2024年 4月back number

今日は味噌を使ったメニューにしました!

2024/04/24

今日は玄米ご飯(未満児は雑穀ご飯)、味噌だんご汁、キャベツのゆかり和えでした。

今日のメインは味噌だんご汁にしました!

だんごは白玉粉と小麦粉を半分ずつ混ぜています。

よく噛んで食べて欲しいので大きめにちぎって入れました。

子供達からも人気で沢山おかわりに来ていました!

離乳食は鶏肉、里芋、人参、椎茸、キャベツを入れています。離乳食の子ども達にも出汁の旨味を感じてもらえるように、かつお節の出汁を毎日提供しています。

今日のおやつは熊本菓房のカスタードケーキと牛乳でした!

「元気ないちご組さん」 いちご組 高濱

2024/04/24

 入園から3週間が経ちました。少しずつ笑顔もでてきた子ども達です。おもちゃの取り合いで引っ張り合いする姿も見られるようになり、見ていてとても微笑ましい光景です。🤭今回は1日の流れをご紹介します。
 登園 離れがたくて悲しいです😭⤵️⤵️でもお父さんお母さんの姿が見えなくなると、ピタッと泣き止んで、おもちゃコーナーに行っています。音の出るおもちゃが人気で、一人が手にすると他の子も寄って来ます。

 朝のおやつ みんなしっかり席に着いておやつを食べています。

 朝のお集まり みんな興味津々で、朝の歌や季節の歌をうたう私たちをながめています。絵本読みは大好きで、「ぴよ~ん」や「だるまさんが」を顔を左右に動かして、目で追っている姿がとても可愛いです。🤭
 おむつ交換 おむつ交換を嫌がって体をよじる子どもさんもいますが、終わると何事もなかったかのように遊びだしています。
 外遊び 帽子を被ってベビーカーへ。嫌がって泣いて座らなかった子も、今ではすんなり座って園庭に移動しています。最初はシートを敷いていましたが、今ではシートから飛び出してあっちこっちと芝生を這って探索行動を楽しんでいます。芝生の土手を這って上がれるようになった子もいます。後に続けとばかりに、後ろから追いかける子ども達です。🤭

雨の日や体調をみて室内遊びをする事もあります。ボールプールや音の出るおもちゃ、風船🎈が大好きな子ども達です。🤭風船を両手で掴んでは逃げていく風船を、追いかけて遊んでいます。


 給食タイム 食材チェックではお世話になっています。少しずつ食べる食材が増えてきました。手洗い場に行くと、自分から手を蛇口に近づける子ども達。席に着いて、エプロンをつけ、用意万端。今か今かと身振りや声で催促する子ども達です。自分でお皿を引き寄せようとしたり、大きな口を開けて、意欲的に食べてくれます。🍚食べたくない時は横を向いたり、いやいやと首を振って教えて、しっかり意思表示してくれる子ども達です。🤭 


 午睡 お腹一杯で眠くなるのが早いようです。自分の布団に行き、ごろんとなりそのまま眠る子や抱っこで眠り、布団へ。着地成功する時もあれば、背中スイッチが働いて起きてしまうこともあります。
 安心して過ごせるように、一人ひとりに丁寧に関わって笑顔を引き出していきたいと思います。🤭

 

給食担当紹介

2024/04/24

一雨ごとに温かくとは言いますが、雨ばかり☔

なかなか外で遊び、運動、等難しい日々ですが

今度は  毎日暑い日が続きますねー💦🌞

というご挨拶になると思います。(≧▽≦)

さて、本年度も引き続き私共が

給食をつくらせていただきます。

どうぞ、よろしくお願いいたします。

では、自己(得意料理)紹介をさせていただきます。

1.内田道子(うちだみちこ)

  よく娘から褒められるのは

    手作りミートソースです!(≧▽≦)

 苦手な食べ物は甘ーいチョコレートです。

1.福島和江(ふくしまかずえ)

 バラエティーに盛り付けができる

 パーティーカップ料理が得意です🥗

1.藤本みえ子(ふじもとみえこ)

 母直伝の白和えが

 周りの人たちに評判です。こういう時👐

 通常通常通常サイズより大きな手が役立ちます。

1.北岡伸子(きたおかのぶこ)

 食べるの大好き、お酒も大好きで(笑)で

 町内を食べ歩いてますが、もし見かけても

  決して声をかけないでください、(*^_^*)

