白川幼稚園の実践ブログblog

「笑顔でいっぱいのお誕生日会☆」4歳児ひまわり組らいおんGr.東菜々子

2021/01/21

「笑顔でいっぱいのお誕生日会☆」
4歳児ひまわり組らいおんGr.東菜々子

先日、1月のお誕生日会がありました!
今月も誕生者のリクエストを取り入れて行いました!
今月の誕生者のリクエストは、子ども達が大好きな『爆弾ゲーム』でした!
誕生者からのリクエストを聞くと、「やった〜!爆弾ゲーム大好き〜!」、「今日は何のお題にするの?」と、とても楽しみにするお友達でした!
そして、子ども達と少し話し合い、今回のお題は『好きなお友達』に決定!
早速ゲームスタートです☆
音楽が止まり、1番最初にマイクがまわってきたのはYくん!
少し恥ずかしそうにしながらも、自分の名前を大きな声で言っていました^_^
そして、今回のお題の『好きなお友達』についても、ニコニコして嬉しそうに答えていました!
Yくんに好きなお友達と言われたEくん!
少し照れながらも嬉しそうにする姿がとても可愛らしかったです♡

次に、お正月明けということもあり、『福笑い』をしました!
福笑いをして遊ぶことが初めてだったお友達が多く、「やりたいやりたい!」と、とても興味津々なお友達でした!
そこで今回は誕生者に『おかめ』と、『ひょっとこ』の福笑いに挑戦してもらいました!
福笑いをスタートすると、目をしっかりつぶって目や口のパーツを動かすTくん!
お友達の「もっと上だよ〜!」、「違う違うもっともっと下!」と言う声を聞いて目や口を動かしていました!
そして、完成した顔をお友達の「5.4.3.2.1!」の掛け声を合図に目を開けてみると、、、
完成した顔がとても面白かったようで、大笑いなTくんでした^_^

そのTくんの笑いにつられて、他のお友達も大爆笑していました(笑)

福笑いは名前の通り、笑いで溢れる楽しい遊びだなと感じました!
この後も3、4回繰り返して遊びましたが、「もう1回やりたい!」と何度も言うほど楽しかったようです^_^

今回のお誕生日会もクラス全員が楽しんで、笑顔が絶えないお誕生日会になったと思います!
残り2回のお誕生日会も子ども達と案を出しあい、楽しいお誕生日会にしたいと思います♪

『正月遊び』5歳児さくら組きりんGr 斉藤

2021/01/20

お正月遊び
5歳児 さくら組 きりんGr  斉藤

冬休みも終わり、3学期がスタートとなりました♪
最近のお友達は話す人の顔を見て聞くことができたり、元気な声で挨拶をしたり、苦手な野菜も全部食べたり、掃除やお手伝いをいつも以上にがんばったり、1年生になることをとても楽しみにしています。

お正月ということで、福笑いをしました!
どんな遊びか知らないお友達がほとんどだったので、まずは担任が挑戦することに!!実際にやってみると意外と難しく、子ども達は変な顔になっているおかめをみながら大爆笑でした😊
そしてルールを知ると「はやくやろう♪」と早速チームに分かれ挑戦しました!

お友達に目隠しをされて「鼻ください!」「つぎは口ちょうだい!」と声をかけながらやっているチームや、なんのパーツか分からずにもらったものを「鼻かなー?」と手で触ってみて、想像しながらやっているお友達などそれぞれでに楽しんでいました♪どのチームからも笑い声が聞こえてきて、とても面白い福笑いになりました!↓こちらが子ども達の作品です♪

 

お友達と何度もやっていくうちに、上達していったお友達!
そこでTくんのアイデアで、チームの代表を決めて、どのチームが上手にできるかという、チーム戦も行いました!
チーム戦になるとさっきとは違い、真剣に取り組んでいたお友達!みんなで役割を決め、代表になったお友達の手助けをしていたり、応援したりと、協力する姿が見られました!
出来上がった作品を並べてみると、色んな顔があり、「おもしろーい!!」と福笑いを楽しんでおり、またまた楽しい時間になりました☺️
また他にも、お正月遊びの一つであるすごろくが大好きで、お友達を誘って毎日楽しんでやっています☺️

きりんGr さんとの園生活も残り2ヶ月程ですが、子どもたちの考えた遊びも取り入れながら、
3学期も、楽しく歌を歌ったり、太鼓をしたり、クラスみんなで遊んだり、一つ一つ思い出を作っていこうと思います☺️

「続・2つのブーム到来♡」 3歳児 すみれ組りすGr 秋田

2021/01/15

「続・2つのブーム到来♡」
3歳児 すみれ組りすGr 秋田

あっという間の冬休みも終わり、いよいよ!3学期がスタートしました♫
休み明け初日は、朝から担任の顔を見るなり、「お〜!みか先生!あけましておめでとう♫」と、元気の良い挨拶をするお友だちや、久しぶりの幼稚園に「ママが良い!」と、涙を流すお友だちなど、様々な姿がありましたが、遊び始めると、だんだんと笑顔になり、「お休みの時、お寿司食べたよ♫」「おばあちゃんちに行って、お正月のご馳走食べた!」「凧揚げしたよ〜!」「お年玉いっぱいもらっちゃった〜!」と、沢山の冬休みの思い出を聞くことができました♡

さて、前回(昨年末)のブログで、りすGrでブームになっている2つの遊びのうちの1つ「けいどろ」の様子をお伝えしましたが、、、
お待たせしました!!今回は、もう1つのブームをご紹介致します♡
年を越してしまいましたが、まだまだブームは去っていませんよ♡笑

そんな、2つ目のブームになっている遊びはというと、「チーム対抗!ブロック積み」です!
こちらは室内でのゲームで、同じチームのお友だちと協力して、制限時間内にどれだけ高くスポンジブロックを積み上げられるのかを競うゲームです♪
ゆっくり丁寧に積みすぎると負けてしまうし、急いで積むとすぐ崩れてしまうので、ちょっぴり難しく、毎回「キャー!落ちる!」「はやくはやく〜!」と白熱した戦いになります!
何度も何度も子どもたちからのリクエストで、ブロック積みゲームを楽しんでいるのですが、クリームパンチームVSメロンパンチームでのゲームで、両チームとも、上手にブロックを高く積み上げており、クリームパンチームは、なんとラスト一個のブロック!!
最後の一個を手にしていたNちゃんは、高く積み上がったブロックを見上げながら、どうやって乗せようか悩みに悩んで、ブロックの周りを何周もしていました(笑)
その様子を心配そうに見つめる同じチームの女の子。しかし、ここで、タイムアップ!!!
結果は、引き分け!!
最後のブロックを抱えながら、とても悔しそうな様子のNちゃん!
そこで、「ブロックが高くなって届かなくなった時はどうしたら良いのか」をみんなで考えてみることにしました♪
すると、「ジャンプすれば届くかも!」
「背伸びしたら良いんじゃない?」
「投げれば???笑」
「違うブロックに乗ってのせる!」
などなど、色んな意見が出る中、1人の男の子が、「一番大きいお友だちがのせたら良いんじゃない?」と言いました。
「投げたら倒れるじゃん!」「背伸びじゃ届かんもん!」と言っていたお友だちも、その男の子の言葉に「良いね〜!!」と大絶賛!!
そして、この話をしてからのブロック積み対決では、「これ、〇〇ちゃん!のせて!」「一番大きいけん、俺がする!」という声が飛び交うようになり、ますます白熱した戦いになっています♡♡
先日も、子どもたちからのリクエストで、ブロック積みゲームを行ったのですが、負けたことが悔しくて、涙を流すお友だちまでいました!!

これまでは、じゃんけん列車や鬼ごっこ、かくれんぼなど、個人戦で楽しむことが多かったお友だちですが、最近では、お友だちと一緒に力を合わせて遊ぶ「チーム戦」を楽しむことが増えてきました♡
りすGrのお友だちと一緒に過ごす時間も残り少なくなってきました。
これからも、お友だちと一緒に力を合わせたり、意見を出し合いながら、色々な遊びを楽しんで、沢山の素敵な思い出をつくっていきたいと思います♡

『新学期スタート!!』~今週のくまグループさん♫~ 5歳児さくら組くまGr 首藤

2021/01/13

「新学期スタート!!」〜今週のくまグループさん♫〜 

5歳児さくら組くまGr首藤

いよいよ、さくら組として、また白川っ子としての、最終学期がスタートしました!!
今年は、例年とは違い異例の「年越し」となりましたが、健康に、日常を送れていることこそが、何よりもの「幸せ」と有り難く感じながら、元気に笑顔で登園してきた、一人ひとりの、お友だちのお顔を見て、ホッとしたところです!

