”あたたかい場所”であり、保護者の皆様にとっては、大切なお子様を安心して預ける事の出来る”心の拠り所”のような場所であるべきだと考えております。しかし、そのような場所であるために最も欠かせないものは、園と家庭との緊密な連携そして信頼関係です。親にとって子育ては大きな喜びであり楽しみであると同時に、時には大きな困難に直面することも多々あります。であればこそ、私たちはお子様を中心に保護者の皆様に寄り添い、共に育ちあう温かい関係を築いていくことが必要なのだと思います。保育室や園庭からはいつも明るい笑い声が聞こえてくるような園づくりを目指してまいります。どうぞ1年間宜しくお願い致します。

園長:満田あづさ

                             

新年度のスタートです!

2023/04/03

新たに令和5年度が始まりました☺

最近は、ぽかぽか暖かい日が増えてきましたね ♪

3月は卒業、卒園の時期でもあり、若草学園でも卒園していく子ども達が多く、見送りをする私たち職員も寂しい気持ちになることが多かったのですが、きっと今頃は新しい環境にも少しずつ慣れて、元気に活躍してくれていると思います。

4月に入ると新しく入所する予定のご家族を見かけることも増えてきました。

新年度のスタートは働く職員も、子ども達も新しい顔ぶれになり、お互いに緊張しながら過ごす毎日ですが、1日1日を大切に過ごし、お互いに歩み寄っていきたいですね。

 

本年度は、新型コロナウイルスの位置づけも「5類」に移行されるようです。様々な制限があった為、ここ数年間、開催が出来ていなかった行事なども本年度は開催できるようになりそうです。行事がおこなわれることで子ども達とふれあう機会も増えそうです。

 

私たち総務も、新しい職員さんと新しく入所した子ども達が1日でも早く、若草学園の環境に慣れるようにお手伝いをしていきたいと思います。

入所部 総務  中西

ご入園・ご進級おめでとうございます!

2023/04/01

うららかな春の陽気と共に新年度がスタートしました。

「ひとりのいのちにみんなで寄り添う」という白川園の基本理念のもと
今年度も子どもたち一人ひとり、それぞれのペースを大切にしながら、色々なことをおもいっきり楽しんでワクワクが溢れる毎日にしていきたいと思います。

至らない点もあるかと思いますが、保護者の皆様のご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

令和5年度 4月1日 入園式

               吉良 優子

🙂ご入園・ご進級おめでとうございます🙂

2023/04/01

ご入園・ご進級おめでとうございます🙂

 

いよいよ令和5年度がスタートしました! 

 

昨年度も保護者の皆様には沢山のご理解とご協力をいただきありがとうございました。

 

今白川保育園は花盛りを迎えています!

 

チューリップに桜、パンジーにムスカリ…満開のお花たちがお友だちの入園・進級を喜んでいるようです🌸🍃🌼🌼🌼

お仕事でお忙しいかと思いますが、少し足を止めて子どもさんと一緒に園内のお花を眺め、癒されて下さい💐💐写真撮影もご自由にどうぞ😊

保育園も新年度になり新しいお友だちを迎え、にぎやかになりました。

進級したお友だちも、ひとつずつ大きくなった!と、なんだか嬉しそうです。

 

本年度も職員一同「子どもの心に寄り添う」理念を大切に、子ども達と楽しく過ごしたいと思います🎵

 

 

 

★職員紹介★

 

5歳児年長さくらぐみ⇒林信彦

 

4歳児年中ひまわりぐみ⇒田中就

 

3歳児年少すみれぐみ⇒矢野晴香・窪田理代子

 

2歳児ちゅうりっぷぐみ⇒内田里菜・荒木愛絵・平山友稀・森美佑生

 

1歳児ももぐみ⇒西元千鶴・大原奈緒・上田菜々香

 

0歳児ありんこぐる~ぷ⇒上田仁美・後藤仁美

 

 ⭐髙木佐代美・上田勇太もクラスのサポートに入ります!

 

 

 

至らないところもあるかと思いますが、保護者の皆様と一緒に子どもたちが自分らしく成長していけるように、精一杯保育に取り組んでまいります。

 

何かありましたら、どんな事でもいつでもご相談ください😊

 

よろしくお願い致します🙌