     以上4名で調理をいたします。

 これからも大切な子どもたちのために

    美味しい給食、おやつ作りに

 しっかりと努力していきたいと思います。

 

 

こいのぼり製作(2歳児・ゆき組)

2024/04/24

やねよ~り~たか~い こいのぼ~り~。🎏

もうすぐ、『子どもの日』朝のお集まりでは、こいのぼりの歌をうたったり、雰囲気を楽しんでいます。

ゆき組ではスタンプを使ってこいのぼり製作をしました。

「これは、何色~?」と尋ねると「あか~」や「あお~」等、色の認識もはっきりして、好きな色を選んでスタンプをするお友だちもいました。

押したスタンプの上に違う色のスタンプを重ねて押してみたり(ピッタリ!!と同じ個所に押していました)

スタンプを左右に動かして絵の具が付き、線になったりすることに気付いて、試してみたり・・・。

押したスタンプの形が付くとスタンプの先端(裏側)をじっと見て型を確認!!

手に絵の具が付き、思いっきり手形を付けるお友だちもいました。!(^^)!

子どもたち、一人一人、考えたり試したり・・・。個性豊かに製作を楽しんでいるな~🎵と感じました。

また、絵の具や汚れることが苦手だったお友だちも「やってみたいな~」といった眼差しで、お友だちがしている様子を見ていました。

いざ、遊んでみると面白くて夢中になってスタンプをたくさん押すことが出来ました。

色々な素材や材料に触れ、季節を感じられる製作や感触、感覚を楽しんでいけるようにしたいと思います。😊

山本

「お友だちと一緒だと楽しいね❤︎」 2歳児ちゅうりっぷぐみ あひるGr

2024/04/24

「お友だちと一緒だと楽しいね❤︎」

2歳児ちゅうりっぷぐみ あひるGr

 

 最近はちゅうりっぷぐみの生活にも少しずつ慣れてきて、担任が「ちゅうりっぷさーん」と呼びかけると、「はーあーい!!」と元気よく返事をするあひるさん!時々、「ありんこさーん」と違うクラスを言っても「はーあーい!!」と返事をするので、何でも元気よく返事をするあひるさんが可愛くて癒されています☺️

 この日は天気が良かったので第二グラウンドまでお散歩へ行きました!さて、第二グラウンドへ出発!と思ったら、ずいぶん後ろの方に出遅れたお友だちが、、😖その子に保育士が声をかけると、それを見た子ども達も遅れて来ているお友だちに呼びかけていて、その姿がとても可愛かったです❤︎

「おいで〜!」

 

 第二グラウンドに着くと、たくさんタンポポが咲いていて、大興奮のお友だち!たくさん取ったり、ふーっと飛ばして楽しんでいましたよ☺️

「タンポポの花束❤︎」

「ふわふわしてる〜✨」

「力いっぱいのふーー!!」

 

 また花だけでなく、虫も発見したお友だち!バッタの赤ちゃんがいたので、みんなで観察も楽しみました♪ とても小さかったのですが、逃げ足が早くすぐに逃げられてしまいました😅早く動く虫に「きゃーー」と言いながら楽しんでいましたよ!

「ここにいるかも!!」

 

 タンポポ探しを終えたAくんがタイヤを発見!座っていると他のお友だちもAくんのところへ。お友だち同士で顔を見合わせ、ニコニコしていましたよ☺️

 その様子を見た他のお友だちも入りたくなったのか、「いーれーて」と言うと「いいよ!」と言って座れるように詰めていて、子ども達の優しい姿にほっこりとしました!

「いいよ!」

 

 お友だちの真似をしたり、一緒に同じ遊びをして楽しんだりする姿がよく見られます!「お友だちと遊ぶの楽しい!」「お友だち大好き!」と思えるよう、担任も一緒に関わりながら、楽しい思い出をたくさん作っていきたいと思います😊❤︎

 

森美佑生

おいしいスナップエンドウ 【緑のなかま】

2024/04/24

昨年の冬に種から植えたスナップエンドウ。

どんどん大きくなり、子どもたちの背と同じくらいになりました。

実もいっぱいなっていたので、子どもたちで収穫をしました。

 

どう収穫していいかわからない一年生に対して、

「ここの根元をこうすると取れるんだよ」

と、上級生が優しく教えていました。

袋いっぱいに収穫できました(*^_^*)