さて、そんな新学期のくまグループの様子を少しお伝えしたいと思います♫

まずは、お正月遊び〜!!
福笑いをして、遊びました♫
目隠しは、みんな自己流!
パーカーのフードを深く被ったり、カラー帽子を反対に被ったり、中には、2枚目のマスクを目に当て、アイマスクをして、参戦するお友だちも!笑
完成した瞬間、福笑いをした子、周りで見ていた子が、一斉に「ギャハハハ!!」と大笑いする、あの瞬間がとても楽しく、なんとも言えない一体感が生まれていました笑

他にも、凧揚げをしたり、手作りカルタを作ったり、すごろくをしたりなどして、楽しみました♫日本の伝統的な遊びは、いつまでも引き継いでいきたいですね!
おうちでも、こま回しや凧揚げをして遊んだよ!!という声も聞かれ、とてもホッコリとした気持ちになりました!

そして、日本太鼓〜!!
毎日のように、「早く太鼓したいなぁ〜!!」などと、日本太鼓が大好きなくまグループさん♫

お部屋では、毎日のように、エアー太鼓をして遊んでいることもあり、いざバチを持ったときも、格好がどんどんサマになってきています!!
太鼓を叩き始めると、みんな真剣そのもの!!難しいリズムも、言葉遊びのように、難なく楽しみながら、叩いています!
そして、みんなで片付けをしながら、

「あー!!足が冷たかったぁ〜!!でも太鼓楽しかった♫」

という声が聞かれていました笑

いつになるのか、どのような形になるかはわかりませんが、幼稚園生活、一つの楽しい経験となるよう、大好きなおうちの方々に見てもらえる日を心待ちにしながら、毎日楽しみながら、取り組んでいきたいと思います!!

他にも、今週末の1月生まれのお友だちの誕生会に向けても、各チームで作戦会議中!!
今月も賑やかで、楽しい誕生会になりそうです♫(また次回のブログでお伝えします!)

そんなこんなで、今学期も元気いっぱい♫
卒園まで、一日一日を大切に!!
毎日笑顔の絶えない、くまグループで過ごして行きたいと思います★☆

「うさぎGrもあと3か月」 3歳児 すみれ組 うさぎGr 藤本阿矢

2021/01/12

「うさぎgrもあと3ヶ月」
すみれ組 うさぎgr 藤本阿矢

あけましておめでとうございます!!
あっとゆうまに今年度も残すところあと3ヶ月になりました!
去年はうさぎgrのお友達とたくさん遊び、とても楽しい一年でした!

去年は新しいルールのある遊びをたくさん経験しました!!
爆弾ゲームや、パネルゲーム、しっぽとりげーむなど、毎日子どもたちが楽しい!!と思えるようにいろいろなルール遊びを提案してきました!

パネルゲームは、自分のチームの色にパネルを返して多い方が勝ちという、少し難しそうなルールでしたが、やってみると闘争心丸出しで、勝ちにいくお友達がたくさんいて、毎回盛り上がっています❤️
(写真で様子をご覧ください😄)


チームごとの対抗戦にすると、もっと盛り上がります!
観ているお友達はしっかり他のチームを応援していたりしてすごくやる気満々です!!
勝った時は、自然とバンザーイ🙌が出るほど大喜びです!!

爆弾ゲームは、音楽に合わせてお人形を回し、音楽が止まってたときに持ってた人で爆発します!でも罰ゲームなどではなくて、止まった子のお名前と質問タイムをします!
「質問したい人?」と尋ねるとたくさんのお友達が手を挙げるので、お人形を持っているお友達が、当てて、質問をしてもらいます!
「好きな食べ物なんですか?」や
「好きなおもちゃなんですか?」など
いろいろな質問がでますよ♪
「好きな食べ物は、お肉です」と照れ臭そうに答えているので毎回お友達のことを知れて、楽しいです❤️
冬休み明けは、爆弾ゲームで、冬休みの思い出話を発表し合いました♪
当たった人は、
「冬休みで楽しかったことは、サーティーワンをたべたことです」や、
「ばあちゃんにあったことです」や、
「公園で遊んだことです」や、
「ゲームセンター行きました」など、
様々な思い出が出てきました♪
みんながどんなふうにお休みを過ごしたのかわかったので楽しかったです☺️

これからもルールのある遊びをたくさん経験して、遊びが広がっていくといいなぁと思います!!

前回のブログでもお伝えしたように相変わらず、チーム遊びはとてもハマっています❤️
何回もチーム遊びをして、遊びのルールを知ったり、お友達とが関わる機会がたくさん増えました☺️
なかよしのお友達とは、遊びの中で、ぶつかってしまってケンカすることもあったけどその都度話をして、お友達の思いを聞いたり伝えたり、そんな経験を通して沢山のことを学んできたと思います。

うさぎgrでも残り3ヶ月!
たくさん遊んで思い出を作りながらみんなで成長していきたいと思います♪

「🎍謹んで年末年始のご挨拶を申し上げます🎍」

2020/12/30

🎍謹んで年末年始のご挨拶を申し上げます🎍

 

  早いもので、今年も残り数日となり、今年は新型コロナウイルスの影響が大きく、例年と違う一年となりました。

様々な行事が延期・中止になる中、コロナ禍での行事のあり方を話し合い、2学期になり、少しずつ、プラネタリウム・トロッコ列車乗車・各クラス事による運動会~芋堀り、稲刈り、DAYキャンプ、クリスマス会、餅つきなど、園児達にとって楽しい素敵な想い出をと開催できるようになってきました。

  職員達も日々保育の中で園児達のソーシャルディスタンスを保ち、室内喚起・遊具消毒、手洗い・消毒・うがい等・・・毎日の保育を、新しい生活様式に日常化したりと思考錯誤しながら、子ども達が安心して園生活が送れるように細目に環境設定してきました。

子ども達の元気な姿と、声が園庭一杯に響きわたることが、何より嬉しいね!😊と職員達と改めて感じた次第です。

 それも保護者の皆様の沢山のご理解とご協力があったからこそです。

本当に、ありがとうございました。

 しかし、また、レベルが上り日々の感染者数も増加傾向にあります、年末年始~ステイホームで、どうぞ皆さまご家族で、楽しい時間をお過ごしください。

  そして、2021年も職員一同子ども達の大切な幼児期に寄り添い、園生活が楽しめるよう

邁進してまいります。何卒よろしくお願い申し上げます。                          生田智美

 

 

「たくさん氷見つけたよ!」4歳児ひまわり組らいおんGr.東菜々子

2020/12/24

「たくさん氷見つけたよ!」
4歳児ひまわり組らいおんGr.東菜々子

毎日気温が低く寒い日が続いていますが、前回のブログでもお伝えしたように、寒さに負けず毎日朝から縄跳びをして元気いっぱいに過ごしています!
そんなある日の出来事です!
いつものように、縄跳びをしにサッカー場へ行ってみると、何人かの男の子がサッカー場のフェンスに集まって何かを観察していました!
「何見てるの〜?」と声をかけ近づいてみると、、、
そこには大きな氷が!!!

この日はとても気温が低く、前日に溜まっていた水が氷に変化している様子を観察していた男の子達!
「先生!今日めっちゃ寒いけんお水が氷になってる!」と、とても珍しそうに教えてくれたお友達でした^_^
氷を観察する男の子の姿を見て、女の子も集まってきました!
そこで、一旦縄跳びを中断し、みんなで氷の観察をすることにしました!
サッカー場のフェンスを越えると、一目散に大きな氷を触りに行き「うわ〜冷た〜い!」、「ツルツルで硬いよ〜!」と言いながら、氷の感触を楽しむお友達でした!

そして、こんな面白い発見もありました!
「水道のお水流したらどうなるかな〜?」というお友達の発言をきっかけに、近くにあるホースがついた水道の蛇口をひねってみると、、、
ホースの中に残っていた水も凍っており、氷柱のような氷がいくつも流れ出てきました!
この様子を見て「うわ〜!!すごーい!」と感動し、興味津々なお友達でした!

