白川幼稚園の実践ブログblog

「フルーツバスケットをしました!」~4歳児ひまわり組 ぞうGr

2018/03/01

「フルーツバスケットをしました!」4歳児ひまわり組ぞうGr 

ぞうグループではじゃんけん列車や椅子取りゲーム、リレーなど遊び取り入れてきました。初めは負けたりできないことに不安で参加することを嫌がっていた子どもたちでしたが、ルールを守ることで楽しくなるということを知り自ら遊びに参加する姿が増えてきました。そこで、担任から新しい遊びを提案してみました!それが「フルーツバスケット」です!子どもたちに「フルーツバスケットって知ってる?」と問いかけると「フルーツ?ぶどうとか、りんごとか?並べるの?」と想像を発言する子どもたち、そして得意げな表情でAちゃん「あ〜(指差しながら)りんごとか果物を作るんでしょう」と言って答えてくれます(笑) ルールを伝え早速遊んでみました。ぶどう、りんご、めろんに分かれ、掛け声はオリジナルで「なーんのくーだもの!!」と叫ぶと「めろん!」と鬼さんが答えます!「めろんのひとだ!!」と空いている椅子に移動します!空いている椅子の隣に座っている子が「ここ!ここ!!あいてるよ!!」と言って教えてあげ、その声を頼りに椅子を目掛けて急いで座るお友達。空いている椅子を探してキョロキョロと見渡すAちゃんとBちゃん。どちらが先に見つけて座るかなとみんなは「すわって!!あいてるよ!!!」と呼びかけますが、2人ともその声を受け流して座ろうとしません。(2人とも真ん中で果物を言いたいんだな)と思いながらも見守っていると周りのお友達の「ここあいてるよ!」「早く座った方がいいんだよ!」という声を聞きAちゃんはさっと椅子に座るのでした。大人がいうよりも子ども同士で教えあいながら学んでいっているなと感じた日でした。これからもリレーやけいどろ、伝言ゲームなどルールのある遊びを通して友だちと一緒にいることが楽しいなと感じたり、ルールを守ることで楽しくなるということを経験していきたいと思います。

 

「お楽しみ会お世話になりました」~3歳児りすぐるーぷ

2018/02/28

「お楽しみ会お世話になりました」~3歳児りすぐるーぷ

先日のお楽しみ会大変お世話になりました。今回は素敵な心温まる感想をたくさんいただいたので載せたいと思います。

 

いつもの息子らしさがそのままでていて、いきいきしていました。自分の名前も大きな声で言えていて、周りのお友達とも顔を合わせたりしていて、とても楽しそうにしているのが印象的でした。個性がそれぞれ出ていて素晴らしいお楽しみ会でした。

 

何より、先生の「誰が何を言っても大丈夫、間違いはない」の言葉に感動です。だから息子はのびのび幼稚園で過ごせて、お楽しみ会でのあの姿があるんだな、とすごーくすごく感じました!!感謝でいっぱいです!子ども主体の劇、とっても素敵でした。

 

先生と会話する様子を見て祖母も感動して涙が出たそうです。先生の子どもたちへのたっぷりの愛情を感じました!!

 

りすさんらしいあたたかいお楽しみ会だったと思います

 

やらされている感じがまったくなく、自然体でありのままの姿でとても楽しませていただきました!笑いあり涙ありのお楽しみ会でした!

 

日頃、先生、お友達と本当に楽しんでいるんだろうなぁというのが伝わりました。我が子があんなに大きな声で発表するとは思わず感動しました。終わってからとびっきりの笑顔で「パパ、ママ、ぼく声大きかった??」と聞いてくる姿に胸がいっぱいになりました。もっともっと子どもを信じてあげようと思いました。

 

前日から、「頑張ったらあや先生にギュッたくさんしてもらえる」とデレデレしてました!ポーズもこうするって張り切っていたので当日どうなるかと思いましたが本当によく頑張りました。合唱も元気のいい子、恥ずかしそうな子本当に可愛らしかったです。

 

緊張している表情、日頃の先生との関わり、お友達との関わりが見れたステージだったと思います。先生のコメント中も動き回ることなくステージに立っているりすグループさんで落ち着いてるクラスだなと思いました。その中に娘もちゃんと立っていて、待てていたので、成長を感じることができました。

沢山のご感想ありがとうございました。まだまだ他にもたくさんのご感想をいただいています。

本当にありがとうございました。

 

 

「子どものつぶやき ♫結婚ってさぁ〜・・・」~4歳児 ひまわり組 らいおんGr

2018/02/27

「子どものつぶやき 結婚ってさぁ・・・」4歳児 ひまわり組 らいおんGr

ある日の自由遊びの時間、担任のところにやってきたAちゃん♫その時の会話が余りにも面白く、可愛かったのでご紹介します!