室内に戻って、今度はスナップエンドウの筋取りをしました。

最初はみんなでやっていたのですが、意外と難しく、一人抜け、二人抜け・・・

残った三人は最後まで、無心で筋を取ってくれました。

それからスナップエンドウを給食の先生方にお願いして、塩ゆでにしていただきました。

調味料があったほうがいいかな?と思っていましたが、

なにもつけなくても甘みがあって美味しかったので、素材そのままで子どもたちに食べてもらいました。

「あまい!」

「シャキシャキしてておいしい!!」

と大好評でした✨

みんなで皮が美味しいと話している中に、ひたすら豆だけを食べ続ける猛者もいました(笑)

自分たちで種から植えて、お世話をしてきたので格別においしかったと思います。

今年度は畑をリニューアルするので、もっと食育に力を入れていこうと思っています。

 

次は昨年植えた「いちご」ができてきているので、収穫するのが楽しみな子どもたちです(*^_^*)

 

 

弘津

一番「楽(らく)」なこと 中村🍀

2024/04/24

私の知人の息子さんが、今家で引きこもっているというお話を聞きました。高校から引きこもりはスタートし、勉強だけは出来て大学には進学したとのこと(昨春) ”大学デビュ―しよう!”とお祝いしたことを以前聞いていたのですが、いざ大学生活のこの1年間、1割程度しか大学に行けなかったそうです。単位は足りていないだろうから留年だろうとお話されていました。しかしこの知人あまり残念がっておらず、「息子にしかお金を使わないから少々の留年は許容範囲なんだよね~」とあっけらかんとしています。「引きこもっている間に自分にとって「楽」なことが見つかるかもしれないから、その「楽」を選択して将来につなげられるといいんだけどなぁ」とも言っておられました。知人は引きこもっている息子さんの現状を”楽している(怠けている)”とは決して思っておられません。事情がありシングルファーザーなのですが、何も言わなくても息子さんは家事はしてくれているとのこと。飼っている犬はいつもいい匂いがするらしく、ちゃんとシャンプーしてくれていることがわかるそうです。知人は、若い人が読む雑誌を買って帰ったり、サブスクで映画を一緒に見たり、テレビゲームも一緒にするそうです。今度は一緒に自転車を買いに行きサイクリングに挑戦予定だとか、ハイキングなどしてキャンプも予定しているそうです。息子さんのために生きているといった感じの知人もとても楽しそうでした。素晴らしいお父さんです。

「楽」なことの選択が、自身にとってどれだけ良いものなのか考えたことがありますか? 他者から見て”あれは楽している”とか”怠けている”とか見られることの「楽」ではなくて、”それが一番自分にとってたやすくできること”という意味に寄った考え方です。私の場合、この意味で一番「楽」で「好き」で「楽しさ」を感じながらやれるとすれば、物づくりに関連した仕事(大工さんなど)や車関連の仕事、またはエクステリア(庭造り)等の仕事だったかもしれませんが、選択しなかったという結果が今です。

子供のころから人見知りなのに、何かにつけリーダー的役回りをさせられることが多く、これを”楽”と感じたことはありません。責任が伴ないますし、先頭に立たないといけません。人見知りなのにおしゃべりができないといけません。私には向いていないと思いながら無理に頑張っていた記憶ばかりです。ある意味、人が言う”楽”はしてきませんでした。今でもそうです。施設長という役回りは重大な責任が伴ないます。自分には向いていないと思う日々です。当然ながらたやすくなんてできない仕事です。しかし誰かがしなくてはならなくて、私を選んだ人がいて、私でいいという人がいて、私は今ここに座っています。一番施設のことがわかっているという自負はあります。施設長としてではなく、施設の一員として見れば、たやすくできると言い換えることもできるのかもしれません。

お仕事ですから、どんな仕事も楽なものはありません。もれなく福祉の仕事も楽ではありません。そしてたやすくできるものでもありません。が、プロとしてこの仕事をし続けることこそ、知人の話からしても、私にとって「楽」な選択をしているのだと考えています。

少し関連しますが有名人の名言をご紹介します。「”得意なこと”と”やりたいこと”は一致しないんだよ。だから、まずは”得意なこと”を見つけなさい。それが成功すれば”やりたいこと”ができるようになってくるから」 若い人は知らないかな。萩本欽一さん(欽ちゃん)の言葉です。「楽」を見つけることと繋がる名言だと思います。

