2024年 7月back number

「夏の楽しみが始まりました!」 5歳児 さくら組

2024/07/16

「夏の楽しみが始まりました!」 5歳児 さくら組

梅雨明けもそこそこに蒸し暑い日が続きますね
朝夕は戸外にでて遊んでいるのですが、夏の楽しみのひとつ、虫探しで毎日盛り上がっています!
アスレチックにある大きな木は毎年大人気の虫取りスポットで、朝から揺らすと…クワガタにカナブンにとたくさん落ちてくるのです!
ときどき、立派なサイズのクワガタも落ちてきてみんな大興奮!捕まえると「でっかいのみつけたー!」とすぐさまバケツの中に入れたり、給食室から牛乳パックをもらってきたりして大切に観察を楽しんでいます
クワガタやカナブンだけでなく、ときどき幼虫も見つかるので、子どもたちの虫探しには飽きがきません!
友だち同士で捕まえた虫を見せあったり、戦わせてみたりと夢中になっていますよ(笑)

「お友だちと一緒に観察中です」
先日は、さくら組が中心となって夏祭りをしました!そのときにくじ引きやさんをしたのですが、その景品にも特賞としてクワガタやカブトムシを捕まえる!と意気込んでいました(笑)
しかし、生憎の雨続きで当日までに虫の確保が間に合わず…。ちょっぴり残念がっていた子どもたち
そんな姿を見て担任も人肌ぬぎ、先生方にも協力を仰ぎカブトムシとクワガタをこっそりと確保しました当日にそのことを知らせると、大喜び!くじ引き屋さんも目玉の虫たちを売りに大盛り上がりでした!
そんな夏祭りの裏話にも虫がでてくるほどに、虫についての盛り上がりをみせています!

「こんな立派なカブトムシもいました!」
自然豊かな白川保育園には夏ならではの虫の出会いがたくさんあります!虫を捕まえて終わりではなくどんな餌が必要なのか、飼育することの難しさや命の大切さなどについても子どもたちと話し合っていき、たくさんの経験ができるようにしていきたいと思います✨

田中就

かにさん ようこそ!!

2024/07/16

   ある日 出勤すると 園庭に小さくて黒っぽいものが動いているのに気がつきました。

よく見ると それはなんとなんと『カニ』でした。

カニを飼ってるクラスもなく いったいどこからやってきたのか『謎』です。

しかし なかなかお目にかかれない『カニ』とあって 子どもたちに見せようと観察ケースに入れました。

何が必要なのか分からず とりあえず石と葉と水を‼

順次登園してくる子どもたちに「かにがいるよ」というと 登園がスムーズでした😊

頭を合わせるように観察ケースを覗く姿がかわいかったです。

ケースの中ではあまり動かないので、カニを手に取って見せると、より近くで見たり動きを観察することが出来、興味津々でした。

『カニ歩き』が『横歩き』とつながった子もいたようです。

カニを飼ったことがないので調べ、子どもたちが興味を持てるように問いかけたりしながら、命を感じることが出来ればと思います。

《古庄》

「待ちに待ったプールびらき」2歳児ちゅうりっぷ組 藤本

2024/07/13

「待ちに待ったプールびらき」2歳児ちゅうりっぷ組 藤本

子どもたちが楽しみにしていたプールの季節がやってきました!
戸外に出ると水たまりを見つけて遊んだり、トイレに行くと何度も手を洗いピカピカにしている水が大好きな子どもたちです☆

 

「プールに入ろう!」と声をかけると、今まで「いやだ〜」と言っていたトイレも、お着替えも
「お母さんと買いにいったの!」と水着を嬉しそうに見せ、あっという間に準備完了です!

