「雨の日の活動☔️折り紙でサイコロ作り🎶」5歳児 さくら組くまGr 吉川
今日はあいにくの雨☔️
昨日までグラウンドで体を動かして遊んだので、今日は室内で折り紙のサイコロ作りにチャレンジしました🎶
先日、担任が持参していたサイコロを見て、「すごい!作りたい!」「どうやって作るの?😳」と興奮気味のくまGrのお友達。
「じゃあ雨の日、お部屋で作ってみる?」と担任が聞くと、「作りたい!!」と強い希望があり作ることに!
朝から折り紙の準備をしていると、「どの色にしようかな〜✨️」と作る前からワクワクしていた様子でした!
完成させるには、同じ形のパーツが6個必要です。
1つ目のパーツだけ、全体に向けて作り方を説明しました。
女の子も男の子も、真剣な表情で聞いて取り組んでいます。
折る工程が進んでいくにつれて難しくなるのですが、担任が想像していたよりもスムーズに折り進めて行くお友達が多くいました。
パーツ同士を重ねてサイコロの形にしていくのですが、担任と一緒に一生懸命取り組んでいます✨️
また、全てのパーツを作り終えたお友達が先生役になって、作っている途中のお友達の所へ教えに行ってくれています🎶
協力して作り上げることで、同じ達成感を味わうことが出来ました。
「見本と同じものを作ることができる」
「指先の細かい操作の練習をする」
「完成した時の達成感を味わう」
など様々なねらいのもと、取り組みました。
今回は「サイコロ作り」だったのですが、次回は「コマ作り」を予定しています。
その際にまたブログに載せますので、ぜひご覧ください😊
おまけ💡
先日の健康の日で、公園に行ってきました✨️
楽しめる遊具がいくつもあり、1時間ほど元気に遊ぶことができました!