あかつき・施設長・中村 猛🍀

サンテあかつきの前の花壇の今です。手前向かって右の紫と白の花はご存知でしょうか。”バンマツリ”と言います。”ニオイバンマツリ”ともいい、かすかな甘い良い匂いをただよわせます。紫で咲き始め2~3日後くらいに花びらが白く変化します。決して2本の木ではなく1本でこうなります。私も我が家に植えており、あかつきにも2本植えました。通所前のばんまつりは旺盛に成長しています。

笑顔で挨拶

2024/04/24

 新年度に入り、早くも1ヶ月が経とうとしています。

進級・進学で環境が変わって大変な中、若草児童学園の子ども達は毎日頑張って登校しています。

時には「今日は行きたくない・・・」という声も聞こえてきますが、数時間でも頑張って登校している姿を見て、とても頑張っているなと思っています。

総務では業務として子ども達と関わる事は多くはありませんが、登下校の際には笑顔で接する事ができればと思い、顔を見ながら「いってらっしゃい」「おかえりなさい」と挨拶をするように心がけています。

 

総務では年度末から新年度、そしてこれからの決算に向けて繁忙期に入っています。それでも子ども達の楽しそうな声に、毎日元気と癒しをもらっています。

 

入所部 総務 宇都宮   

「おともだちと過ごす一日」2歳児ちゅうりっぷ組 藤本

2024/04/23

「おともだちと過ごす一日」2歳児ちゅうりっぷ組 藤本

進級してから、もうすぐ1ヶ月が経とうとしています。お部屋も変わり、初めは少し戸惑っていた子どもたちですが、だんだんと慣れてきてみんなの笑顔がたくさん見られています!

外で身体を動かすことが大好きなちゅうりっぷ組さん♪
サッカーボールを見つけると、にこにこで追いかけごっこをするAくんたちです☆

 

こんなに大きなボールを両手で抱えながら、園庭を駆け周り、走ることだけではなく、物を持って走る運動もできるようになるんだなと感心しました☆

ちょうちょを見つけると「ちょうちょ!まってー!」と追いかけていきますが、フェンスを越えて飛んでいってしまい、見えなくなってしまうと「ちょうちょさーん!行かないで〜!こっちにおいで〜!」とフェンスに張り付いてお願いするおともだちでした♡

たくさんお外で遊んだ後には、美味しい給食の時間です♪
「う〜ん!おいしい!」「美味しいね〜♪」と一口食べる度に、にっこりと笑ったり、親指を立ててgood👍と喜びを教えてくれるお友だちです!
お友だちがにこにこで食べているのを見て「Aちゃん嬉しそうだね」と話すと「(にっこり笑いながら)ね!」と頷いて、笑っているBくんたちでした♡

お友だちと同じ空間で過ごすことを楽しむ様子に、子どもの世界ができてきているんだなと感じました♪

今日はお魚のメニューにしました!

2024/04/23

今日は玄米ご飯(未満児は雑穀ご飯)、魚の味噌チーズ焼き、胡瓜の塩昆布和え、絹豆腐となめこのみそ汁、納豆、ヨーグルトでした。

今日のお魚はアジでした!アジの上にみそマヨネーズとチーズを乗せてオーブンで焼きました。まだ卵が食べられない子どもたちには卵不使用のマヨネーズを使用しているので、安全に食べることができます。マヨネーズもチーズも子供達の大好きな食材なので、沢山おかわりにきてくれました!

離乳食は白身魚、人参、さつま芋、小松菜、玉ねぎ、キャベツ、絹豆腐を入れています。離乳食の子ども達にも出汁の旨味を感じてもらえるように、かつお節の出汁を毎日提供しています。

今日のおやつは汁ビーフンとお茶でした!

ビーフンはお米からできているので、小麦からできた麺とは違い、弾力のある麺なので腹持ちの良い食材です。調味料はコンソメと無添加の醤油を使用しました。

「入職して」

2024/04/23

 

4月より事務課に入職し、あっという間に1カ月程経ちました。

まだまだ慣れないことが多く勉強の毎日ですが、職員の方々が優しく丁寧に仕事を教えてくださり、安心して業務に取り組むことができています。

前職でも鹿児島の福祉施設で事務をしていたので、経験を活かせるよう少しでも早く仕事を覚え、ご入居者の方お一人おひとりが安心して過ごせるよう、真心を込めて頑張っていきます。

まだまだ至らない点ばかりですが、日々精進いたしますのでよろしくお願いします。

 

 

事務職 栄

おいしいお弁当!!らいおん組5歳児

2024/04/23

先週、愛情弁当の日に急きょ公園でお弁当を食べました!!