楽しみすぎて、なんと登園してすぐに水着に着替え、夕方にも水着をきて遊ぶお友だちもいたほどです笑
念願のプールに入り水遊びができて大満足のお友だちでした♪

 

 

 

「ここに入れていいよ〜」と洗面器を持つ人とじょうろで入れる人で分かれて遊んだりと、子どもたちのやりとりもたくさん見られています♪

 

 

 

同じ空間で同じ遊びをしていた子どもたちが、同じ遊びをお友だちと一緒に楽しみはじめている姿を見て成長を感じました☆

 

たくさん遊びお昼寝もぐっすり眠っている子どもたちです♪

「うさぎ列車が発車します🚂💨✨️」3歳児すみれ組うさぎgr長野

2024/07/12

「うさぎ列車が発車します🚂💨✨️」3歳児すみれ組うさぎgr長野

雨が降り続け、「お外行きたい〜…😐」と呟いている子どもたち…梅雨明けが待ち遠しいですね☔️
今回は、「そんな雨の日も楽しんでほしい!」「お友だちと集団で遊ぶ楽しさを味わって欲しい!」という思いで、簡単なゲームに挑戦してみることにしました。初めての遊びにワクワクしつつ、一生懸命にルールを覚えて遊ぶ子どもたちの様子をお届けします!✨️

そのゲームは、『じゃんけん列車』です!歌に合わせて歩き、歌が終わる時に出会ったお友だちと2人組でじゃんけんをします。じゃんけんで勝ったお友だちを先頭にして後ろに繋がり、どんどん長い列車をつくって行くというゲームです!
初めにお当番のお友だちと保育者で説明をしながらしてみると、じゃんけんに参加したい気持ちが高まって「じゃんけんぽんっ!」のタイミングで飛び入り参加しそうになる子どもたち💨 😂💕
ルールの確認も兼ねて、全員でゆっくりしてみることにしました。☺️
『ごーごーごーごーじゃんけん列車🎶』の歌を元気に歌いながら歩く子どもたち。『今度の相手はき・み・だ!!』という歌詞で2人組を作ると、お友だちと2人になれたことがもう嬉しいようで大はしゃぎ😆💨✨️
2人組が出来たら、いざ、「最初はグー、じゃんけんぽん!!」「いぇーい!!」と、あちこちで喜びの声が聞こえます。保育者も気が付かないうちに、じゃんけんの勝ち負けを子ども達自身で覚えて行っていることにびっくりしていた担任。一方、喜ぶことに夢中で、列車になる事を忘れて飛び跳ねる子どもたち…😂💕「勝ったお友達の肩に手を置くんだよ」と保育者につながり方を教えて貰いながら、小さな列車ができました!🚂✨️そのまま2回戦、3回戦と続けていくと…気づけば大きな列車が2つ!時々手を離してしまい列車がちぎれながらも、楽しそうに歩く子どもたち。🚂💨

   
さあ、決勝戦です!😆✨️
みんなが見守る中、「じゃんけんぽん!!」「あいこでしょ!!」「あいこでしょ!!」…さすが仲良しのうさぎgrのお友だち、2人とも同じ手を出しなかなか勝負がつきません😂 「違うのも出していいんだよ」と保育者に助言されて、やっと勝負がつきました!!勝ったお友だちは「やったぁー!!」と大喜び。☺️💕


最後は全員で1つの長〜い列車になり、「うさぎ列車、発車しまーす!!」歌に合わせて保育室の中をぐるぐる歩きました。🚂💨💨✨️ 惜しくも負けてしまい悔しそうな表情も見られましたが、そこもゲームの面白さの1つ!繰り返し遊ぶ中で気持ちの切り替え方やゲームの楽しさを知っていけたらと思います。☺️✨️

これからも、簡単なルールがあり、かつお友だちと集団で楽しめるゲームを子どもたちと沢山遊べたらと思っています!😆✨️ 次はどんなゲームで遊べるようになるのか、とても楽しみです。☺️💕

〜おまけ〜
列車の次はみんなで線路作り!?

「雨だ〜!!」 2歳児ちゅうりっぷぐみあひるGr

2024/07/12

「雨だ〜!!」

2歳児ちゅうりっぷぐみあひるGr

 

晴れたり雨が降ったり、天気の移り変わりが多い季節ですね。室内や戸外に関係なく、子どもたちは汗ばみながらも毎日色々な遊びを楽しんでいます!

 

この日は泥遊びを楽しみした!

砂場に穴を掘り温泉のようにして楽しんだり、コップに入れてジュース作りをしているお友達の姿がありましたよ!

 

すると、突然雨が降ってきました💦

雨が降ってきて屋根のある所に避難する子ども達。小雨だったので担任が「雨だ〜!」と言いながら外に駆け出していくと、それを見た子ども達も真似て「雨だ〜!!」と元気よく走って園庭へ!自然のシャワーを浴びて、「きゃーー!」と言いながらとっても楽しそうな子ども達でしたよ😊

「雨だ〜!!」

 

また、砂場にいた子もいたので雨粒が落ちてくる所に鍋を置いてみました。すると、「ポン、ポン」と鍋から音が鳴る様子を楽しむお友達もいましたよ!