A 「先生〜!結婚ってさぁ〜?・・・」

担 「ん??結婚???」

《何か聞き間違えたのかと思い、もう一度聞きました!》

A 「そう!結婚!!」

担 「結婚?笑 結婚がどうしたの?」

A 「結婚ってさぁ〜!?相手を見つけないといけないんだよね??」

担 《しばらく爆笑!!》

     「そうだねー!結婚したいって思える人が見つかって、相手の人もAちゃんと結婚したいって思ってくれたら、結婚出来るねー!」

A 「ところで、先生はもう相手見つかった??」

《一応、既婚者ですので・・》

担 「《知らなかったんだぁ〜!と思いながらも》うん!!見つかった♫Aちゃんはもう見つかった??」

A 《ちょっと悲しそうに》「ん〜?・・・ なかなか見つからないの!!」

担 「そっかぁ〜!!まだゆっくり、見つけたらいいよ♫」

「Aちゃんは結婚するなら、どんな人と結婚したい?」

A 「ん〜・・・?わかんない!!」

担 「Aちゃんのパパみたいな人〜?」

A 「ん〜??パパは大好きだけど〜!?パパとは結婚しない!!」

《Aちゃんのパパ、すみません!笑》

「Aちゃんはね〜!《乙女の目で》かっこよくて〜!面白い人がいいな♫」

担 「まるで、Aちゃんのパパみたいな人じゃん!」

A 「いやー!パパとは結婚しないよ!!」

担 「そっかぁ〜!Aちゃんが大人になるまでに、素敵な相手が見つかるといいね♫見つかったときは、教えてね!」

A 「うん!教えてあげるね!」

と、まぁ、何とも子どもらしく、可愛い会話に心がホッコリ、和ませてもらった瞬間でした!

改めて、子どもたちの頭の中で考えていることは、とても魅力的であり、周囲の人を和ませてくれる、子どもしか持ってない素晴らしいものだなぁと感じました!

 

 

「給食大好き♡」~5歳児・さくら組・くまグループ

2018/02/26

「給食大好き」~5歳児・さくら組・くまグループ

タイトルの通り!給食が大好きなくまグループの子どもたち♪担任がよく食べるせいなのか、最近食欲が本当にすごいんです!(笑)朝のお集まりでは、必ずその日の給食とおやつをみんなで確認!ハンバーグなど、人気のメニューの日は、朝からワクワクがとまりません♡そして、11時を過ぎたぐらいから「あ〜、お腹すいた〜!」「もうご飯にしよう〜の声が続出!!早く「いただきます!」がしたいからか、給食の準備、配膳がとてもスピーディで手際が良いんです\(^o^)/リーダーさんが前に出てきて、みんなで「いただきます」の挨拶をすると、幸せそうな笑顔で、口いっぱいにご飯を頬張ります。

「今日のお野菜美味しいね♪」「お味噌汁に大根入ってる〜!」と、お友だちと給食の感想も言い合います♪そして、、最初に配膳した分を食べ終わると、「おかわり」の嵐です!(笑)毎日ほとんどのお友だちがご飯やおかず、お野菜など好きなものをおかわりしてモリモリ食べています!

おかわりが足りなくなると、「おかわりする人〜??」と呼びかけ、人数を数えて給食室へもらいに行っていますよ♪

何度も何度ももらいに行きますが、それでも足りず、他のクラスからおかわりをもらうことも。

(笑)ご飯のおひつや食管がいくつもくまグループに集まります(笑)

もちろん、担任も子どもたちに負けじと沢山食べて、体重も増えてきました(ToT)

3月の献立は、さくら組からのリクエストメニューが入るそうです!

くまグループからは、こんなに沢山のリクエストが出ました

卒園まで、幼稚園の美味しい給食をお腹いっぱい味わいます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「寒くても元気いっぱい」~5歳児きりんグループ

2018/02/24

「寒くても元気いっぱい」~5歳児きりんグループ・松本

ストーブやエアコンが毎日欠かせない季節がつづきますが、お友だちは今日も、外遊びが楽しみで元気いっぱい!!

賑やかな声で溢れています♪

まだ園庭には、きりんグループの、お友だちしかいない時の築山♪

「手を使うのアリー!!」

「手を使うのナシー!!」

手を使わずに登ろう!!と、盛り上がりました!!

以前までは「先生あそぼー!!」声で握わつていましたが、子どもたちだけで遊びが盛り上がっています!!

このあと、すみれさんたちの姿があると、この遊びはぶつかったら危ないね。と、横から登って滑る遊びや、サッカー、ケイドロ(鬼ごっこ)と、思い思いにお友だちと楽しんでいました。

「たこづくりをしました!」4歳児  ひまわり組  ぞうgr

2018/02/23

「たこづくりをしました!」4歳児ひまわり組ぞうgr

雪が降り寒い日でしたが、体を動かせるようにというねらいもあり、たこづくりをしました。ビニールに紐をつける簡単なたこですが自分だけのたこづくりです!