つつじ祭りの練習を毎日頑張っていたのでお友達にどんなごほうびをしたら喜ぶかなと思っていたら、その日が天気も良くお弁当の日だったので、保育園の前の中央公園で楽しく食べよう!!とひらめきました😆

子どもたちに『今日は,公園でお弁当を食べる?』と伝えたところ…

子どもたち『まじ!?』

     『やった!』

     『行きたい!!』と

とても喜んでくれました♪

保育園を『いってきます!!』と出発した後…

「🎶〜あるこ〜あるこ〜わたしはげんき〜」と「さんぽ」の歌を子どもたちみんなで歌いながら公園に行きました☺️

レジャーシートを敷いてみんなでお弁当を食べたのですが笑顔いっぱいにおともだちと楽しんでいました😊

子どもたち同士の会話を聞いてみると…

『あ!ミートボールが7個しか入ってない〜』とか

『デザートいっぱいもってきたよ!』

など色々な会話をしていて面白かったですよ😆

 

雨が少し降っていても「外で遊ぶ!」と言うぐらいお外が大好きならいおん組さん。これからどんどん暑くなってくるため水分補給をこまめに取りながら沢山お外で遊んでいきたいと思います😊

 

髙濱

”食べる”って楽しいな(1歳児 ほし組)

2024/04/23

進級して2週間が経ちました。

 

ほし組の年間の目標でもある”食べる 、寝る、遊ぶ”の中で

今回は、”食べる”についてです。

 

進級してすぐは、新しい担任、クラスに慣れないからか、

普段のように食が進まない姿も見られていましたが、

少しずつ慣れてくれて”食べる”ことを

楽しむ子どもたちの姿も出てきました。

食べることを楽しむために、戸外でたくさん体を動かしたり

保育者が傍で「モグモグ、カミカミ」と楽しく言葉をかけたり

口を動かしてカミカミと見せたり(子どもが真似をしてよく噛めるように)

認める言葉かけをしていったりと工夫をしています。

 

「美味しいね」と言葉をかけるとにっこり☻

笑顔を見せてくれています。

 

好き嫌いや自分の意思が出てくるので食べられる量も

減ることもありますが、無理なく少しずつ

食べられるように関わっていきたいと思います。

 

長渕 美紅

すくすく成長中!

2024/04/23

すくすく成長中!

ももぐみバイキンマンチーム

 

早いものでももぐみに進級し1ヶ月が経とうとしています(^^)

バイキンマンチームのお友だちは新入園児さんが多く少しずつですが保育園生活にも慣れてきました♪

 

晴れた日には外に出てバギーで園庭散策をしたりお部屋の横のウッドテラスで滑り台や外気浴をして健康に過ごしています

「頑張って登るぞー!」

 

「上手く乗れないな」

 

沢山遊んだあとは大好きな給食を食べますよ♡

「スプーンを使って食べるよ」

 

少しずつ自分で!が出てきて頑張って食べようとしたりまだまだ手伝ってー!と口を開けて待っているお友だちもいたりしますが完食をするお友だちがほとんどです(๑•ᴗ•๑)

まだ慣れなくて食べれないお友だちもいますがこれから一緒に遊んだりふれあい遊びをして信頼関係を築いていって食べれるようになってくれたらいいなと思います(´︶`艸)

「給食美味しいよ」

 

上田ひとみ

今日は牛乳を使ったメニューでした!

2024/04/22

今日は玄米ご飯(未満児は雑穀ご飯)、クリームシチュー、切り干し大根のサラダ、りんごでした。

今日は子どもたちに人気のクリームシチューを作りました!たっぷりの牛乳を使用しているので、カルシウムもたくさん含まれています。子どもたちにはたくさん食べて、これから元気な身体を作って、病気にも負けない強い身体も作っていってほしいです。そのために給食室も安全でおいしい給食を提供できるように頑張ります!

