2024年 3月back number

たくさんの成長がありました💙 (1歳児 ほし組)

2024/03/27

この一年でたくさんの成長が見られたほし組の子どもたちです♡

 

言葉が少しずつ増えて保育者や友だちと言葉のやり取りを楽しんだり

友だちのことが気になるようになり、友だちと関わりたいと

「一緒に遊ぼう」と誘ったり、友だちといると楽しいなと楽しさを

感じたりする姿も増えました。

 

給食、おやつも「食べたくない」「イヤ」と自分の思いを出しながらも

友だち、保育者が食べているから、一口食べてみようと

チャレンジすることもありました 😛 

 

身の回りのことも「自分で!!」と手伝ってもらわなくても

大丈夫なんだよと、思いを主張することが増えました。

まだ、手伝いが必要なことはたくさんありましたが、

自分で!を大事にして見守ってきました。

 

他にもたくさんの成長が見られた子どもたちです。

毎日、にこにこで来てくれたり「おはよう」と挨拶を

しながら来てくれたり、子どもたちの元気な姿から

エネルギーをもらっていた保育者です☆彡

 

ゆき組に進級することを楽しみにしている様子があります。

ゆき組でもたくさんの成長が期待できますね♡

残り少しのほし組生活もたくさん、「たのしい」が感じられるように」

関わっていきたいです。

 

 

長渕 

楽しいひととき

2024/03/27

先日、児童発達支援センターおひさま・放課後等デイサービスおひさまぷらすでは、
事業所説明会&保護者交流会を開催しました!
ここ数年間はコロナ禍の影響で行事等の開催がなかなかできませんでしたが、今年度
は久しぶりに開催することができました。
保護者の方々とは、日頃より送迎の際の申し送りや面談、担当者会議等でお話をさせ
ていただくことが多いですが、今回説明会や交流会を通して、保護者の方々とゆっく
りお話ができたり、ご挨拶をさせていただくことができ、とても有り難い時間でした
。いつもこどもさんたちと関わらせていただく中で、保護者の方から関わりのヒント
を頂いたり、学ばせていただくことが沢山あります。また、こどもさんの頑張りやあ
たたかい言葉・気持ち等を感じると、保護者の方や周囲の人々のあたたかい気持ちや
思いが想起されます。今回、こどもさんを中心とした色々な人とのつながりを再確認
できたとともに、改めて直接「会える」「話せる」ことの素敵さを感じました。来年
度も交流会や勉強会等の行事を計画しています。これからも様々な行事や交流を通し
て、保護者の方々とも楽しい、有意義なひとときを過ごせることが楽しみです。

放課後等デイサービスおひさまぷらす 守田

新年度に向けて(南小クラブ)

2024/03/26

23日から春休みに入り、南小クラブも1日保育が始まりました。そんな中、今 新年度に向けて色々準備をしているところですが‥。まずお部屋の模様替え。学童入ってすぐの教室は床にマットを敷いていたのですが、今回、畳(ユニット畳)を敷くことになり、昨日は2年生が中心となって大掃除をしました。マットをはがし、掃除機をかけ、箒で掃き、雑巾がけをし綺麗にしていきました。やりだしたらとことん綺麗にする子ども達。感心しました。

綺麗にするよ!

また2・4・5年生女子を中心に新一年生を迎える為の名札作りも頑張っています。

心を込めて折っていきます。

折り紙でメダルの形に折り、色画用紙で名札の部分を!名前も5年生が手書きで一人一人丁寧に書いていました。心のこもった手作りの名札。「喜んでもらえるかなぁ」と言いながら名前を書いていたYさんも、新しいお友達が来るのを楽しみにしているようです。そんな子ども達も進級を迎えます。新たな気持ちで新年度を迎えたいものですね。4月から益々賑やかになりそうな南小クラブです。