また、別の日には砂場のバケツに残っていた土をひっくり返し、「先生見て!土がカチカチに凍ってる!これでケーキ作るから見てて!」と、凍った土を土台にし、とても綺麗にデコレーションしたケーキを作って見せてくれたお友達もいました^_^

今回、面白い発見に目をキラキラ輝かせながら、お友達同士で驚きや発見を共有する姿がたくさん見られました!
冬は雪や氷など子ども達にとってワクワクする楽しいことだらけの季節だと改めて感じました!
これからも自然にたくさん触れながら、子ども達と一緒に新しい発見を楽しんでいきたいと思います♪

「待ち遠しいクリスマス!」5歳児さくら組きりんGr 斉藤

2020/12/23

「待ち遠しいクリスマス!」 

                                    きりんGr 斉藤

もうすぐみんなが楽しみにしているクリスマス!サンタさんに何をお願いしたかの話しで盛り上がっていたり、
最近子ども達は、園庭で流れているクリスマスソングをききながら「あれこの曲なんだっけ〜?」「あわてんぼうのサンタクロースじゃない?」「せーかいは、ジングルベルだよ」となんの歌か、どんな歌詞だったかクイズを出し合っているお友達!特に「あわてんぼうのサンタクロース」が好きでよく歌っており、5番まで間違えずに歌えるか毎日挑戦中です!
そして先日は、クリスマス制作を行いました♪
今回の制作は、クリスマスツリーをつくりました!
ハサミでツリーの型を切り、スパンコールやマジック、モールを使い、デコレーションをして、のりやボンドが乾いたツリーに絵の具をつけたスポンジで雪をふりかけていきます!そして、牛乳パックにツリーを繋げて完成です✨
お友達は作りながら「このスパンコールかわいいね!」「見てみて〜これ可愛いよ!一緒にしよう✨」「クリスマスの色を(赤、緑)使ったよ💕」と楽しそうな会話が聞こえてきたり、
「あわてんぼうのサンタクロース♪」と歌いながら飾り付けをしていたりとルンルンで進めていきました!

後日、ツリーが乾いたので雪をつけました!制作の時、廊下を通りかかったくまGrさんが「雪やるの??くまさんもやったよ☺️」「でもね、スポンジ気をつけてね、あんまり強くすると絵とかスパンコール見えなくなちゃうから!」とアドバイスをしてくれました!きりんさんはくまGrのお友達が教えてくれたように、優しくスポンジを叩いて可愛いツリーが出来ました💕

幼稚園では、完成したツリーを見ながら、
「おうちでもツリーあるし、幼稚園でも作ったし、さんさんにお手紙も書いたし、あとはいい子にしてればくるね」と会話しながらお片付けやお手伝いをいつも以上に張り切っているきりんさんです💕みんなの所にサンタクロースがきますように。

「2つのブーム到来♡」3歳児 すみれ組りすGr 秋田

2020/12/18

「2つのブーム到来♡」 
3歳児 すみれ組りすGr  秋田

寒さがまた一段と厳しくなってきましたが、雪の降る中でも、子どもたちは「うわ〜♡雪だ〜♡」と、とびきりの笑顔で毎日元気いっぱいです♡

最近のりすGrでは、ブームになっている大好きな遊びが2つあります!
まず、1つめは「けいどろ」です。
これまで、鬼がどんどん増えていく「増やし鬼」やタッチするたびに鬼を交代していく鬼ごっこなど、色々な鬼ごっこを楽しんできたのですが、現在のブームは、「警察(鬼)」と「泥棒(逃げる人)」に分かれて、警察にタッチされた泥棒は、牢屋に捕まってしまう「けいどろ」という名の鬼ごっこです♪
戸外遊びの時間には、「今日もけいどろしよう!」と誘い合う声が聞こえたり、「はい、先生警察ね!」(急に全力疾走で逃げる)「こっちだよ〜!!捕まえてごらん♪」と、不意打ちに始まったりと、毎日のように「けいどろ」を楽しんでいます♪
初めて、りすグループのお友だち全員で「けいどろ」をして遊んだ日のこと…
「同じチームのお友だちとの関わりを深めたい」という担任の思いと、子どもたちから警察が人気だということもあり、チームごとに警察役になって楽しんでいたのですが、チームごととはいえ、走り回っているのは、みんなオレンジ帽子です(笑)
タッチされるギリギリで、「え、警察!?」と気付いたり、とりあえずサッカー場の端っこにみんなで逃げて、みんなで捕まったり、、(笑)
それは、それで面白そうなのですが、もっと楽しめるように「どうしたら警察がわかりやすくなるのか」を、りすグループ恒例の相談タイムで考えました。
いつもは、色んな意見が飛び交うのですが、「う〜ん。」と今回ばかりは頭を悩ませる子どもたち。
「みんなオレンジ帽子だもんね〜」と困っていると、たまたま帽子をひっくり返し、白い方を外側にして、被っていたNくんが、担任の目の前にやってきました。(ちなみに、Nくんは、本当にたまたま帽子を白にしていて、ナイスタイミングで、たまたま担任の前に現れたのです。笑)
すると、そんなNくんを見たSくんの表情がパァーッと明るくなり、「帽子!帽子白にすれば良いんだ〜!」と言いました!Sくんの声に、続々と帽子をひっくり返し始めた周りのお友だち(笑)
この日から、「けいどろ」をする時は、警察は帽子は白にする!という新ルールが加わり、今も毎日のように楽しんでいます♡

さて、2つめのブームになっている遊びですが、また次回のブログでご紹介したいと思います♡

お楽しみに♡♡

「おたがいさまだよね〜!?」 4歳児ひまわり組ぞうgr

2020/12/16

「おたがいさまだよね〜!?」 4歳児ひまわり組ぞうgr  藤本

子ども同士の関わりが増えてきた分、ぶつかり合いも毎日あります。そんな中で、お友だち同士がケンカをして、泣いているのを見るとすぐに駆け寄って事情を聞いている姿が見られるようになってきました。
ある日の朝、歌を歌い始めるとAくんが「なんかないてる!」と言うので見てみると、目を押さえて泣いているBくん。近くにいたcちゃんがすぐに駆け寄りBくんの涙をぬぐいながら、「どうした?」と話を聞いていました。近くで見ていたAくん「BくんとDくんがね、ばんばんってやってた!」とAくんが教えてくれ、どうやら、お互いにふざけあっていたのがエスカレートしていたと分かりました。
すると、それを聞いて「あー!2人ともやったんでしょう。お互い様だよ!」とEちゃん。
それに同感して「うん。そうだよね〜おたがいさまだよね」とCちゃん。

お互いに手が出てしまったことに対して「やり返したらいかんよね〜」「うん。おたがいさまだよ!」と周りの心配していた子たちからも、飛び交っていてDくんは「あーやってしまった」という表情をしていながらも、お友だちが言った言葉を受け入れている様子でした。しかし、Bくんは自分がやられたという気持ちが強かったのか、お互いさまだったとみんなから言われても納得がいかない様子でした。
なんで2人がケンカになったのかを、周りにいた子たちから状況を教えてもらいながら、みんなで最初から振り返ってみると泣いていたBくんが最初にやり始めていたということが分かりました。
Bくんは自分がやってしまったことでケンカになったことに気づき「自分がやってしまったからか、、、」と気まずそうな表情です。でもそれを見たDくんから「ごめんね」と謝ったのです。
Dくんが言ってくれた言葉が嬉しかったのかBくんも、「ごめんね」とお互いに言い合っていたのです。Bくんの気持ちがスッと抜けたのか固い表情から力が抜けたように、Dくんと笑い合っていました。

お友だちから言われることで、「こうするとよかった」と素直に受け止めることができて、少しずつ次に生かしながら、子どもたちは学んでいっているんだと思います。

子ども同士なので、最後まで解決することは難しいこともありますが、困っている友だちを見ると、お互いの話を聞いてどちらが悪いと決めつけず「おたがいさまだね!」と言えることがすごいなと思い成長を感じています!

日々、ぶつかり合いながらも、しっかりとお互いのことを分かり合っているなと最近しみじみと感じている担任です!
これからの成長や子ども同士の関わり合いが楽しみです!

「負けられない対決!!〜まだまだ燃えてます〜」5歳児 さくら組くまGr 首藤

2020/12/15

「負けられない対決!!〜まだまだ燃えてます〜」
5歳児 さくら組くまGr 首藤

朝晩の寒さも本格的になり、いよいよ冬本番の季節となってきました!