一つ一つ縁取りをして中を綺麗に塗りリボンやお花などを描いているお友達もおり、その細かさに驚かされ絵の上達にも関心させられました。

 

完成すると園庭に出て走り回ってたこあげを楽しみました。風もほどよく吹いていたので少し走るとふわっとたこがあがり「とんだ!とんだ!!」と喜ぶ子どもたちでした。しかし、風の強さにたこが飛びあがり高い木の枝に引っかかってしまったのです

「大変だ!!!」とみんなでたこの近くに駆け寄ると「柱にのぼったらいいんじゃない?」「ジャンプしたら?」とアイデアを出し合います。それを聞いたAくんは必死に近くの塀をよじ登ろうとし、Bちゃんは細い柱にぶら下がって取ろうと試みます。

しかしその方法では取れず周りにいた子どもたちも手をのばしたりジャンプをしたり「せんせいがとって!」「草を引っ張ったら?」とアイデアをもう一度出し合います。みんながアイデアをだしあった最後にBちゃんが「先生が抱っこして取ったらいいじゃん!」とアイデアをだし、担任がBちゃんを抱っこしてやっと凧を取ることができました!Aくん、Bちゃん、周りにいたお友達みんなのどうにかしよう。助けようとする気持ちが見られた時でした。たこあげをして体も温まり心もほっこりとした日でした!!

 

 

 

 

 

 

「Dinosaur Museum!」~5歳児・さくら組・くまグループ

2018/02/22

「Dinosaur Museum!」~5歳児・さくら組・くまグループ

先日、子どもたちがとっても楽しみにしていた御船町の恐竜博物館に行ってきました♪バスに揺られて40分…、博物館の入口にある大きな恐竜の模型が見えた瞬間、「うわぁ〜!すげ〜!」「かっこいい〜!!」と大歓声が上がりました♡ワクワクしながら、博物館の中へ入り、まずは缶バッチ作りです♪

自分の好きな恐竜を選び、好きな色で塗ったり、模様を描いていきます。恐竜の図鑑を見ながら、いつもより真剣な表情で取り組む子どもたち♪

描き終わったお友だちから順番に缶バッチ専用の機械で、缶バッチの仕上げをしてもらいます!初めて見る機械に目を丸くしながら、出来上がりを待つ子どもたち♪

「いぇーい!できた〜♡」

自分で作った世界に1つだけの缶バッチが出来あがると、満面の笑みで喜んでいましたよ♪

完成した缶バッチを早速制服につけて、次は博物館見学です!

 

 

大きな恐竜の化石に「でっかーい!!」と見上げたり 😯 

「これ、知っとる!ティラノサウルス!」と知ってる恐竜の化石を見つけると、早押しクイズのように恐竜の名前を次々に叫んだりしていました(笑)恐竜の化石の中でも1番子どもたちが食いついていたのは、なんと、恐竜の糞(うんち)の化石でした(笑)「臭くないのかな〜」「どうやってとったんだろう〜」「手でとるのは嫌だね!笑」と言いながら、みんなでまじまじと見つめていましたよ

 

「たこがくっついた」 3歳児 りすぐるーぷ  

2018/02/21

「たこがくっついた」 3歳児 りすぐるーぷ   本田阿矢

少し遅れてしまいましたがりすぐるーぷで、たこづくりを楽しみました!お楽しみ会直前ですが、みんなで園庭を走り回りとっても楽しみましたよ!

たこを持って全力疾走する子や、風が来るのを待ち、たこを飛ばす子、様々な飛ばし方がありました!たたこを飛ばすために走るだけでもすごくいい運動だな、と思いました!飛ばすのに飽きた子達が次に遊び方を変えたのが、風で飛ばされた袋がフェンスにくっつく!という遊び方です!風が来た時に思い切り袋を飛ばします!すると、フェンスにピタッとくっつくという不思議なあそびです!それを始めたのはAくん、

「あや先生、みてー!くっついたー!」それを聞いた他の子達も次から次に袋を飛ばしくっつけては大喜び💗

とっても可愛かったです!子どもたちなりにたこ飛ばしを発展させていて一緒にいてとっても楽しめました

 

😊「くっついた!くっついた!」とみんなで顔を合わせて大喜びです

 

 

😊さすが!子どもは遊びの天才です。

 

 

 

 