             髙木佐代美

「お店屋さんごっこに向けて」 2歳児 ちゅうりっぷ組 首藤

2024/03/26

「お店屋さんごっこに向けて」
2歳児 ちゅうりっぷ組 首藤

早いもので、ちゅうりっぷ組として、お友だちと一緒に過ごせるのも、残り数日となりました。
ちゅうりっぷ組での、最後の楽しい思い出づくりと、今年度の集大成として、先月始めより、「ミニお店屋さんごっこ」に向けての準備を、着々と進めてきました!
このお店屋さんごっこをするに当たってのねらいは、

◎友だちや保育者と、言葉のやり取りやイメージを広げながら、ごっこ遊びを通して、様々な人との関わりを楽しむ。
◎友だちや保育者と、同じイメージを持ち、会話のやり取りをしながら、一緒に活動することの楽しさを味わう。
の2つです!

どんなお店がいいかなぁ〜!?と、みんなで考えたり、出し合いながら、「おみせやさん」という大型絵本や、それにまつわる何冊かの絵本を見たり、先日のひまわり組さんのお店やさんごっこに参加させてもらい、今回、ちゅうりっぷ組では、「おかしやさん」を出店することにしました

さて、お店が決まれば、品物づくりを開始!!
「おかしやさんには、何があるかな?」と問いかけてみると・・・?
「チョコレート!」「キャンディ〜!」「じゃがりこ〜!」「おっとっと〜!」などなど、たくさんのおかしの名前が笑
みんなさすがです
毎回、3つのテーブルに分かれて、例 ◎チョコレートづくりをする人 ◎キャンディづくりをする人 ◎アイスカップに模様をつける人 などと、自分がやりたいところを選び、楽しみながら、製作してきました!

チョコレートづくりのチームでは、板チョコの形に切ったダンボールに、クレヨンで色をつけたのですが、チョコレート茶色という、大人の固定概念を覆すような、色とりどりの仕上がりに!!
Hくん「先生見て〜!カラフルチョコだよ〜!」
Mちゃん「本当だぁ〜!カラフルチョコだぁ〜!」
と、素敵なネーミングをつけていました♡

また、数日に分けて行ったアイスカップづくりを毎回選んでいた、YちゃんとAちゃん!

Yちゃん「Aちゃん、頑張ろうね」「これ、YとAちゃんが作ったもんね!!」
Aちゃん「うん」(飛び跳ねるような声で答えていた、Aちゃんです♡)

まるで、自分たちに与えられた、使命感のように、何日もかけて、アイスカップを仕上げてくれていました!!

みんなで同じ目的に向かい行ってきた、お店やさんごっこに向けての活動の中では、とても意欲的に、あえて保育者が教えたりなどしなくても、どんどん進む会話などのやり取りが面白くて、みんなで大笑いしたり!笑 などと、とても楽しみながら、本日に至っております!
毎日のお当番さんが、給食の時間にやっている、おみせやさんごっこ風のお友だちとのやり取りを、ついに実現出来る日が、もうすぐそこまで迫っています!
当日は、おうちの方と一緒に選んだ衣裳を着て、きっと張り切って、やってくれることと思います

さて、いちご組さん、もも組さん、園長先生方をお招きし、ちゅうりっぷ組の「おかしやさん」を開店する最終準備を、みんなで行い、素敵な一日にしたいと思います♡♡

     

〜プレお店やさんごっこの様子〜

↑自分たちで出店準備をしています

〜おまけ〜
先日の、ほうれん草入りパンケーキを作ったときの様子

今日は揚げ物のメニューにしました!

2024/03/26

今日は玄米ご飯(未満児は雑穀ご飯)、コロッケ、小松菜の塩昆布和え、みそ汁、りんごでした。

今日のコロッケもさくら組のリクエストしてくれたメニューです。衣をつける前にコンソメで味をつけてるので、そのまま食べれます。前回作った時はコロッケの具材が温かいままだと揚げている途中に破裂し、数回失敗することもありました。今日は給食室のみんなでうちわを使いながら冷ましたおかげできれいなまんまるコロッケを作ることができました。

離乳食は絹豆腐、人参、えのき、玉ねぎ、キャベツ、さつま芋を入れています。離乳食の子ども達にも出汁の旨味を感じてもらえるように、かつお節の出汁を毎日提供しています。

今日のおやつは金時豆の甘煮と牛乳でした!