 

現在、園全体で毎朝取り組んでいること!
それは、体力づくりの一環として、朝のお集まり前に、マラソン、なわとび、うんてい、ロッククライミング渡りなどなどです。
寒〜い体も一気にポカポカ温まり、とても清々しい朝を、毎日みんなで迎えています♪

さて、そんなある日の朝のこと。
その日は、毎日やっている「うんてい」ではなく、子どもたちのリクエストを聞いてみると・・・!?ほぼ全員即答で、

 


「リレーしたい!!」「リレーがいい!!」
の声が続出!!グランドで、男女対抗リレー合戦を行いました!!

もう何度も繰り返し行っていることもあり、みんな手慣れたもの!
まずは作戦会議です。

(女の子チーム)
「しっかり手振って走ろう!!」
「白い線の近くを走れば、絶対勝てるよ!!」
「あと、応援も最後までしっかりしなきゃね!!」
などなど、まるでお手本のような、堅実派な会話が飛び交っています!

(男の子チーム)
「おーい!みんなちょっと集まってー!」
とAくんが、みんなを集めます!

「あのさー!!」とAくんが話し出そうとすると、隣に居たBくんが、
「シーッ!!そんな大きな声で言ったら、女の子に聞こえるでしょ!!」
必死で止めていたり!笑
「転びそうになったら、なるべく、ダーッと早く走れば転ばずに済むから!!」
「なるべく、広いところを走ってると見せかけて、ここら辺で追い越す!!分かった?」
などなど、地面に図を書いて説明していました!笑 以前に比べると、作戦もかなり綿密になっており、男の子チームの闘争心と成長を感じました♫

そして、いざスタート!!
お互い、首に青筋が立つほど!必死に声を張り上げて、応援していましたが、僅かな差で、またもや「男の子チーム」の勝利でした!(女の子は、かなり悔しすぎて、言葉が出ず・・・)

すると、このくまグループのリレー対決を、園庭から見ていた、きりんグループのTくんが、「俺たちもリレーやりたーい!!」と、突然の挑戦状が!!
急遽、くまVSきりんの男の子による、リレー対決をすることになりました!!
クラス対抗となると、みんな更に気合いが増します!
「くーまが強いに決まってる〜♫」
「きりんが強いに決まってる〜♫」
と、自然に「海山歌合戦」が始まり、気合い充分!!
こちらも、追い越し、追い越されの本当に面白い対決で、そのまま、ついにアンカーにバトンが渡ります!
最後のコーナーまでは、本当に同時だったのですが、まさかの!!きりんグループのアンカーのCくんが転倒してしまいます!
「いけー!!Sく〜ん!!」
と、くまグループの声援がMAXになった、その時!!なんと、Sくんは転んだきりんグループのCくんを心配して一緒に止まってくれたのです!(Sくんの優しい性格が滲み出た一コマでした♡)
しかし、周りの応援部隊に必死に、
「Sく〜ん!!はよ走ってー!!今だ!今〜!!」
と言われ、ハッと我にかえり、無事、きりんさんより少し早くゴールし、見事この日は勝利したのでした笑笑

子どもたちが大好きなリレー対決!
子どもたち同士のやり取りや、一人ひとりの友だちをお互い認め合い、チーム力でどうにか勝利を手に入れようとする姿、転んだ友だちを心配する優しさなど、勝敗以前に大切な部分を、子どもたちは毎回自然に感じ取っているんだなぁと、つくづく嬉しく感じました
「負けられない対決」は、しばらく続きそうです♫

「チームの遊び」 3歳児 すみれ組 うさぎGr

2020/12/11

「チームでの遊び」
3歳児 すみれ組 うさぎgr 藤本阿矢

最近、うさぎgrでは、「チーム遊び」が流行っています!!
それは、6チームあるそれぞれのチームのお友達で、話し合いをして、1つずつ遊びを出してもらい、その遊びをクラスのみんなでするという活動です!!

チームのお友達ともっとお話したり、自分の思いを伝えたり、相手の思いを考えたりしながら、仲良くなってほしいと思い、始めた遊びです。

話し合いもできるのかなぁと思いながら始めた遊びですが、今では、このチーム遊びは、子どもたち大好きで、毎日喜んで参加しています☺️

遊びの中には、◎宝探しゲームや、◎お部屋隠れんぼ◎椅子取りゲーム◎ジャンケン列車◎さくらんぼリズム◎ダンスなどなどがあります!!

中でも宝探しゲーム、かくれんぼは、今とてもブームになっていて、みていて私まで楽しすぎて笑ってしまいます☺️

遊びを決める時の話し合いで、大切にしてきたことは、お友達と違う意見が分かれてもいいので、みんなが納得するまで決めない!という事です!
「僕はあれがしたかったのに、、」とモヤモヤした気持ちのまま遊びを始めるのではなく、みんながしたい!と納得した遊びをしようねっと毎回話しています。
あるチームでは、
Aくんは、「かくれんぼがしたい」
Bくんは、「宝探しがしたい」と分かれて話し合っていました。他のお友達は、「どっちも好きだからいいよ」となっています。
すると、Bくんが「なら、かくれんぼにしよう!」と言ったので、「いいの?モヤモヤした気持ちじゃない?」と聞くと、Bくんが、Aくんに、「次する時は、宝探しにしよーね」と笑顔で言っていました。
次の約束をして、譲ったBくん。Aくんも笑顔でうなづいていました。
無理矢理に決める事がなく、ちゃんと話をして決めていた姿に、まだ話し合いを始めたばかりですが、すごく成長を感じました。

大人が決めて遊ぶのではなく、大好きなチームのお友達と決めて遊ぶことは、とても楽閉めていると思いますので、これからも続けていきたいと思います。
続けていく中で、お友達の気持ちを受け入れたり、自分の意見を言えるようになっていけれるようになるといいなぁと感じています☺️

「毎日縄跳び!!!」4歳児ひまわり組らいおんGr.東菜々子

2020/12/10

「毎日縄跳び!!!」
4歳児ひまわり組らいおんGr.東菜々子

寒さも少しずつ厳しくなり、本格的な冬がやってきました!
そんな寒い日でも、朝からお部屋に入る前に毎日の日課として行なっていることがあります!
それは、、、『縄跳び』です!
運動会に向けて毎日取り組んでいた縄跳びを、運動会後も毎日続けています!
毎日続けているので、最近は子ども達のほうから「縄跳びしよう!」と声をかけてくれ、積極的に縄跳びに取り組む姿が見られます!
運動会で披露した走り縄跳びは、走るスピードが早くなったり、縄を回す回数が増えたりと、運動会の時と比べると、とても上達しています!
「先生!私上手に跳べるようになったから見てて!」と、上手く跳べるようになったことを嬉しそうに教えてくれるお友達もいます^_^

そして、最近は『前跳び』を少しずつ練習しています!
「今日は10回跳べたよ!」、「跳ぶから先生数えて!」と、跳べる回数が少しずつ増えることを喜ぶ姿や、張り切って練習に取り組んでいる姿が見られます!

また、『長縄』にも挑戦しています!
長縄で特に子ども達がはまっているのが、『ゆうびんやさん』です!
「ゆうびんやさん〜♪」とみんなで歌いながら何度も何度も繰り返し楽しんでいます!

一回始めると、時間を忘れるくらい長縄に没頭していて、「そろそろお部屋に入るよ〜」と声をかけると、「もう一回!あと一回だけやりたい!」と、みんなで口を揃えて言ってくるほど、長縄にはまっているお友達です!
始めた頃は、跳ぶタイミングが合わなくて、すぐに縄に引っ掛かってしまっていたお友達も、最近ではタイミングよく跳ぶことができるようになっています!
何事も毎日少しずつ取り組んで継続していくことで、上達したり成功していくことを改めて実感しました!

これからも寒い日が続きますが、毎朝の縄跳びを続けていき、戸外で楽しく身体を動かして元気いっぱいに過ごしていきたいと思います!

「ドキドキ💓キラキラDAYキャンプ〜思い出制作〜」5歳児さくら組きりんGr 斉藤

2020/12/09

「ドキドキ💓キラキラDAYキャンプ〜思い出制作〜」
                           さくら組きりんGr 斉藤

今月のクラス便りでもお伝えしましたが、DAYキャンプのその後の様子をお伝えします!!