離乳食は鶏肉、人参、じゃが芋、しめじ、玉ねぎ、キャベツを入れています。離乳食の子ども達にも出汁の旨味を感じてもらえるように、かつお節の出汁を毎日提供しています。

今日のおやつはおかか昆布おにぎりと玉ねぎとわかめのみそ汁でした!

かつお節はみそ汁を作るときに出汁をとったものを使用しました。昆布は塩昆布を使用しました。おにぎりは全体的に人気でおかわりしてくれました。

「みぃつけた! 👀✨️」3歳児すみれ組うさぎGr 長野

2024/04/22

「みぃつけた! 👀✨️」3歳児すみれ組うさぎGr 長野

すみれ組がスタートして早3週間。まだまだ新し環境に慣れていない姿も見られていますが、毎日元気に過ごしている子どもたちです。☺️✨️
今回は、うさぎGrの子どもたちの発見を子どもたちの声とともにお届けしたいと思います!

◎朝の戸外遊びの一コマ。貝殻拾いが大好きなお友だち、一生懸命に地面を見つめて貝殻を探します。しかし、見ているのは砂場ではなく人工芝の上…?🤔保育者が見守っていると、
「貝はね、海に居るから温かいところが好きなんだよ!だから温かいところ見たらいるの!」
と教えてくれました。👀✨️ 子どもならではの視点にビックリした担任です。😲✨️

◎坂道での一コマ。ひまわり組のお姉さんが水を坂道にまいていました。大人ならばただの水遊びに見えますが、なにやら水のまかれた坂道をじーっと見つめる子どもたちが…👀❓保育者も一緒に見てみると、保育者も気づきました!坂道を水が蛇行しながらゆっくりゆっくり進んでいっているではありませんか!😲✨️
「止まるかな?まだ進んでるよ…?」
呟きながらしばらく見つめていた子ども達でした。👀✨️

◎アスレチックへ冒険に行った時の一コマ。
初めてアスレチックへ遊びに行ってみました!目をキラキラさせて「あそんでいいの〜!?」とまるで冒険家の眼差しでした。👀🔥初めてのアスレチックは発見がいっぱい!
「こっちも行ってみようよ!」
「怖いよ…ゆっくりいこう!」
初めてのゆらゆら橋にも挑戦し、渡り終えると
「できたぁ〜!!もう1回!!」
と嬉しそうに滑り台を降り、繰り返しアスレチックに登って遊んでいました。😆✨️

◎グラウンドに春探しをしに行った時の一コマ。ひとりのお友達の
「カエルがいる!!」
の一言で子どもたちが集まってきました。
「どこにいる!?」
「そっちに行ったよ!」
「みどりじゃないねぇ…」
カエルが移動するにつれ、横へスライドしていく子どもたち。連携もバッチリでした。🙌✨

   

これからも、子どもたちの素敵な発見を共有しながら、楽しい時間を過ごしていきたいと思います!😆💕

「お散歩♪」3歳児すみれぐみ

2024/04/22

先日森地区へお散歩にいきました!お散歩に行く前に、春探しのカードを渡すと、絵を見ながら「チョウチョ!」「これクモの巣〜」と絵を見ながら何を探すか確認しているお友だち。
お散歩に出発すると、さっそく「お花発見!ちゅうりっぷ〜」と幼稚園でちゅうりっぷを発見したり、「あ!クモの巣〜」と森地区で木の間にあったクモの巣を発見するお友だちも!✨️
「え?どこ?」と初めは分からなかった担任。「ほらここ!」とよーく見てみると、お茶の実がある木々の間にあり、よく見てるな〜と感心しました!

「お散歩いぇーい✨️」

「次は〜何探そうかな♪」

また、川を覗くと水が流れていて、「あ!魚がいる〜✨️」と大興奮のお友だち!「ほんとだ〜お魚さーん!」と観察していました!

「お魚がいる〜!」

たんぽぽを見つけたり、バッタやチョウチョ・シロツメ草など春の草花を沢山見つけて、指輪にしたり花束にしたりして楽しんでいました(^^)

「お花可愛いでしょ!♡」

「ヘビいちご見つけた〜」

お散歩の後は、みんなが楽しみにしていたお弁当(^^)
「先生見て〜!」とお弁当を見せてくれたり、「ウィンナー入ってる♡」とお友だちと話しながら食べていました!
愛情たっぷりのお弁当ありがとうございました(^^)

「美味しーい!」

これからも沢山の虫や草花に触れながらお散歩を楽しんでいきたいと思います!