「畑づくりは共同製作~!」 3歳児~すみれ うさぎGr

2018/02/20

「畑づくりは共同製作~!」 3歳児  ~すみれ うさぎGr上田

お楽しみ会では、お芋ほりの劇をするうさぎグループです。

この劇あそびに使う芋を植える畑を新聞紙を使って作る事にしました。

子どもたちに話すと、あちらこちらから“やった~!!!”とワクワク(^▽^)/

大きな新聞紙に自分の手を使ってハンドペイントです。

みんな手に絵の具をつけて紙の上にペタ✋ペタ✋…たのしそうです

子ども達が腕まくりして一生懸命やるぞ~!!と言わんばかりに腕まくりしているのも超可愛いい姿です♡

今回の“畑づくり”は子ども達みんなで共同製作です!初めはボクもワタシも…と寄ってきて取り合いにならないかと思いました。

子どもたちの様子を見守っていると、自分が、塗り終わるとお友だちに場所を譲ってやったり、“ここ、マダダヨ”と教えたりして、みんな楽しそうに描いていました。仕上げると“センセ~できた!”と教えてくれ見てみると、本物の畑にも負けない畑に仕上げていたので、ビックリしました。お友だち同士で交代しながら楽しんでいる様子を見て、お友だちを思いやる気持ちも少しずつ芽生えてきているようで、この日の製作、子ども達は着実に成長しているなぁと実感し、うれしくなりました♡

とってもすてきな“畑”の作品に仕上がりましたよ(^▽^)/

お楽しみ会で子ども達が製作したお芋畑、いかがだったでしょうか!?

「玉取りリレー♫」~4歳児 ひまわり組らいおんグループ

2018/02/19

「玉取りリレー♫」~4歳児  ひまわり組らいおんグループ

先日、戸外遊びの時間に「玉取りリレー」をして遊びました!

このリレーは、いくつかのグループに分かれ、《この日はグループ活動をしているチームごとに分かれました!》チームで順番を決め、1人ずつ走り、先の方に散らばっている玉入れ用の玉を一つ取り、自分のチームの陣地に入れます。これを繰り返し交替しながら行い、玉がなくなったら、リレー終了で、たくさん玉を取ったチームの勝ちという、リレーです!

 

《今月始めに行った研修会の中で教えていただき、やってみるのを楽しみにしていました♫》一般的な「リレー」とは違い、足のスピードで競うというよりも、玉をたくさん入れた方が勝ち!ということで、それぞれのチームが見事に一致団結し、それはそれは大盛り上がりでした!二回目の対決では、3チームが玉の数が一緒ということで、「凄い!優勝が3チームになったね!」と声を掛けると、すぐさまAくん、「決勝戦やりたい!」とのこと。「みんなどうする?」と聞くと、全員一致で「やるー!!」ということで、最後は3チームで、決勝戦を行い、負けたチームも一緒になって必死に応援していて、とても可愛らしく、ホッコリしました!

 

最近では、遊具で遊ぶことよりも、みんなで遊べる鬼ごっこ、リレー、はないちもんめなどの集団遊びが大好きならいおんさん!

担任も日々勉強し、お友だちが目を輝かせて楽しんでくれるような新たな遊びを、また提案してみようと思っています♫

 

 

 

 

「お店やさんごっこの準備」5歳児 さくら組 きりんグループ

2018/02/18

「お店やさんごっこの準備」きりんグループ:松本

きりんグループでは、お店やさんごっこを計画しています♪

初めは、何屋さんをするか、クラスで相談した時に
「クッキーやさんがいいです。段ボールで作ります!!」・「ジュースやさんがいいです。ペットボトルでシャカシャカして作ります!!」・「帽子屋さんがいいです。みんなの青(カラー)帽子を並べます。それと、鬼のお面で作ったみたいに作ります。」など、たくさんのお店の意見や具体的な考えがたくさん出ました!!
しかし、どんなにいい考えにもお友だちが賛成する姿はパラパラで、なかなかクラスで共感が集まりませんでした。

そんな時に、1人のお友だちが、「商店街がいいです。」と発表しました。
(商店街よりも、最近はコンビニが定番のため、商店街とはどんなものか、その発表を機会に知ったお友だちもいました。)
商店街とはいろんなお店が並んでいることを知ると、そこからの計画はどんどん進みました!!

色々な材料で、子どもたちは思い思いに作っています♪
大人の手助けや声はほとんどいらず、子どもたち同士で材料を集め、どんどん作り出し、本当にやる気を感じます♪
これからどんなお店ができあがるのか楽しみですね♪
見守っていきたいと思います♪

保護者の皆様、いつも廃材のご協力ありがとうございます!!

 

「English conversation」 5歳児・さくら組・くまグループ

2018/02/17

「English conversation」 5歳児・さくら組・くまグループ

先日、子どもたちが大好きな英会話教室がありました♪英会話のマリア先生がお部屋に入ってくると、元気の良い「ハロー♡」の挨拶とともに英会話スイッチオン!の子どもたち\(^^)/この日の英会話は、「動物のお名前を英語で言おう♪」ということで、「エレファント!」や「モンキー!」「タイガー」など、自分が知っている動物の名前を一生懸命答えます♪そして、次は子どもたちの1番の楽しみでもある英語のゲーム♡今日のゲームはジェスチャーゲームで、お友だちがジェスチャーで動物を表現して、他のお友だちは何の動物なのかを英語で答えます!