DAYキャンプの翌日、
計画表をみていたAくんが
「あれ!まだプラバンやってないじゃん!」と気づき「みんなーー!プラバン!プラバン!まだキャンプですること終わってないよー」とみんなに呼びかけていました!
それを聞いたお友達は、キャンプが終わりしんみりした表情からパァーっと明るくなり「やったー!」と喜んでいました☺️

そこでDAYキャンプの続きで「プラ板」を作りました!
プラバンには、自分の好きな絵を描きました!

みんなの絵を覗くと、キャンプの花火を描いている子や、大好きなカブトムシをいっぱい描いている子、仲良しのお友達とハートや星、女の子の絵を描きながら「おそろいなんだよ♪💕」と嬉しそうにしている子など、夢中で描いていました♪

そして、トースターで焼きます!成功するよう祈りながら、自分の縮まるプラバンを見つめていました!作ったことのあるお友達から「もうちょっと待っても大丈夫だよ!」「一回ふにゃってなってまっすぐなったらとるんだよ」とアドバイスを貰っていたので、担任も安心して焼くことが出来ました😌
出来たプラバンは、ラッピングをして持ち帰っています♪世界で一つしかない「ドキドキ💓キラキラDAYキャンプ2020ストラップ」の完成です✨お迎えに来ると「見てみて!つくった!」と嬉しそうにおうちの人に見せていて、担任もとても嬉しくなりました!

DAYキャンプでは、子ども達のキラキラの笑顔や友達と一緒考え、行動する姿をたくさん見ることができました!DAYキャンプという一つの行事を終え、一人ひとりが周りのことを考え、どうしたらいいかまずは自分達で話し合う姿も多く見られるようになり、また一段と成長したなと感じました!
そして、何よりみんなが「楽しかったー!」「またしたい!」「プラバンずっと大切に持ってるね💕」とそれぞれに楽しい思い出となって良かったなと感じました!

「Let’s running♡」 3歳児 すみれ組りすGr 秋田

2020/12/08

 

「Let’s running♡」
3歳児 すみれ組りすGr 秋田

園庭を吹き抜ける風が、ますます冷たくなり、本格的な冬の訪れを感じる頃となってきました。
これまでは、幼稚園に来ると、「みか先生滑り台しよう!」「鬼ごっこしよう!」と朝から元気いっぱいだった子どもたちですが、最近では、「先生寒い〜!」という声が、だんだんと増えてきました。
そこで、現在りすグループでは、「寒さに負けない元気なからだ作り」のために、戸外遊びからの入室前に、運動場で毎朝、マラソンをしています♫
初めて運動場へマラソンをしに行った日は、「何するの〜?」「お部屋の時間じゃないの?」と不思議そうにしていましたが、「継続は力なり」ということで、毎日続けていると、片付けの放送がなっても、「まだお部屋に入らないよ!」「マラソンだよ!」とお友だち同士で声を掛け合い、テラスの前で待っていたり、担任を見つけるなり、「よし、行こう〜!」と運動場へ足速に向かったりと、走ることが大好きな子どもたちは、どんなに寒い日でも、やる気満々です!!

先日は、ぞうグループのお友だちと一緒に、子どもたちが大好きな「鬼滅の刃」の音楽が一曲終わるまで走り続けるというマラソンに挑戦しました♫
スタートしてすぐは、「強く〜なれる〜♪」と余裕の表情で歌を歌いながら全力疾走する子どもたちでしたが、だんだんと歌う声は小さくなり、スピードもゆっくりに…(笑)途中歩いたり、走ったりを繰り返しながらも、誰一人最後まで諦めずに、ゴールしました♡
この日は、不思議といつもより達成感を感じ、自然とみんなに「いえーい!」とハイタッチをする担任でした♡

そして、また別の日には、お散歩コースのひとつである田んぼの畦道(通称:マラソンコース)まで行き、いつもとは違う場所でのマラソンを楽しみました♫
運動場のトラックとは違って、一本道ということもあり、かけっこ感覚で競うようにマラソンを楽しんでいましたよ♫
そして、ゴールしたお友だちから、まだ走っているお友だちを「頑張れ〜!」「あと少しだよ〜!!」と、応援していたのですが、最後のお友だちが一生懸命少し遠くから走ってくる姿に、居ても立ってもいられなくなったのか、急に5、6人のお友だちが迎えに行き、みんなでゴールへ向かって走ってくるという、「24時間テレビ」のマラソンさながらの感動シーンに、担任の頭の中では「サライ」が流れていました(笑)
そして、みんなでゴールをした時の子どもたちの笑顔は、とてもキラキラ輝いていましたよ♡

最初は、運動場2周からスタートしたマラソン!
3周、4周と増やしていき、今週からは5周走ります!!毎日「マラソン」という同じことを続けているようですが、今まで走れなかった距離が走れるようになったり、こけても諦めずに走ったり、今回のような感動シーンなど、子どもたちの様子は日々変化しています。
これからも、走る場所や距離など、子どもたちが楽しんで取り組めるような工夫をしながら、毎日のマラソンを続けていきたいと思っています♡

「こびとを探そう!」4歳児ひまわり組ぞうgr

2020/12/04

 

「こびとを探そう!」4歳児ひまわり組ぞうgr 

前回の健康の日でこびとからの手紙が届いた次の日、こびとが大好きなAくんから「こびと探ししたい!!」という声が挙がりました!それに、賛成した子どもたちに「どうやったらもっと見つけやすくなるかな?」と聞いてみると、おねえちゃんがさくら組にいるBくんが、さくら組さんが望遠鏡を作っていたよ!」と聞くと、cちゃんは「じゃあ望遠鏡もって探したら見つかるかもしれないよ!!」と目をキラキラさせて言うと、みんなは望遠鏡作りに大賛成です☆
Bくん「トイレットペーパーの芯を2つつけてたよ!」
Dちゃん「そして折り紙を貼るといいね!」
ということで、トイレットペーパーの芯と折り紙を使って、望遠鏡作りをしました♪

自分だけの望遠鏡が完成し、いよいよこびと探しに出発です!
草むらを探し「ここらへんにいそう!」と言う声があがると、その周辺を探し、また別のところで盛り上がっていると、その周辺を探したりと、子ども同士で声を掛け合いながら探していて、とてもほっこりさせられました♡

草むらに顔を埋めて、こびとの姿を逃すまいと一生懸命に望遠鏡をのぞく姿がとってもかわいいぞうgrの子どもたちでした(笑)
空想の世界に入り込み、夢中になって遊び友だちとイメージを共有し合いながら、これからも楽しんで過ごしたいなと思います!

「さくら組ニコニコワクワクキャンプ〜後編〜」

2020/12/03

「さくら組ニコニコワクワクキャンプ〜後編〜」
5歳児 さくら組くまグループ 首藤

先日のクラス便りにて、DAYキャンプの前編をお知らせ致しましたので、今回はDAYキャンプ当日の「後編」をお伝えしたいと思います

 

グリーンピアで思う存分遊び、園に帰ったお友だち!

帰ってしばらく休憩し、次にしたことは、待ってました〜!!の焼き芋パーティーに向けての準備!
先日、自分たちで掘ったお芋にアルミホイルを巻き、準備万端で外へ向かい、予め、岩崎先生が火をおこしていてくれていた、焼き芋用の穴の中に、園庭やグリーンピアでせっせと拾ってきた薪を、みんなで交代で入れると、焼き係は岩崎先生や園長先生にお任せ〜と、一旦フリータイム笑笑 しばらく園庭で遊び、お芋が焼けたぐらいに戻り、焼きたてホクホクのお芋をいただきました!!
「めっちゃおいし〜!」「お芋甘いねー!」とそれぞれ感想を言う中、「私、生まれて初めて焼き芋食べたかもー!」と、感激していたAちゃん笑笑

現代、各ご家庭ではなかなか出来ない、貴重な体験だったことと思います!
そして、焼き芋パーティーを終えると、次は夕食準備♫今回は、保育園のお友だちから教えてもらった、カートンドッグ(ホットドッグにアルミホイルを巻き、牛乳パックに入れて、パックを燃やして焼きました!)を、自分たちで、作りました!
そして、外は少しずつ薄暗くなり、いよいよクライマックスの、夕飯&キャンプファイヤーです!!
外は真っ暗な中、みんなのカートンドッグに火をつけると、それはそれは、なんとも幻想的で見事でした

 

「うわぁ〜!!という歓声とともに、自然と「燃えろよ燃えろ」の歌の大熱唱が始まりました笑 牛乳パックが燃えてしまい、カートンドッグがパタっと倒れると、完成の合図!「あと、5本!また倒れた!残り4本倒れたら食べれる〜!!」と、全員分が完成するのを、カウントダウンしていた、くまグループさん!!
「めっちゃおいし〜!!」「本物のホットドッグになってるー!」
と、夜みんなで薄暗い中、夕飯を食べるという、特別感を味わい、お友だちと顔を見合わせながら、食べていました。

キャンプファイヤーでは、きりんさんとクラス対抗のゲームをしたり、今日一日楽しかったことの発表をしたりと、やぐらの中で燃える火に照らされながら、キャンプらしいひとときを過ごしました!