矢野晴香


好きなおもちゃ見つけたよ! (0歳児 はな組)

2024/04/22

入園して約三週間が経ち

徐々に保育士の顔を覚え、

保育室にも慣れてきた様子の子どもたちです☺

 

室内では、自分の興味のある玩具を見つけると

ハイハイで取りに行き握って遊ぶ姿があります。

はな組の子どもたちに人気の玩具は

手作りのマラカスです。

音が鳴るとニッコリ笑顔を見せてくれる姿が

とってもかわいいです♡

 

一人歩きができるようになった子どもは

保育室を歩き回り探索も楽しんでいます。

保育士が歌をうたうと

体をゆらして楽しむ子どももいます。

 

子どもたちの遊ぶ姿、反応を見ながら

興味のある玩具、好きな遊びを保育士が知り、

遊びを充実させていけたらと思います。

 

『おそと はれたよ♪』4歳児 ぞう組

2024/04/22

うららかな春の陽気に、新緑の葉が美しい季節となりました🍃

子どもたちはお友だちと元気いっぱいに園庭を走り、楽しく過ごしています😊

 

雨が上がった次の日、ぞう組のお友だちは待っていました!と言わんばかりに

「せんせい、おそとはれたよー!」と朝から嬉しそうに話してくれます🌞

「晴れたね!今日は何をして遊ぼうか?♪」と聞いてみると

「う~ん…うんてい!」「じてんしゃ(三輪車)のるー!」とそれぞれに好きな遊びを

教えてくれました。

早速園庭へ出てみると「せんせい、これ(雲梯)するからみとって~」と声をかけてくれたお友だち。

私は赤までできるよ!僕は全部いけるよ!と自信満々に楽しみながら遊ぶ子どもたちでした😄

また、目標のところまでいけると「○○ちゃんすごいね!」と他クラスのお友だちも声をかけてくれたり、

「がんばれ~」と応援してくれるお友だちもいるなど、お互いに良い刺激を共有しながら

遊びを楽しむ様子を見る事ができました。

 

気の合うお友だちや自分を認めてくれるお友だちがいることはこれから先もずっと心の支えになると思います。

そのようなお友だちを一人でも多く見つけられるよう、保育者の私達も子どもたちと同じ目線に立ち

、楽しさを共有しながら保育に務めていきたいです😊

 

伊豫

1日1日を大切に

2024/04/22

おひさまに入職して9年半が経ちました。保育園を経験しておひさまに入職しましたが、療育の難しさを感じ、始めの半年間はうまくいかないことも多く悩んでばかりいました。その当時は職員も少なく、先生方とゆっくり話が出来る時間もなく、このやり方で本当に良いのだろうかとプレッシャーを感じていました。徐々に職員も増えていき、一緒に日々を過ごしていく中で、「こんな方法もあるんだ」「こんな考え方もあるんだ!」と視野が広がり、少しずつやり甲斐を感じるようになりました。たくさんの子どもたちと関わり、子どもたちや保護者の方々、先生方からたくさんのことを学びました。2年前から児発から放デイに異動になり、児発の時に関わらせて頂いていた子どもたちと一緒に過ごし、更に成長した姿を見ることが出来ました。

4月からは入所に異動になり、初めての交代勤務で体が慣れるにはまだまだ時間がかかりそうです。勤務の時間帯が不規則になり、家庭と仕事の両立の難しさを感じながら日々頑張っています。業務もまだまだ分からないことばかりで、子どもたちや先生方に教えてもらいながら少しずつ慣れてきているところです。日々感謝することばかりの私ですが、早く業務を覚えていけるように頑張っていきたいと思います。

子どもたちが楽しく園や学校に通えるように、楽しい学園生活を過ごせるように、1日1日を大切に関わっていきたいと思います。

入所部 宇藤

「みんなでつくろう!!」 4歳児ひまわり組佐藤

2024/04/20

「みんなでつくろう!!」
4歳児ひまわり組佐藤
夕方の戸外遊びの時間のこと!
わんぱくハウス横の土山のところに、数人集まっているひまわりさん🌻
何してるのかな〜と近くに行ってみると、土をドロドロにして泥団子を作り、お家ごっこをしていました♪
泥遊びには、
★子どもが泥感覚を楽しむこと
★想像力を養い、子どもたちが友達と豊かなコミュニケーションを図っていくことがあります!
そして、それぞれに役割分担があり...
・水を運ぶお友達(小さなバケツに水を入れ、何度も往復をするのですが、「消防士さんみたいでかっこいいでしょ(笑)」と)往復となると、大人だとふぅ〜と思ってしまいそうなことも子どもたちは、素敵な考えでなりきり、お仕事をしていました✨
・土をスコップで柔らかくするお友達(大きいスコップ、小さいスコップを上手に使い掘ったり、土を潰したりとまるで工事現場のようでした😊