「音が鳴ってる〜♪」

 

更に、雨が降ったことで園庭の至る所に大きな川が出来ました。水が流れている様子に興味津々の子ども達!川を発見した子に「ワニさんがいるかも」と声をかけるとワニがいることを想像して飛び越えたり、ちょっと観察してみたりする姿も見られました😊

その後、すぐに天気も晴れてみんなで追いかけっこなども楽しみましたよ!

「大きな川を発見!何かいるかな?」

 

雨が降るとマイナスなイメージがありますが、雨の日だからこそ、沢山の発見や遊びに繋がります!これからも体調に気をつけながら、雨上がりの戸外遊びも楽しんでいきたいと思います!

 

森美佑生

今日は卵を使ったメニューにしました!

2024/07/12

今日は玄米ご飯(未満児は雑穀ご飯)、千草焼き、ポテトサラダ、南関あげと大根の味噌汁、晩柑でした。

今日のメインの千草焼きはほうれん草、玉ねぎ、人参を入れているので栄養たっぷりです!

特に、ほうれん草には食物繊維が豊富なので、お腹の調子を良くしてくれる働きを持っています!

小さく刻んで入れているので、子供たちも食べやすかったのか、もりもり食べていました!卵が食べれない子どもにはそぼろ丼にして提供しました。

離乳食は鶏ミンチ、ほうれん草、人参、玉ねぎ、じゃが芋、大根を入れています。子供たちにも出汁の旨味を感じてもらえるように、かつお節の出汁を毎日提供しています。

今日のおやつはマシュマロバーと牛乳でした。

初挑戦のおやつでした!マシュマロとバターを溶かしたあと、コーンフレークとグラノーラを混ぜて冷やし固めました。

子供達もよく噛んで食べていました!

梅雨の晴れ間に・・・☀

2024/07/12

 楽しみにしていたプール遊びが始まり、天気が良い日には水遊びを楽しんでいます☺

梅雨の晴れ間に夏の風物詩でもあります『スイカ割り』をしました。初めは、4歳児のお友達が目隠しをし、棒を持ち「がんばれ~がんばれ~」の応援の声に前へと進みました。その後、2歳児や1歳児のお友達も目隠しをし挑戦・・・なかなか割れません!!最後には保育者が「エイッ‼」割れたスイカに大喜びしました。

スイカをみんなで食べ満足の笑顔は言うまでもありません(^_-)-☆ 

天気の良い日には、熱中症対策を行いながら楽しいプール遊びを満喫していきたいと思います。

保育士 鶴田

 

 

七夕☆彡 【緑のなかま】

2024/07/12

学童の部屋にも七夕の笹を飾りました。

短冊はもちろんですが、飾りも子どもたちで準備してもらいました。

 

「七夕の飾り作ってくれる人~?」

と声をかけると

「はーい!」 という声とともに集まってくれました。

「何回も作ったことあるから任せて👍」

「織姫と彦星もいたほうが可愛いと思う」

「何色を使おうかな~♪」

と楽しんで飾りを作ってくれたのでカラフルな笹になりました✨️

 

短冊の内容もさまざまで

“いしゃになれますように”

“かぞくでへいわにすごせますように”

“習い事がうまくなりますように”

“100億もらえますように” …など

他にも自分の事だけではない素敵な願い事ばっかりでほっこりしました☺️

皆の願いが叶うように思いつつ、学童での生活が楽しく笑顔が溢れる日を過ごせるようにと願っています…★

北岡

絵本大好き! (2歳児 ゆき組)

2024/07/12

「絵本さん、絵本さん、でておいでー!」

この掛け声でお話のはじまりはじまり💙

 

毎日自分の好きな絵本を選んで読んでいます。

好きな絵本は子どもによってさまざまで、図鑑が好きなお友だちいれば動物のえほんが好きなお友だちもいます!