そして、最後はさくらさんへのサプライズの打ち上げ花火〜!!
(絶対みんなにはバレないようにと、前日に職員みんなで作戦会議を開き、何度も何度もシュミレーションしました笑)

合計20本の花火が一斉に上がると、
「うわぁ〜!!キレイ〜!すご〜い!!」
と、みんな目を輝かせながら、見入っていました

 

長いようで、あっという間だった、
「さくら組ニコニコワクワクキャンプ」♫
一人ひとりのお友だちの、幼稚園生活での楽しかった思い出となり、いつまでも記憶に残っていたらいいなぁと思います!

おうちに帰ってから、Aちゃんは、
「今日はとっても楽しかったぁ〜!!私、今日のことは、おばあちゃんになってもずっとずっと忘れないから!!」
と言っていたそうです♡ ♡

また一つ、素敵な思い出が出来ました

 

 

「紅葉弁当作ったよ♪」 3歳児 すみれ組 うさぎGr

2020/12/02

「紅葉弁当作ったよ🍁」
3歳児 すみれ組 うさぎgr 藤本阿矢

先日、お弁当の日のことです!
毎回、美味しいお弁当を、作ってくれるおうちの人に子どもたちからもかわいいお弁当を手作りしてプレゼントすることにしました☺️

中身は、今の季節ならではの、紅葉を盛り付けてみました!!
いちょうやもみじ、どんぐりなど、たくさんのおかずを子どもたちと集めてみました!!日頃から拾って遊んでいるので、どこにあるのかよく知っています!!

「上の園庭にたくさんあるよ!!🍁」と言うので、早速お弁当の、中身の材料を探しに園内や、ちょっと近くまでお散歩へ出かけました☺️

みんなは、お弁当作りが楽しみで仕方ありません♪
「これ入れる!!」と次から次に葉っぱや実などを拾って集めてました!
木の枝を2つ合わせて、「これお箸にする〜」と大喜びです☺️

お友達と一緒に拾いながら、とっても楽しんでいました!!

おうちの人を思って作ったので、それはそれはとても真剣に嬉しそうにしていましたよ!

幼稚園に帰るとさっそくお弁当箱に拾った紅葉や、どんぐりを詰めました!
色とりどりに入れて、木の枝のお箸も添えてすごく可愛いお弁当ができました!!!

私が一人一人に聞いて書いた子どもたちからの一言メッセージも付けて完成しました!!

メッセージの中には、
「お母さんお弁当ありがとう♪」や、
「お仕事お疲れ様!」など、子どもたちからの、本当に心が温まる言葉があり、感動しました!!

帰りには、
「ママにあげる〜」
「パパにあげる👨」とそれぞれあげたいと思う人を想いながら、持ち帰りました😇

次の日は、たくさんの保護者の方から
「かわいいお弁当いただきました」
「お弁当ありがとうって言って渡してくれました」などなど心温まるお家でのエピソードが聞けて私もほっこり嬉しい気持ちになりました❤️

子どもたちも毎回楽しみにしているお弁当の日に、逆にお弁当返しができて嬉しかったと思います☺️

また、これからも遊びの中でも自然の中から作れるお弁当作りなどをして楽しんでいきたいと思います♪

「ふうせん運びリレー!」4歳児ひまわり組らいおんGr.東菜々子

2020/12/01

「ふうせん運びリレー!」
4歳児ひまわり組らいおんGr.東菜々子

先日、11月生まれのお誕生日会がありました!
毎月のお誕生日会で誕生者に、みんなでやりたい遊びのリクエストを聞き、誕生日会に取り入れてクラス全員で楽しんでいます^_^
これまでは、『さくらんぼリズム』・『いす取りゲーム』・『スライム』・『宝探しゲーム』などが誕生者のリクエストに入っており、毎月違った内容の誕生日会で、「今日のお誕生日会は何するのかな〜?楽しみ!」と、誕生日会を楽しみにしている姿が見られます!
今月の誕生者にもいつものようにリクエストを聞いてみました!
すると、、、「ふうせんで何かして遊びたい!」と誕生者のリクエストが出ました!
「今日のお誕生日会は、ふうせん遊びをするよ!」と伝えると、今まで出てこなかったリクエストだったので、誕生者以外のお友達もウキウキ・ワクワクしている様子でした♡
そして、ふうせん遊びの中でも、『ふうせん運びリレー』という遊びをやってみました!
2チームに分かれ、紙皿と割り箸で作ったラケットにふうせんを乗せて、次のお友達の所まで運ぶという簡単なルールです!
ピンクチームと紫チームに分かれて早速やってみると、、、ルールは簡単ですが、前に進もうとすると、ふうせんが飛んでいき、なかなか進めず、苦戦するお友達!

そんな中、Oくんから「ねえ!息止めるくらいゆーっくり進めばいいんじゃない??」と提案がありました!
Oくんの提案を聞くと、本当に進んでいるか、進んでいないか分からない程ゆっくり、慎重にふうせんを運ぶお友達でした^_^

その姿を見て、「〇〇ちゃん頑張れ〜!ゆっくりだよ!」と同じチームのお友達を応援したり、手と手を合わせて「お願い落ちないで!」と、ふうせんが落ちないようにお願いする可愛らしい姿も見られました♡


そして、今回のふうせん運びリレーはピンクチームが勝利☆★
負けた紫チームのお友達は「あ〜めっちゃ難しかった〜次は勝つもん!」と、ちょっぴり悔しそうでしたが、「もう一回やりたい!」と言う声もたくさん聞くことができ、11月のお誕生日会もみんなで楽しい時間を過ごすことができたのではないかと思います!

大人が考えて開催するお誕生日会もいいですが、今年度のように、子ども達と一緒にお誕生日会の内容を考えて開催することで、様々なアイデアが出て、より楽しいお誕生日会になると思います!
また、誕生者にリクエストを聞くことで、誕生者の特権ができ、誕生者も特別感を感じることができると思います!
次回のお誕生日会も子ども達とたくさんのアイデアを出し合い、楽しいお誕生日会にしたいと思います♪

『アイデアいっぱいの誕生会』5歳児さくら組きりんGr 斉藤

2020/11/30

「アイデアいっぱい誕生日会」
さくら組きりんぐるーぷ 斉藤

先日、11月生まれのお誕生日会がありました!誕生日会でやりたいことを話し合い、何をするかはその月の誕生日のお友達が決め、今月は、マジックとワニワニパニック、フラフープくぐりをすることになりました!

このマジックでは、水が入ったペットボトルを振ると、色変わっていくと言うマジックです!
お誕生日のお友達にペットボトルを振ってもらいました!ペットボトルを振ると何回も色変わっていくので、「あ!色かわってきてる!がんばれ!!」とみんな(どうなるんだろう)とドキドキしながら見ていました☺️このマジックは二回ほどやったのですが先生、僕の誕生日の時にもやりたい!」と言うほど大人気です♪

2つ目のワニワニパニックは、男の子2人が考えてやりました!「誕生日の人こっちきて!座ってね」とおやつ台の隣に案内して、「30秒コースか、60秒コースかみんなで決めたら、ワニがでてくるけん、何回叩いたか数えながら優しくたたいてね!」とアイデアをだした男の子がルールを説明してくれました!