まずは、マリア先生と何の動物にするか相談です♪他のお友だちは相談する声が聞こえないようにしっかり耳をふさいで待ちます(笑)そして、動物が決まったら「スリー、ツー、ワン!」で動物になりきります!

さて、これは何の動物か分かりますか?♪お友だちのジェスチャーを見た瞬間、「ぞう!」「ぞうだー!」と思わず日本語で答える子どもたち(笑)マリア先生に「英語では?」と聞かれると、自信満々に「エレファント〜!!」と叫んでました♪最後はみんなで「ABCの歌とグッバイの歌」を歌って、楽しい英会話の時間は終わりました♡英会話があった日は、それからしばらく英語と日本語の混ざった会話を繰り広げ、ルー大柴のようなくまグループの子どもたちです

 

 

『椅子取りゲームの様子』3歳児 りすグループ

2018/02/16

『椅子取りゲームの様子』3歳児    りすグループ    本田阿矢
クラスだよりでもお伝えしましたが椅子取りゲームをしている様子です!劇遊びをしたあとに、子どもたち大好きな椅子取りゲームの始まりです!『ミュージック!スタート!』で始まります!ラストスパートの時、手は頭にしようね〜と言った日から、初めから手は頭にして、みんなの顔がとっても真剣です(笑)

音楽が止まって、素早い反応で座るお友達!座れてないお友達に、「そこ空いてるよ!!!」なんて必死に教える姿もあります😄座るタイミングが同じになってしまったら、怒ったり泣いたりせず、「最初は、グー、ジャンケンポン」で自分たちでじゃんけんで決めています!

 

「どうやって決めようか?」と問いかけると「じゃんけん!」や「〇〇が早かったよね」など子どもたち同士考える姿にも成長してきたなぁと感じる担任です。

「おにはそと!ふくはうち!」 3歳児~すみれぐみ:うさぎGr    

2018/02/15

「おにはそと!ふくはうち!」 3歳児  ~すみれぐみ:うさぎGr上田      

節分を前に子どもたちは、年長さんの泣いた赤鬼の劇や、ひまわにさんによるブラックシアター「おにろく」おに~のパンツの歌遊び♪節分の絵本「おにはうち」「ちびっこちびおに」などの読み聞かせと、子ども達はいろんな鬼さんがいるのだなぁ!と感じとったと思います。

そんな中でうさぎさんも鬼のお面をつくり、泣き虫鬼さん、いやいや鬼さん…みんなのからだの中にいる鬼さんを追い出そう!!と、子どもたちに一番身近なクレヨンを使い真っ白い紙皿に好きな色で鬼さんのお絵描き!描く時間を十分取ってあげました。さすが~!!鬼さん退治のお面作りとなると子ども達のいつものお絵描きとはちがい、集中して本当にビックリするようなすばらし~ぃお面ができあがっていました。早速、次の日鬼退治に出発!!!

みんなニコニコ笑顔(^▽^)/すると園庭から赤鬼が“ガオ|-!!!”リアルな赤鬼に子ども達は大慌て💦💦💦大泣きして(保)の服の中に入り込む女の子。ワーワー泣きながらカップの容器ごと放り投げて隠れるお友だち。鬼さんに豆を投げると走って(保)のところにきて大泣きする子どもたち。想像していた以上の子ども達の反応でしたが年長さんや鬼退治出来るお友だちが「鬼はそと!~鬼はそと!~」と戦ってくれました。その後福の神がやってくると、子ども達は、いままでのドタバタ💦は何だったのだろうと思うように福の神に近づいて行っていました。福

とても頼もしい鬼退治が出来て①年間元気にすごせるよう願いながらみんなで豆をたべました

 

 

 

「お楽しみ会、頑張りました!!」 4歳児 ひまわり組 らいおんGr

2018/02/14

「お楽しみ会、頑張りました!!」 4歳児 ひまわり組 らいおんGr~首藤

1月末に行われたお楽しみ会では、一人ひとりのお友だちが、自分なりの精一杯の力を出し、緊張感と戦いながらも、楽しんで参加出来たこと、そしてクラス全員で参加出来たことが、何よりも嬉しく思います!

今回はおうちの方々から、お便り帳にて、たくさんのご感想をいただきましたので、一部ではありますが、ご紹介したいと思います!

一年前より、みんなすごく成長していて、こんなことも自分たちで、出来るようになったんだぁと、驚きました!我が子をはじめ、みんなとっても良い表情をしていて、とってもとっても素敵なお楽しみ会でした!

お楽しみ会、最後まで本当によく頑張っていましたね!

何と言っても、劇の青オニは最高でした!声もよく出ていたし、金棒を自己流でブンブン振り回すところも良かったです。

子どもたちがとっても楽しそうにしていたのが、何より良かったですね〜!

とってもいいお楽しみ会でした!

お楽しみ会では、我が子やお友だちの、「みんなの前でやってやるぜ!!」という素敵な姿がたくさん見れて感動しました!

Aに素敵な体験をさせていただき、ありがとうございました!