毎日繰り返し読むことによって、絵本の中のセリフを言ったり、展開を覚えていたりなど楽しみながら沢山の言葉を覚えていきます。

 

また、お友だちと一緒の絵本を読みながら会話のやりとりをしたり、とってもたのしそうです♡

 

園庭で遊んでいると、絵本の中に出てきたダンゴムシを見つけて『あー!ダンゴムシ💖絵本にも出てきたよね』などの声が聞こえてきます。

 

絵本を通してたくさんの言葉を覚えて、お話しが上手になってきているゆき組の子どもたちです。

ぜひお家でも絵本をたくさん読んでみてください☆

 

下八尻

雨の日の楽しみ✨~風の子キッズ~

2024/07/12

梅雨に入り、雨が続いていた日。

子どもたちは外で遊べず、がっかり😞

そんな中、4年生の大きな声が!!

ドッジボールする人ー!集まってー!!」

「はいはいはい!!」

「僕もするー!!」

人が集まったら、まずはチーム分け(^^♪

「はい、じゃあ学年ごとに並んでー!」

4・5年生の男の子が協力しながら自分たちでチーム分けをしていきます❕❕

チームが決まったら、スタート!!

よーく狙って投げる!

 

ボールをしっかり見てよける!!

そして、たまに当てられる。(笑)

「こっちにボールちょうだい!」

「パスパスパス!!」

ドッジボール中は、みんな真剣。子どもたちの大きな声が遊戯室中に響きます。

そんな中でも、

「まだ投げてない人ー??」

「ボールほしい人ー?」

と、自分だけでなくみんながボールに触って楽しめるように声掛けしてくれる子もいます(*´▽`*)

雨の日は、学年関係なくみんなで本気でドッジボールをして思いっきり楽しんでいます(*^▽^*)

 

風の子キッズの子どもたちにとってドッジボールは、雨ばかり続いている日の楽しみでもあり、体を動かすことでストレス発散になっているのかなと思います(*^_^*)

みんなが怪我せず、楽しめるようにしっかり見守っていきたいと思います😊

 

芹口 冬美

段ボールハウス、作りました。【5歳児 らいおん組】

2024/07/12

段ボールハウスが完成しました✨

 

きっかけは、大きな段ボールを見て、「段ボールでお家を作りたい。」と子ども達の一言でした。

「どんなお家が作ってみたい?」と聞いてみると、

「大きいお城!」「カッコいいやつ!」「二階のお家!」などいろんな意見が出たので、まず・・・・

 

各グループで設計図を作るところから始めてみました。

 

お友達と話し合いながら楽しく、時にはケンカをしながらも、理想のお家を描いていた子ども達😊

 

そして、いよいよ段ボールハウス作りスタート!!

たくさんの段ボールの山から自分たちの設計図に合うものを選び、お友達と協力しながら「こっち持って。」「○○作ろう!」と楽しく作ってくれました♪

 

しかし、完成し始めたかな?と遠くから見ていると、「壊れた💦」とあちらこちらから声が聞こえてきて・・・・

 

話を聞くと、「○○君が壊した。」「○○ちゃんが作ってくれない・・・」などの声が上がったのでもう一度、みんなでどうしたら楽しく作ることが出来るのか話し合いました。

 

話し合いの結果、 ”みんなで一緒に作ること”  が一番だと言うことになり、

 

その後は、好きなお友達と好きな物を作ることがやる気に繋がったようで、どんどん作り上げ続け、そして完成した段ボールハウスでした😊♡

完成するまでに色々ありましたが、改めてお友達の存在の大きさに気づかされた担任でした😊✨

宮本

七夕

2024/07/12

今日は、7月12日デコレーションケーキの日です。学園には、毎年七夕の日にデコレーションケーキが届きます。

色んなフルーツ、織姫と彦星、天の川をチョコレートで飾ってあり、とっても大きいケーキです。

 

毎年子ども達と職員は、箱を開けるのが楽しみです。子ども達が卒園し、学園の行事食を思い出す時もきっと、デコレーションケーキを思い出すことでしょう。

 

 

