南小クラブにも新しくけん玉を購入していますが、密かにプチブームとなっています。1年生M君とAさん。2人は「超」がつくぐらい、けん玉名人で、いろんな技もなんなくこなします。とその前に、皆さんけん玉には各部位に細かく名称がある事をご存じですか?子ども達と調べました。握る所は「けん」玉を乗せる所は「小皿」「大皿」先の尖っている所は「けん先」等細かく名前がついている事も分かりました。さて、M君、Aさんの話に戻りますが、日々の練習のおかげで、段々上達していきます。小皿・大皿へ交互に玉を返してみたり、玉を持って玉の穴にけん先を入れたりと技もレベルアップ!そしてコツを掴んでいくとスピードも早くなっていくんです。先日も2人は互いに持ち前の技を見せ合い「上手いね〜」「今度は俺のを見とって」と言いながらやっていました。上手に出来る子を見ると、やってみたいなぁと影響された他のお友達も挑戦し始める影響が!けん玉をする事で何がいいのか?調べてみると‥●集中力が養える●脳の前頭前野が活発化しやすい●膝の柔軟性・足腰を鍛える等 いい事尽くしのようです。挑戦してみる価値は十分ありますね!私も子ども達に負けじとやってみようかと思っています。 髙木佐代美
けん玉(南小クラブ)
2023/11/16