ワニ役のお友達は、フェイントを仕掛けたり、スピードを速めて、叩かれないように頑張っていました!それに負けじと、叩く側のお友達も必死になって叩いていました!もちろん、優しく叩くと言うルールをしっかり守って楽しんでいましたよ☺️

フラフープくぐりは、手を繋いだままフラフープを最後の人までつなげていき、早くゴールしたチームが勝ち!というルールです!
お友達がルールを説明すると「面白そう!はやくやろう!」と張り切っていました✨
ゲームが始まる前には、「作戦タイムだーー!」と会議が始まり、やる気満々で始まりました!!
フラフープくぐりは、どのチームも盛り上がっていて、「早い早い!!頑張って!!」「足が引っかかってる!上げてみて!」と応援やアドバイスをしたりと、素晴らしいチームプレイを見る事が出来ました♪


他にも、男女、小学校別など、何度もチームを変え、時間いっぱい楽しく遊ぶことができましたよ☺️

他にも忍者ダンスやフラフープをなげて誰が最初に取れるかゲームなども行い、とても楽しい誕生日会となりました♪
まだまだ、子ども達が考えた風船マジックや面白い遊びがあるので、子ども達と相談しながら遊びたいと思います✨

「紅葉弁当♡」 3歳児 すみれ組りすGr 秋田

2020/11/27

「紅葉弁当♡」
3歳児 すみれ組りすGr 秋田

色とりどりの落ち葉が舞い落ち、肌に触れる風もだんだんと冷たくなり、秋の深まりを感じる頃となりました。

これまで、お散歩先で集めたどんぐりで、どんぐりゴマやどんぐりマラカスを作ったり、園庭に落ちているもみじやイチョウの葉っぱを沢山集めて、綺麗な花束を作ったり、みんなでお芋掘りに出掛けたりと、色々な形で「秋の自然」を満喫してきたりすグループのお友だち♡

今回は、そんな秋の自然を使って「お弁当作り」を楽しむことにしました♫

この日は、子どもたちが毎回楽しみにしている健康の日(お弁当)ということもあり、朝からお母さんやお父さんに作ってもらったお弁当の話で大盛り上がり!!
「大きなおにぎり入ってる♪」
「ミートボールとウインナー入れてきたよ♪」
「早く食べたーい♪」
とワクワクしている子どもたちに、「みんなも、自分たちで、お弁当作ってみない?」と言うと、「え!!」「作りたい♫」と喜びの声とともに、「どうやって??」「ご飯ないよ!」と心配の声…。「そうだねぇ〜。お外に沢山落ちてる綺麗な物で作れたら良いな〜。って思ってるんだけど、何かないかな?」と言う担任の言葉に、何やら閃いたようや表情で、「あ!お外の葉っぱ!」「黄色いやつ!」「どんぐりころころでしょ!」と子どもたち♡

そうと決まれば、早速お外へお弁当の材料集めに出発です!!まずは、いつものお散歩道の途中のどんぐりスポットへ、どんぐり探しに出掛けます。これまでたくさんのどんぐりや木の実を拾ってきたので、どんぐり集めは、お手の物♡笑
「あった!まんまるどんぐり!」
「どんぐりミートボール!」
「どんぐり虫の穴が空いてる!」
と中腰になって、次から次へと、どんぐりやどんぐり帽子、どんぐりの葉っぱなどを集めていきます。

どんぐりを思う存分集めたら、次は幼稚園の園庭でもみじやイチョウの葉っぱを集めます♪
「大きいの見つけたよ〜!」と1枚1枚地道に拾っていくお友だちや、「いえーい!いっぱい集まった〜!」と両手いっぱいに集めて袋につめるお友だちなど、それぞれに好きなだけお弁当の材料を集めたら、やっと!待ちに待ったお弁当詰めタイム♡!

フードパックにおかずカップに見立てた可愛い折り紙を敷いて、お外で集めたどんぐりやもみじ、イチョウの葉っぱなどを自分の好きなように詰めていきます♫
「どんぐりミートボールいっぱい詰めよう!」
「私は大きい葉っぱを入れる!」
「いっぱい入れて、はい出来上がり♫」
と、どんぐりだけを沢山詰めた「どんぐり弁当」や大きなどんぐりの葉っぱを真ん中にどーんとのせた「どんぐりの葉っぱ弁当」、とにかく沢山の葉っぱを詰めた「盛りだくさん紅葉弁当」など、世界にひとつだけの、素敵なお弁当がどんどん出来上がります♡
中には、木の枝2本をお箸に見立てて、一緒に添えられているお弁当もありましたよ♫

みんな作った紅葉弁当を並べると、まるで、仕出し屋さんのようでした♡笑

「早くお母さんに見せたい!」
「今日持って帰って食べるんだ〜♡」
と楽しい紅葉弁当作りのあとは、、、この日1番の楽しみでもある、おうちの人に作ってもらった愛情たっぷりのお弁当の時間です♡
「お弁当作るの楽しかったね♫」「本物のお弁当美味しいね!」と、お友だちとのお話しを楽しみながらも、あっという間に、食べ終わりました♡

少しずつ寒くなり、季節は秋から冬になりますが、わずかに残る秋の自然を、これからも楽しみつつ、ちょっとずつ顔を出し始めた冬の自然を、子どもたちと一緒に探して楽しんでいけたら良いなと思います♡

「あきさがし」4歳児ひまわり組ぞうgr

2020/11/26

「あきさがし」4歳児ひまわり組ぞうgr 藤本

 先日ぞうgrにある手紙が届きました!それは、みんなが大好きな「こびと」からの手紙です!前回は、縄跳びを頑張っているみんなへのお手紙が届きましたが、今回は2回目のこびとからの手紙です!!
手紙には「秋探しをしよう!」ということで、スタンプラリーのカードが5枚一緒に届いたのです☆
カードが5枚あることを子どもたちと一緒に数えて、すぐにAちゃんが「あ!チームごとにしたらいい!」と考えつきみんなに言いチームごとに、スタンプを集めていくことになりました!
スタンプカードを持つ人、スタンプを持つ人もチームごとに話し合い、秋探しのお散歩に出発です!!

探すものは「もみじ・蜘蛛・ねこじゃらし・バッタ・どんぐり」です!幼稚園を出発してすぐにエイティチームが「ちょっときて!!」と興奮気味にみんなを誘い連れて行き、見上げてみるととっても高い場所にいる蜘蛛を発見しました!自分たちが発見したものをみんなに見せたいと目をキラキラさせて伝える姿に、とても成長を感じました☆

やる気満々の鬼滅の刃チームは、みんなが中々見つけられなかったねこじゃらしを1番に見つけ、「あ!!!!ねこじゃらしあった!!!!」と大声で叫びながらみんなで集まりながらスタンプを押しています笑 アナ雪チームが見つけられていないことを知ると、アナ雪チームよりも前を歩き探してくれるほどでした笑

キティちゃんチームでは、元気のいいAちゃんが「Bくーーん!あったよ!」とどんぐりを見つけお友だちに教えると、みんなですぐに集まりスタンプを押してとっても満足そうに喜んでいて、とっても穏やかな時間が流れていました♪Bくんはねこじゃらしを手に持ち、今にもスキップをしそうなくらいルンルンで歩いていました笑

鬼滅の刃チームの勢いに圧倒されながらも、アナ雪チームも自分たちの力で探して見つけ出していました!鬼滅の刃チームの「あった!!」と言う声を聞き、その周辺をよーく見て「あった!ここにねこじゃらしがあった!」と最後のスタンプをチームみんなで押していました☆
スタンプを押す時には、カードが曲がって押しにくくないように、お友だちが手で下から支えてあげる優しさも見えてほっこりさせられました♡

ドラゴンボールチームでは、出発前から、誰がスタンプを持つのか、カードを持つのか、とても熱く話し合いがされていました。出発して様子を見ていると、発見したもののスタンプを押す時に「次はAくんだよ!」「今度はBくんが押す番だよ!」と子ども同士で声を掛け合いながら、交代でスタンプを押しながら、秋探しを楽しんでいました!虫取りが得意なcくんは、「バッタつかまえた!!!」と言って大きなトノサマバッタを捕まえていてチームみんなで「cくんがバッタ捕まえた!!」と大盛り上がりでした♪

 

今回のように目的を持って散歩に出かけることで、いつもは何気なく歩いている道も、新しい発見があり、より夢中になって楽しんでいる子どもたちでした!
そして、チームで協力して探したことでスタンプが集まり、大喜びの子どもたちでした!
「こびとが近くにいるかも!」と言って、「こびと探しもしよう!」と張り切っている子どもたちです笑

次回は、子どもたちとのこびと探しエピソードを紹介したいと思います♪

「ニコニコワクワクキャンプ(DAYキャンプ)に向けて②〜突然のお客さまが現るの巻〜」

2020/11/20

「ニコニコワクワクキャンプ(DAYキャンプ)に向けて②〜

突然のお客さまが現るの巻〜」
5歳児 さくら組くまGr 首藤

さて、いよいよ、さくら組DAYキャンプまで、カウントダウンとなりました♫
当日のスケジュールや、活動内容、夕飯のメニューまで、一つひとつ、クラス内で話し合いをしながら、ほぼ当日のスケジュールが決まった!と思って、ホッとしていたある日♫
さくらさんに突然の素敵なお客さまが!!
そのお客さまとは・・・!?