先日の七夕のメニューは、サラダちらし寿司、ソーメンと卵とうふのすまし汁、魚のすり身揚げ、七夕ゼリーでした。

入所部 村上

「〜かたつむり散歩〜」 4歳児ひまわり組佐藤

2024/07/11

「〜かたつむり散歩〜」
4歳児ひまわり組佐藤
今月も子どもたちが大好きな造形教室がありました!前日に「明日は造形教室があるよ〜!」と伝えると「さとちゃん先生が来てくれる〜!」「明日はなんだろね!」などお友達同士で話している様子が見られました!
そして、待ちに待った造形教室が始まりました!
さとちゃん先生が「今日はペットを連れてきたよ!でも、恥ずかしがり屋さんだから、優しく声を掛けて欲しいな😌」と言うと「出てきて大丈夫だよ〜」「怖くないからね〜」など優しく小さな声で話しかけていましたよ!
そして、箱から出てきたのは『かたつむり!』「かたつむりだ〜!」「(2個)繋がってるね〜」など興味津々の様子!
さとちゃん「こんにちは!かたつむりのマイマイです!よろしくお願いします!」と言うと、「よろしくお願いします!」と元気な声で挨拶ができていました!

まず、かたつむりの甲羅の部分を自分たちで好きな色の画用紙を選び、好きな絵を描きました!

「何を描こうかな〜!」「虹のかたつむりがいい!」など素敵な甲羅が描けていましたよ!!

その次にかたつむりの顔を描いて、描き終わった甲羅をクルクルと丸めました!
「出来ないー!」「難しい」と言っていたお友達もいましたが、お友達の声を聞き「手伝ってあげる!」「一緒にしよう!」と子どもたち同士で丸めることが出来ていましたよ😌
丸めた甲羅を持ち、次はみんなでおまじないをかけました♪
「ちちんぷいぷい、ちちんぷいぷい、かたつむりのマイマイになれ〜!えいっ!」と唱えました♪

丸く固まった甲羅が出来たら、あとは私たちの出番です!
たこ糸とかたつむりの本体をホッチキスで止めたら、お散歩かたつむりの完成です!!
繋がっていくのが嬉しくて、2つ、3つ、4つと繋げていましたよ!
完成したら、早速お散歩開始です!
廊下やテラスをお散歩し、他のクラスのお友達や先生に「みて〜!」「可愛いでしょ!😀」と見せていましたよ!

かたつむり1つ1つに素敵な名前がついているので、おうちで聞いてみてください♪
ぜひ、お家の方も一緒にお散歩してみてください!

おまけ
✨プール遊びの様子!

 

 

 

 

 

七夕🎋 【グリーンキッズ】

2024/07/11

 先日の七夕の日に向けて行った飾りつけ🎋

 七夕の日を迎えるまで、みんなワクワクが止まらない様子で、準備期間中も大盛り上がりでした😁

 輪つなぎをはじめ、いろいろな飾りを自分たちで考えながら作り、中にはなぜかクリスマスツリーの飾りもあったり(笑)と、みんな思い思いに作って、ものすご〜く賑やかで可愛い飾りが出来ていましたよ♪

 そして、メインである短冊に願い事を書いて総仕上げ‼︎✨

 どんな願い事が書いてあったのか、今年のみんなの願い事の一部を紹介しますね🎋♪

「お友達を増やしたい」 増えるといいね😊👍

「お金持ちになれますように」 同じく‼︎(笑)

「赤ちゃんが元気に育ちますように」 優しい❤️

「お母さんがもっと優しくなりますように」ドキッ(笑)

「家族がしあわせになれますように」 ❤️❤️

 などなど、いろいろな願い事がありました😊

 今回紹介したのはほんのごく一部ですが、今年は欲しいものを書いているお友だちが多く、まさにクリスマスのようでした🤣

 でも、願い事ひとつひとつ読んでいて、共感する内容や、思わずプッと笑ってしまう内容のものもあったりして、飾り付けられた笹の周りで笑い合いながら、みんなと楽しいほっこりした時間を過ごすことが出来ました😊

 みんなの願い事が叶いますように🎋✨

松江

思いを大切に(1歳児 ほし組)

2024/07/11

最近は雨も降らず暑い日が続いているので戸外遊びを楽しみました!!

戸外遊びが大好きなほし組のお友だち 😀 

お友だちと一緒に三輪車に乗ってニコニコ広場へ行き、

道路を走る車を見ると手を振って「バイバーイ👋」と言う姿に癒されています💙

砂場では、カップやバケツに砂を入れしゃもじやスコップで混ぜて料理を作り、

保育者に「どうぞ!」と渡し「おいしい😋」と伝えると

ニコニコ笑顔で喜んでくれる姿も見られました🌟

 

最近では、子どもたち同士の関りも増えてきており、

泣いている子がいるとすぐに駆け寄り頭をなでてくれたり、

保育者に「ないてる!」と教えてくれる姿もあります!