一年間で、こんなにも成長してるんだなぁと思うと、涙が出てきました!素敵な会を本当にありがとうございました!

お楽しみ会、とっても楽しみにしていました!その期待を裏切らずに、みんなキラキラした目で、また真剣な目で一人ひとり取り組んでいた姿にとても感動しました!

年少さんの頃と比べると、しっかりした姿で頼もしかったです!

お楽しみ会では、年少さんの頃に比べると、すごく成長している姿に驚きました!舞台のそでにいるときも 、お話の世界に入り込み、楽しそうに歌を歌ったり、お友だちの様子を見て笑ったり、応援したり、とっても楽しそうにしている姿が見れて、嬉しかったですし、感動しました!

 

この他にもたくさんの暖かいご感想をいただき、一冊一冊喜びを噛み締めながら、読ませていただきました!

本当にありがとうございました!

 

 

 

 

「お楽しみ会お世話になりました!」4歳児~ひまわり組ぞうgr  

2018/02/13

「お楽しみ会お世話になりました!」 4歳児~ひまわり組ぞうgr  藤本

先月のお楽しみ会の感想を保護者の皆様からたくさんいただきましたので、こちらでご紹介させていただきます!

うらしまたろうは大爆笑でした。とにかく子どもたちが楽しそうに演じているのが印象的でした。すみれ組の時と比べるとみんな本当に成長しましたね。お友達のことを気にかける姿に感心しました。

年中さんになると一気に成長したなぁと実感するくらい上手にできていました。セリフもしっかり覚えて、お友達のセリフまで覚えていてすごいなぁと我が子ながら思いました。

劇は歌がたくさんあって出番じゃないときもみんな一生懸命歌っていて良かったです。うちでもずっと歌の練習をしてたので、一緒に口ずさんでいました

子どもたちの一生懸命な姿にきらきら星の1小節目で思わずウルっとしてしまいました。

楽しかったー!めっちゃたのしかったーという子どもの言葉が何より嬉しいことでした♡

自分以外のお友達のこともよくみていて助けてあげている姿を見て成長したなぁと嬉しかったです。

ぞうgrのお友達の成長がすごく感じられる会でとても嬉しく思いました。また先生方の工夫もすごく、良い会になったと思います。

オリジナルカラーの入ったうらしまたろうはとっても良くてみんなで作り上げたところがクラスカラーにぴったりでした。

終わったあとの子どもたちの得意げな顔がキラキラしていました。

最後まで「ママには内緒」といって細かいことを教えてくれなかったんですが、本番堂々としている我が子の成長には感動しました。泣き虫で心配   していましたが、良い意味で期待を裏切ってくれて嬉しかったです。

ステージの上で笑顔も見られてのびのびがんばっているクラスの様子がとても良かったです

普段家で口ずさんだりすることはあってもあんなに真剣にしっかり歌うことはないので新鮮でした。

 

たくさん頂いた感想の中から一部を紹介させていただきました。他にもたくさんの暖かいご感想本当にありがとうございました!!

嬉しいご感想に担任も励みとなります☆

残りの2ヶ月も楽しんで過ごしていきたいと思います。

 

 

 

 

 

「鬼さん決めはグー✊とパー✋で…!!」~3歳児

2018/02/10

「鬼さん決めはグー✊とパー✋で…!!」3歳児・うさぎGr

この時季園庭はあちこちに霜柱や氷が出来ていて子どもたちは霜柱を見つけて靴で踏むとザクザクと音がするのが楽しい様で、最近朝の日課となっています。この霜踏みが終わると鬼ごっこが始まります。この日は7~8人集まって鬼さんを決めることに…✋✊✌💦~じゃんけんするけど決まらない(保)どうする・・・?するとAちゃん“グー✊とパー✋二シタラ”(保)Aちゃんそれナイスアイデアだよ!みんなも“イイね~”と。早速、“グーとパーでワカレマショ”。これですぐ鬼さん決まると思いきや、チョキ✌が…💦“チガウ、チガウ!チョキ✌は×××”出すのはグー✊か、パー✋だよ…と子どもたち。もう一度仕切り直し!何回やっても.やっぱりチョキが💦(笑)( ´∀` )

ここをみんなどうするのかなぁ???しばらく様子を見ることに。

すると、しびれをきらしたA君。チョキ✌を出すおともだちの前に行って、自分の手で“アノネ、グー✊とパー✋ダカラチョキ✌はダシタラダメなんだよ”と説明していましたが、その後もチョキ✌が別のお友だちから💦 途中で放棄してしまうかなぁと思っていましたが、スゴ^~イ!!自分たちでなんとかグーとパーで鬼さんを決めることが出来たのです。決めるのに時間はかかりましたが自分たちでこの場を乗り切って鬼ごっこに辿り着くことが出きました。この日の鬼ごっこはとっても頼もしい姿でした♡♡

 

 

 

 

「大人気!手作りぬりえ」~ 5歳児

2018/02/09

「大人気!手作りぬりえ」  5歳児・さくら組・くまグループ

最近のくまグループのブームは、手作りぬりえです♡手作りといっても…、子どもたちは塗る専門です(笑)手作りぬりえを作っているのは、白川幼稚園でとーっても絵が上手な、とんちゃん先生とゆい先生です!見てください!!この素晴らしい手書きのぬりえ!!