保育園のさくら組さん!!先日、DAYキャンプを終えたばかりの、キャンプの先輩です♫(正確に言えば、是非幼稚園のさくらさんに、DAYキャンプで体験したことや、楽しかったこと、絶対やったほうがいいと思うことなど、お話しに来て下さい!と、担任の矢野先生にお願いしてました笑)
そして、急いできりんさんを呼びに行き、急遽、保育園さくらさんに、DAYキャンプについての質問タイム♫を設け、どんなことをしたのか?夕飯は何を食べたのか?など、聞きたいことを聞いてみることにしました!!
あまりの突然さに、口をポカンと開け、圧倒されていた、幼稚園さくら組さん笑
そこで、まずは、担任が、
「保育園さくらさんは、キャンプで何をしたの??」
と聞いてみました!!
すると・・・。
「あのねー!!ホットドック食べたんだよ!!」「あとねー!マシュマロも焼いて食べた!!」「牛乳パックに火をつけて、作ったんだよ!!」「みんなで、燃えろよ燃えろのうた、歌ったー!!めっちゃ楽しかったぁ〜♫」などなど。
DAYキャンプを終えたばかりの保育園のさくらさんからは、未だ興奮さめやらぬまま、キャンプで経験したことや、楽しかったことが、マシンガントーク炸裂でどんどん出てきて、本当に楽しかったんだろうなぁ〜!!ということが、ひしひしと伝わってきました♫
ひとしきり、保育園さんの体験談を聞いたり、実際の写真を見せてもらった、幼稚園のさくらさんに、
「みんな、保育園さんのお話聞いてどう思った??」
と聞いてみると・・・?
一斉に口を揃えて、
「いいなぁー!!」「やりたい!!」「ホットドック作ってみたい!!」
などなど!
普段の話し合い(散歩の行き先や、チーム決めなど)では、揉めるに揉め、何日もかかることもしばしばですが、この日ばかりは、誰一人として、反対する子がおらず、余程、保育園のさくらさんのお話に魅了されたようです笑(担任2人は待ってましたぁー!とシメシメ笑)
そこで、スイミングに行っていたお友だちが帰ってきて、おやつを食べている横を陣取り、保育園さんが来たことや、夕飯(カートンドッグ)づくりの話などなど、写真とともに、記憶を蘇らせながら、必死に説明していた、くまグループのお友だち!笑
そして、スイミングに行っていた子たちの了承を得ると、目を輝かせながら、
「スイミングさんも、みんなホットドッグ作ってみたいって!!」
と、担任のところに教えに来てくれた、Aくん♫(一部始終見てたから、知ってるよ!笑と思いながら)
「えー!?本当?どうしてもカレーがいい!って言ったお友だちはいなかった??」
と聞いてみると・・・。
「うん!みーんな、ホットドッグ作りたいって!!」「ねー!?スイミングさんも、やりたいよね??」と必死にアピール笑
「じゃあ、保育園さんがやってた、カートンドッグ作り、みんなでやってみる??」
「うん♫」(みんな目を輝かせながら言ってました笑)
担任「牛乳パックを燃やして作るなんて、やったことないし、楽しみだねー♫
実は先生もやってみたかったんだー!!」
(後で言うなんて、卑怯ですね笑)
Mちゃん「はぁー!!なんか、M、キャンプめっちゃくちゃ楽しみ〜!!」
「Yも〜!!」

といった感じで、急遽予定を変更し、幼稚園さくら組も、「カートンドッグ」作りに挑戦したり、夜のお楽しみタイム♫として、キャンプファイヤーを体験したりと、キャンプならではの、特別な体験を計画してみました!

 

↑みんなで、当日に使うテーブルを運び、洗いました!
「ワッショイ!白川!」と、掛け声を掛けながら、こんな作業でさえ、楽しんでいるお友だちです♫

 

計画が、二転三転してしまっていますが、
それも自分たちで計画していることの醍醐味!!笑 みんなが納得すれば、なんでもありです♫(みんなの計画を全力でバックアップしてくれる、強い味方が、園内にはたくさんいます!!)

そんなこんなで、いよいよ連休明けは、DAYキャンプ当日!!
日に日に楽しみが増し、子どもたちはもちろん、大人もウキウキワクワクしています♫
みんなの、ワァ〜!!と喜ぶ、素敵な笑顔が、たくさん見れることを楽しみに、DAYキャンプならではの、「特別な時間」を、さくら組、職員みんなで精一杯楽しみたいと思います♫

↑焼き芋用の枯れ葉を集めたり、

焼き芋用の芋を選んだり♫

着々と準備を進めています!

 

↑そして、これは、園庭に焼き芋用の小枝が落ちてたよー!と拾って来てくれた、Iちゃん♫
担任が「ありがとうー!!Iちゃん、助かる〜!」とお礼を言うと、この後、更に2回ほど、「また、落ちてたよー♫」と持ってきてくれました♡♡

「初めての運動会」 3歳児 すみれ組 うさぎGr

2020/11/19

[

「初めての運動会☺️」
 3歳児 すみれ組 うさぎgr 藤本阿矢

2回開催された運動会、大変お世話になりました!!
子どもたちの楽しそうな姿、頑張っている姿、恥ずかしそうにする姿、、などかわいい姿がたくさんみられ、私もとても楽しく素敵な時間となりました。
子どもたちは、2回ともすごく張り切っていてたのしんでいました。

終わった後、「頑張ってよかったね〜」など、子ども達同士言い合っていた姿になんとも心が温まりました☺️
子ども達も、本当によく頑張っていたと思います。
たくさんの応援ありがとうございました😊

今回は、一部ではありますが、保護者の皆さんから頂いた感想をご紹介させて戴きます!!!

◎年少さんたちのお友達が、先生達の話をしっかり聞いている姿や、子どもらしくはしゃいでいる姿などをみてとても感動しました!!年長さんに運動会を手伝ってもらう企画もとても素晴らしくお兄ちゃん、お姉ちゃんたちの張り切っている姿も印象的でした!今の年少さんも、2年後さくら組さんのようになるかと思うと、今からワクワクしています!!

◎園児達はグラウンドを使った競技であったり、競技終了後にグラウンドをまわってくれたりしたので、近くで見ることができて嬉しかったです。
子ども達が楽しそうにしている姿や、頑張っているところをみると、とても癒されましたし、勇気をもらえました!!
最後に、、装飾とても可愛かったです!子ども達が作り上げた運動会なんだなと思うと、心が温まりました!!

◎身近で子ども達の楽しそうな姿を見ることができて、大大大満足でした!!!
家ではわがまま放題ですが、周りをちゃんとみている姿に成長を感じました。大きな声で返事ができる、、、それだけで泣けてきます。。。先生方、本当にありがとうございました。

◎全プログラム楽しそうによく頑張った姿が見られ、幼稚園での様子が垣間見られたような時間でした。かけっこでは、家で「絶対勝つ!」と闘志をもやしていたので、本番力が湧いてきたのでしょう!!ちょっぴり逞しく感じた瞬間でした。悔しい気持ちや勝てた喜び、どんな経験も成長につながっていくのだなぁとしみじみしました。

◎前日からばぁばたちにも「俺頑張るけん💪」と気合十分でした!!本番でも一生懸命な姿や、お友達と楽しそうにする姿を見て親としてもとても楽しくもあり、成長を感じることができました!!あや先生も今日まで子ども達の気持ちを、高めつつ、やりすぎないように、大変だったと思います!うさぎさんがあや先生が喋る時はしっかりと顔を上げてお話を聞いている姿を見て、すごく信頼関係ができているんだなぁと感じました!先生とのハイタッチ!みんなすごく嬉しそうでしたね!!ありがとうございました!

紹介は一部になりましたが、他にもたくさんの心温まるお言葉を頂き、本当に嬉しく思います。

たくさんの温かいお言葉ありがとうございました☺️