また、おもちゃを貸してほしいときは両手を重ねたり、

「かして」と伝えたりと子どもたちなりにやり取りを行う姿が

見られていますが、伝えたいことがうまく伝わらず手が出てしまったり

口が開いてしまうこともありますが、「なにが嫌だったのか?」「何をしたかったのか」を

その都度子どもたちに聞いてしっかり受け止めて関わっているところです。

 

 林

 

 

雨の日のお外遊び 〜色んな発見、遊び方〜

2024/07/11

雨が多い季節になりました。

室内での活動が多くなる中、子ども達はお外に行きたくてウズウズしています。

 ある日の出来事です。

朝の会で、「今日も雨だからお外に行けないね」と子ども達にお話をすると、「せんせい、傘と長靴でお外で遊べるよ!」と答えてくれたお友達がいました。

それに対して、周りのお友達も、「ぼくもーいくー!わたしもいきたい!」と答えてくれたので、〝雨の日のお外遊びも楽しいかも”と思い、次の日に傘の長靴を持ってくる約束を子ども達としました。

次の日になり、約束通り、長靴の傘の準備は万端、そして遊ぶ気満々で登園してきてくれたお友達、お家の方からは「今日が楽しみすぎて、家でずっと〝明日は傘さしてお外行くんだー”と言ってました」と聞いて、ワクワクしながら保育園に来てくれている事に、嬉しい気持ちでいっぱいになりました😊

いざ外に出ると、雨が結構降っていたので大丈夫かなと心配しましたが、子ども達はお構いなく大喜び。

傘に落ちる雨粒と、木から落ちてくる大きな雨粒の音の違いに気付き、お友達と喜び合う姿がなんとも可愛らしかったです♪

その様子を見ながら、私はトトロを思い出しました(笑) 

その他にも、水の流れ道を辿ってみたり、みんなで一列になって、水たまりにジャンプしたりと、色んな遊び方で楽しんでいました。

私は雨の日は室内遊びが中心だと考えていましたが、子ども達は自分で遊びを見つけて楽しんでいました。

雨だからお外に行けないではなく、雨の日にお外に行くからこそ、色んな発見があったり、楽しさに気が付いた日になりました。

子ども達の発想力は無限大です。

これからも子ども達と一緒に意見を出し合いながら、保育を進めていければいいなと思います。

                     西山

すやすやお昼寝 0歳児 ありんこGr.

2024/07/11

「すやすやお昼寝💤」 0歳児 ありんこGr.

久しぶりのいい天気で太陽の光を浴びて元気いっぱいのありんこさんです

今日は普段のお昼寝の様子を紹介したいと思います。ありんこGrではそれぞれの生活リズムに合わせてお昼寝を行っています。早起きなお友達も多いので午前中に少しだけ眠るお友達もいますそれぞれのお布団でぐっすり眠ります
うつ伏せになっている際には仰向けにして窒息してしまわないように注意しています☺️5分ごとに睡眠チェックを行い、記録を残していますが、ただ5分おきに見ている訳ではありません。必ず保育士がそばについて見守り、常に子どもたちの様子を見るようにしていますうつ伏せになっていないか、顔色は良いか、室温は適温になっているか…などなど、安全に過ごせるようにしていますよ‼️

みんなでねんね

すやすやと気持ちよさそうに眠る姿に私たちも癒されています

双子ですやすや

お友達のその日の様子を見ながら床にお布団を敷いて広々と寝たり、カゴを使って包まれているような安心感を感じながら寝たり、ユラユラと揺れるベットで寝たりなど様々です

赤ちゃんにとって睡眠は成長に関わるとても大切なことです。肉体の回復や活性化はもちろん、身体の成長や脳の成熟にも関係しています。睡眠時間の長さは個人差がありますが、睡眠の質を高め”良い眠り”となるようこれからも心がけていきたいと思います

山下恵音

今年もこの季節がやってきました。(南小クラブ)

2024/07/11

毎年この時期になると聞こえてくる蝉の声。そして、蝉の声につられて中庭に集まってくる子ども達。そうです!今年も蝉の抜け殻集めが始まりました。夏ならではの遊びの1つとして、自然と誰かが始める遊び‥。先日、外にいた私に「先生!目をつぶって」と言う1年生のRさんとKさん。そして2人は私の手を取り中庭の方へ連れて行きます。その間も「絶対!目を開けんでよ!」と念を押されながら‥。そして、「はい!目を開けていいよ」と言われると‥。

集めてみました!