とんちゃん先生やゆい先生が来ると、「プリキュアかいて〜♪」「俺は、ドラゴンボールかいて♪」と自分の好きなキャラクターをリクエストしますそして、かいてもらっている間は、先生たちのそばにピッタリくっついて、完成を楽しみにしながら待っています(笑)クオリティの高いぬりえをたったの数分でかいてしまう先生たちに子どもたちも釘付けです!

出来あがると満面の笑みで「ありがとう〜♡」ととっても嬉しそうな子どもたち♡世界に1つだけの自分だけの塗り絵を早速塗ってニコニコです

そして、宝物のように一日中握って、大事にしている子どもたちです

 

 

 

 

「バナナ鬼しよう〜!!」 4歳児

2018/02/08

「バナナ鬼しよう〜!!」 4歳児 ひまわり組らいおんグループ

お楽しみ会が終わり、みんなまた更に一つ自信になったかのような、清々しい表情で登園しつきた週明けの月曜日!この日はみんなの「リクエストデー」と題し、したい遊びをやろう!!と前々から決めていました(^_^)それぞれのチームで話し合いをし、いくつかの遊びの中から、最終的に勝ち残ったのが、その名も「バナナ鬼」!!鬼ごっこの要領で行いますが、鬼にタッチされた人は、バナナに変身!

仲間からタッチしてもらったら、一枚皮が剥け、二人目の仲間からタッチしてもらったら、また復活出来るという遊びです!まず一回目がスタート!このときの鬼さんは、「やりたい!」と言った二人のお友達に決まりました!二人で一生懸命タッチしていきますが、すぐに味方に助けられ、復活したお友だちがまた次々に逃げていき、一向に終わりません(笑)☻

5分程続け、みんな「はぁ〜!はぁ〜!」と息をあげていたころ、ついに何かに気づいたAくん!「これずっと終わらんばい!!鬼が少なすぎるもん!」と苦笑!

二回目は、7人ぐらいのお友だちが鬼になり、スタート!今度は上手くいくかと思いきや、一生懸命どこまでも逃げるお友だちが続出し、範囲を決めていなかったため、一向に捕まらず、鬼をやっていたお友だちが激怒!(笑)悪気なく一生懸命逃げていたお友だちは、ぽかーん?とした表情・・ここで、範囲を決めた方が上手くいくと、学んだお友だちでした!

一見ただ遊んでいるように見えますが、今回の「バナナ鬼」の中からも、様々なことを習得し、自分たちの知識として学んだらいおんさんでした!

 

「お友だちと刺激し合っています♪」~5歳児

2018/02/07

「お友だちと刺激し合っています♪」5歳児・きりんグループ

まだまだ寒い日が続いていますね。朝の園庭には、たくさんの霜柱が立っていますよ。

中には、お友だちの指の長さほど、長いものもありました!!✨

 

冬ならではの自然に囲まれた中で、鬼ごっこやドッジボール、サッカーなのど、元気いっぱいに遊んでいますよ♪

そして、先日は、鬼のお面作りをしました!!

 

説明を聞いて見たあとに、試行錯誤しながら根気よく、薄い花紙を破ったり丸めたりして、貼っていきました。

友だちが丁寧に貼っているのを見ると、より丁寧になったり、角を画用紙で作る時に、模様書きで鬼やリボン、升目など、ユニークなイラストでいっぱいになるなど、友だちと囲んで作ることで、いい刺激をたくさん得られている様でした。

素敵な作品がたくさん出来てきていますよ♪

 

 

 

 

 

『あや先生は福の神!!? 』 3歳児

2018/02/06

『あや先生は福の神!!?💖 』

3歳児   りすグループ 本田阿矢

2月は節分ですね!ということで、りすグループで鬼のお面製作をしましたよ😄導入として、わかりやすく豆まきをする理由を話しました。「みんなの心の中の、泣き虫鬼や、怒りん坊鬼を退治すること。そして、福の神が来ますように。」と。お歌の中にも出てくる、福の神っていったいなんだろうね?誰のことだろう?と言う担任の問いかけに、「優しい人かな〜」「神様だよね〜」など子どもたちそれぞれのイメージを膨らませながら発言していました!すると、Aちゃんが大きな声で、「あや先生のことじゃない!!??」

みんなもそれに反応してなぜか大笑い(笑)でも、子どもたちにとって、鬼👹ではなく、福の神で良かった😊とホッとする担任です(笑)鬼のお面製作の前にみんなで大笑いして和みました〜(笑)