・サラこな(サラサラしている白い砂のことです♪)を集めるお友達(ふるいを使い、貝殻や豆、葉っぱなどを綺麗に分けて持ってきていました✨)
それぞれの役割でとっても楽しんでいて、自分たちで、「ぼく、水運ぶひとね!」「私、砂集めるね!」など声を掛け合い、土がドロドロになった頃、「これでつくれるね!!」と大喜びのAさん!みんなも「頑張ったからね😊」「どの形にしようかな〜」と泥団子作りが始まりました♪

これから、気温も高くなり、暖かくなってくると思うので、子どもたちと水や泥などでも保育が展開していけるように一緒に考え、悩み、楽しんでいきたいと思います😌

「のんびり遊んでます」(しらかわっこクラブ )

2024/04/19

「のんびり遊んでます」(しらかわっこクラブ

新年度が始まり早くも3週間が経ちました。気の速い子は
「長い連休に遊園地いきたい」
とGWの話題も飛び出しています。さて1年生達は大分学校にも慣れてきた頃でしょうか?学童へ帰ってくると

「俺青もってない」
「たしか1枚ひかなんよ」

と何となくルールでUNO楽しむ姿や

「いまお家作ってる」

マグネットブロックで遊んだり、お兄さんお姉さん達が帰ってくるまでのんびりと過ごしていますよ。

しかし先日ある1年生が
「学校は疲れるんだよー」
とボヤいていました。確かにそうですよね、授業中は集中してなれない勉強の時間が多いので疲れちゃいますよね。
「そうだよね、疲れちゃうよね。だけん学童でいっぱい遊んで帰ってね」
と伝えると
「わかった!」
と走って行ってしまいました。子ども達とても頑張っています。気づかないうちに疲れが溜まっちゃうかもしれません。もしもなにか気になる事がありましたらお気軽に指導員までご相談ください。学童でなにか出来ることがないか考えていきたいと思います。

学童 上田 ゆうた

・・・桜咲く わかくさ・・・

2024/04/19

「にぎやかだった春休みがあっという間に終わり、34名の子どもたちが新たな環境でスタートをすることになりました。今年度は新1年生(小・中・高)6名!新しい制服姿はとてもかっこよく、これからが楽しみです。

拠点内では新しい職員を迎えみんなが新たなスタートでワクワク、ソワソワとしている雰囲気を感じます。もちろん期待と不安もあると思いますがこの調子で乗り越えていけたらと願っています。総務では子ども・職員、誰もが過ごしやすい環境づくりを考えながら、多岐にわたる業務に取り組んでいけたらと思います。今年度も宜しくお願いします。

 

・・・敷地内の桜が入学式よりちょっぴり早く咲きました。入学を誰よりも早く祝っているようでした☆

 

・・・事務室内に絵本を準備しました。子どもたちが借りにきてくれて、にぎやかな事務室となっています。子どもたちの表情から特別感があり居心地よさそうです。今後も色々考えていけたらと思います。

    総務 大田黒

今日は揚げ物メニューでした!

2024/04/19

今日は玄米ご飯(未満児は雑穀ごはん)、ちくわサラダ天、中華サラダ、玉ねぎとえのきの味噌汁、バナナでした。

今日のメインは熊本名物のちくわサラダ天にしました!
ちくわにハム、人参、ひじき入りのポテトサラダを詰めて天ぷら粉で揚げました。
ボリューム満点のちくわサラダ天に仕上がりました。
子供達からも人気でおかわりに来てました!

離乳食はじゃが芋、人参、キャベツ、玉ねぎ、えのきを入れています。離乳食の子ども達にも出汁の旨味を感じてもらえるように、かつお節の出汁を毎日提供しています。

今日のおやつは無添加のお菓子と牛乳でした。