「ジャーン!」と言いながら両手に集められた蝉の抜け殻を見せる3年生Oさん。誇らしげに3人は「スゴイでしょう」と言います。私も「おっ!今年も抜け殻集めが始まったね」と言いました。そして、集めた抜け殻は制服のシャツに、足の部分を引っ掛けるようにして飾りとして上手い事くっつけていきます。3人とも楽しそう!その後も再び中庭に戻り、木々を見上げながら、新たな抜け殻がいないか探し続けていましたよ!これからまだまだ増えてくるであろう夏の蝉。抜け殻採集はどんどん広がっていきそうな予感です。

抜け殻Tシャツ

          髙木佐代美

 

今日は南瓜を使ったメニューにしました!

2024/07/10

今日は玄米ご飯(未満児は雑穀ご飯)、かぼちゃのそぼろ煮、大根サラダ、なめこと玉ねぎの味噌汁、スイカでした。

今日のメインは南瓜のそぼろ煮にしました!

南瓜は皮ごと調理しているので栄養満点です!

子供達からも大好評で沢山おかわりに来ていました!

離乳食は鶏ミンチ、南瓜、人参、大根、キャベツ、玉ねぎを入れています。子供たちにも出汁の旨味を感じてもらえるように、かつお節の出汁を毎日提供しています。

今日のおやつは源氏パイと牛乳でした。

材料はパイ生地とグラニュー糖だけなので簡単にできます!

子供達からも人気でした!

「応援」

2024/07/10

 

 私事ですが、今年の三月に社会福祉士国家試験に合格しました。大学卒業の年にも受けたのですが残念ながら結果は振るわず。けれど、どうしても諦め切れずに去年一年間を時短で働きながら挑戦させていただきました。

 国家試験挑戦にあたって、家族や友人、上司、同僚など、周りの方々には色々と助けていただきました。特に同じユニットの職員の方々には色々と気がけていただいたり、優しい言葉をかけていただいたりと、沢山応援をしていただきました。

 合格通知が届き、合格を伝えると「おめでとう、頑張ったね!」と沢山お祝いの言葉をいただき、それがとても嬉しかったのをよく覚えています。そして、次は私が誰かを応援して、誰かの喜びを分かち合えるようになりたい! と強く思いました。

 これからは新しく培った知識を活かし、ご利用者の方々に一日一日をより良く過ごして頂けるよう頑張っていきたいです。

 

西館1丁目 介護職員 西本 かんな

「夏だ!プールだ!氷遊びだ!」 5歳児 さくら組 くまGr 秋田

2024/07/10

「夏だ!プールだ!氷遊びだ!」
5歳児 さくら組 くまGr 秋田

毎日、蒸し暑い日が続いていますが、夏の暑さを吹き飛ばすほど、元気いっぱいの子どもたち♡

先日は、そんな子どもたちが待ちに待ったプール開きが行われました。
まずは、熊本YMCAの方に来て頂き、これからのプール遊びを安全に楽しめるように、大型紙芝居で、水遊びについての約束ごとをみんなで確認しました。
◉遊びに行く時(外に出る時)は、大人の人と一緒に行く。
◉川などで溺れている人を見つけたら、大声で「助けて!!」と、助けを呼ぶ。※自分で助けようとしない。
◉川や海、プールなどの水遊びは、必ず大人の人と一緒に行う。
など、しっかり約束を覚えたら、いよいよプールに入ります♪

この日は、着衣泳体験(水着の上から洋服を着て入水し、どのくらい重くなるのか、どのくらい動きにくくなるのかを感じる体験)を行いました。
早速、洋服を着たままプールの中に入ってみますが、今年初めてプール遊びだということもあり、洋服の重さよりも、動きにくさよりも、「きゃー!楽しい〜♡」「プール最高〜♡」と、大興奮の子どもたちでした(笑)