❤️そして、お面は、好きな色の鬼をそれぞれ絵の具で塗って、クレヨンで描いて製作しましたよ♫

 

 

「鬼のお面を作りました!👹」4歳児

2018/02/05

「鬼のお面を作りました!」 ~4歳児ひまわり組ぞうG

2月3日は節分の日ですね。豆まきに向けクラスで鬼のお面作りをしました。まずは新聞紙1枚を使って土台作りです。机や床に新聞紙を広げて折っていきます。少し難しい折り方がでてくると「わかんなーーーい!!」との声が上がりましたが、近くにいるお友達が手助けをし難しいところは代わりに折ってくれ土台が出来上がりました。次はいよいよ顔のパーツです!パーツは好きな色の折り紙をはさみで切って作ります。色も形も自由に思い思いの物を作っていきます。男の子に特に人気だったのが金色と銀色の折り紙でした!顔のパーツすべて金色!だったり女の子は短冊状に切った折り紙をくるくると巻いてカールした髪の毛をつくったりかわいいヘアスタイルの鬼ができました。中には家で折ってきた折り紙の「リボン」や「サンタ」が頭にくっついている鬼もいました笑   世界に1つだけのステキな鬼のお面が完成しましたよ!嬉しかったのか1人の男の子Aくんはお面を被って全クラスの先生やお友達に見せにいっていました。乗りのいいお友達なので「鬼だー!うわー!」とリアクションしてくれ嬉しそうなAくんでした!また豆まきの時にみんなで被りたいと思います!!

 

 

子どものつぶやきに耳を澄ませばおもしろい!!

2018/02/04

 子どものつぶやきに耳を澄ませばおもしろい👂!!

*らくのう牛乳工場見学に年長組がいった時の一言

DVDを見ながらのお姉さんの説明が終わってからひと言

「おぅ~よく勉強しているねぇ~!!」

タンクローリー車で工場に運ばれて、パックに詰められてスーパーに並ぶまでの様子を、30分程、丁寧に話して頂きました。その凄さに感動したのか思わず出た言葉です。

 

*毎朝、氷点下がつづき、園庭のあちらこちらが霜柱や氷ができ、芝生の広場の築山のジュータンの下も凍りついていました。

「せんせい、 ココ踏んでみて!音がするよ~!氷のピアノだよ。」

坂の緑のジュータンを上ったり、下りたりすると、ザク、ザク、ザクと音がしたのを聞いて出た言葉です。大人では思いつかない、とても素敵なつぶやきです。この感性をいつまでも大切にしたいですね。

よく気がついたね~!!

* 園庭に置いてある丸いプランターを見て・・・・「あれぇー! 浮いてる (@_@;)」

いろんなところににアンテナを張って、好奇心旺盛な3歳児の男の子が思わずつぶやきました。その後よーく見て挟まっている事にもちゃんと気づきましたよ

 

年長組の男の子Aさんと砂遊びをしている時、「はい!カレーができました。」

と砂を篩いにかけて、きれいに2色に分けたカレーでした。

*その後~「朝ごはんは、ご飯と味噌汁でいいか!」と一言。

遊びの中にもちゃんと味噌汁が登場したことに「いいね~」と私もつぶやきました。

味噌汁は、昔から「医者に金払うより、味噌屋に払え」と言われるほど栄養価が高く

美肌効果、整腸作用で便秘予防にもなり、病気回復促進、老化の原因である活性酸素の消去作用など沢山の効果

があるということです。生命力いっぱいの発酵食品の味噌と具だくさんの味噌汁を毎日の日課にしましょう!

(幼稚園の給食にも毎日のように味噌汁があります・・・!)

~たかやま~

「楽しい∼おいもつくり」~3歳児

2018/02/03

「楽しいおいもつくり

3歳児うさぎGr上田

お楽しみ会では、子どもたちに人気の絵本「おおきなかぶ」を題材に、お芋バージョンで取り組んでいます。スタートしたばかりですが子どもたちは自分のセリフを自分なりの表現で役になりきってとっても楽しそうです😊

そんな中、大きなお芋を作ることにしました。

早速、子どもたちのやる気スイッチはON!夢中になって作っていたT君とS君。T君がポリ袋に新聞を詰め込み、S君は新聞を一枚一枚広げてT君に…(保:楽しそうだなぁ)と暫く見ているとT君が “S君さっきはゴメンね”と言うとS君 “いいよ!”“ぼくもごめんね”と。 横に居た(保)はその2人のやりとりに、どうした!?…驚きながらも、いつの間にか相手のことを思いやる気持ちが芽生えていたんだなぁ!と微笑ましく思えた瞬間でもありました。何があったのか気になりましたが、今は2人の会話を大切にしたいと思い横でそっと見守りながらおいもつくりをみんなでたのしみました。インフルエンザも心配しましたが今週から又明るく元気な子どもたちの様子を見ることが出来て良かったです!