その後は、もし、溺れてしまった時に、ペットボトルやランドセルを使って、水の中で浮かぶ体験も行いました。
「ちょっと怖い!」「まだ離さないで〜!」と、不安な様子の子どもたちでしたが、しっかりペットボトルやランドセルにつかまって浮かぶことができると、「できた〜♡」と、得意気でした♪

そして、プール開きの日から、晴れた日には、毎日プール遊びを楽しんでいます♡
外の気温が暑すぎて「なんか、ぬるーい!!」と言う日には、給食室から氷を貰って、大きな氷を沢山入れて、氷プールも楽しみました♡
「冷たくて気持ちいい〜!」「もう、こんなに溶けちゃった!」「同じ大きさだったのに、こっちの方が小さいよ!」と、氷の冷たさや、つるつるの感触、溶けるスピードの違いなど、様々な発見をしながら、楽しんでいましたよ♡

これからが、夏本番です!!
これからも、子どもたちの安全を第一に考えながら、プール遊びや氷遊び、泡風呂遊びなど、今の季節にしかできない遊びを、思う存分楽しんでいきたいと思います♡

すごろくゲーム🎲

2024/07/10

いつもあかつきでは10時30分から何かしらのレクリエーションを行っていますが、昨日は「すごろく」を行いました。相談員の髙橋さんお手製のすごろくです。 マス目には「好きな歌手を言う」「早口言葉を3回言う」等、どれも皆様が楽しくなるような内容が書かれています。ちなみに、サイコロ🎲もお手製です。

レクリエーションの中ではカラオケが一番人気ですが、皆様の反応を見ると「すごろく」はそれに次ぐ人気のレクになっているようなので、月に1回と言わず、2、3回してもいいのかなとも思っています😁

これから夏に向けてますます暑くなっていきますが、皆様の体調管理に気をつけながら楽しいレクリエーションを考えていきたいと思います。

 

介護職:宮﨑

ピーマン収穫したよ!(3歳児 つき組)

2024/07/10

先日ブログでもご紹介したようにつき組ではピーマンとミニトマトを育てています!

晴れている日は子どもたちが順番に水やりをしてくれたおかげで野菜も順調に大きくなっています!

晴れている日は子どもたちが順番に水やりをしてくれたおかげで野菜も順調に大きくなっています!

子どもたちが色塗りをしてくれた看板もできました!!

 

そして先日ついに、ピーマンを収穫しました!!

採れたてのピーマンの匂いを嗅いでみました!

「いい匂い!!」「おいしそう」「苦い匂い」「くさい」などなど色んな感想が出てきました(o´艸`)

 

給食室に持っていくと、その日のうちに給食で出してもらえたので、みんなで食べました。

みんなで育てたピーマンはとても美味しかったです♡

 

トマトもだんだんと赤くなり始めています。

毎日登園した時に野菜の様子を観察するのが日課になっている子もいるようで「トマト赤くなってたよ!」と教えてくれます!!

トマトの収穫も楽しみですね(^^)

 

窪田

「プール開き!!」3歳児すみれぐみ

2024/07/10

先日プール開きをしました!朝から水着バック&水着を嬉しそうに見せてくれたお友だち!

水着に着替える時も「これ可愛いでしょ♡」「俺のかっこいいでしょ!!」と、お友だちと見せ合いっこしながら着替えていました😊
プールでのお約束事をお部屋で伝えると真剣に聞いていたお友だち!
テラスで、さくらさん・ひまわりさんともう一度改めて約束事などを確認し、プールの神様に安全に遊べるようお願いをしました。
しっかりお願いをし、いざプールへ!!✨️

「準備運動もしっかりしたよ!」

大きいプールに入り、お友だちと
水のかけあいをしたり、ジャンプしながらプールの中を歩きまわるお友だち!

「プール気持ちい!!」

中くらいのプールでは、ワニさん歩きをしたり、おもちゃで遊んだりと、それぞれプール遊びを楽しんでいました!

「楽しいね!」

だんだん水に慣れてくると、顔を水につけたり、潜ったりと遊び方もダイナミックに!!
水の感触をたっぷり味わっていました😊
これから夏ならではの遊びを沢山楽しんでいきたいと思います!

矢野晴香