金時豆は食物繊維やミネラルも豊富なので、栄養満点です!

「お店屋さんごっこ楽しみだね」 2歳児ちゅうりっぷ組あひるGr

2024/03/26

「お店屋さんごっこ楽しみだね」 2歳児ちゅうりっぷ組あひるGr

 

来週のお店屋さんごっこをとっても楽しみにしているちゅうりっぷさん!

今回はお家から持って来て頂いた廃材のキャップを使ってチョコレートとおにぎり作りをしました🍫🍙

 

製作の前日にひよこさんがお外でチョコレート作りをしているのを興味津々で見ていたあひるさんだったので、

自分たちもできる!と、とっても嬉しそうでした♪

 

まずは担任が絵の具キャップを茶色に塗り、子どもたちにはキラキラスパンコールでトッピングをしてもらいました😊

「デコレーション楽しい♪」

 

「Aちゃんピンクにする」と小さいスパンコールの中から器用にピンクだけを探して乗せたり、

豪快にどさっと乗せたり個性的なチョコレートが出来上がりました✨

 

見た目は本物のチョコレートそのもので

「美味しそう〜!!」と思わず声が上がっていましたよ🤎

「美味しそう〜😋💓」

 

隣の机ではおにぎり作り!

節分の時にみんなで作った豆ボール(新聞紙を丸めたボール)を再利用して更紙(ザラシ)を巻き、おにぎりに!

子どもたちには好きな具材に見立ててクレヨンで色塗りをしてもらいました😊

B君は「大好きなシャケ!」とオレンジ色で色を塗り、

Cちゃんは「虹色おにぎり🍙」とカラフルなおにぎりを作っていましたよ!

「シャケおにぎりにするんだ!」

「虹色おにぎりができたよ〜!」

 

これまで、おにぎり、アクセサリー、アイス、魚など…いろんな商品を作ってきました✨

 

出来上がった商品がどんどん増えて、子どもたちも「お店屋さん明日??」

持って帰っていいの??」と心待ちにしています🍀

 

当日はひよこg rのお友だちと一緒にお店屋さんを楽しむ予定です♪

心を込めて作った商品を買ってもらう喜びも感じられたらなぁと思います☺️

 

内田里菜

色んな成長(2歳児 ゆき組)

2024/03/26

2階での生活が始まり、1週間が経ちました。

朝の準備や生活の流れにも少しずつ慣れてきたように感じます。

 

担任も変わり、新しい生活が始まった1年前、新しい担任に「だれ?」と警戒するように保育士を見つめる様子もみられていましたが、今では「先生一緒にあそぼ!」や「せんせーい!!」と呼んでくれるようになり、沢山の笑顔を見ることができるようになりました(^^)

 

運動会や保育参観でのステージ上の発表を経験してさらに成長した子どもたち。

日々の生活の中では、

朝の準備を1人でできるようになり、

衣服の着脱、脱いだ洋服を畳めるようになったり、

苦手な野菜も前より食べれるようになったりと、

1年間を通して色んな成長を見守ることができました☺️

保護者の方々にもさまざまな面でご協力いただき、本当にありがとうございました。

 

つき組での子どもたちの成長も楽しみですね(*^^*)

 

 

窪田

 

 

 

 

らいおん組さん ずっと大好きだよ【5歳児 らいおん組】

2024/03/26

 すっかり暖かくなり、日中汗ばむ程の陽気に春の訪れを感じます。

桜のつぼみも少しずつ膨らんできた3月23日。

らいおん組28名のお友達は無事卒園式を迎えることが出来ました!!

卒園証書を受け取る凛とした表情を見ていて、いつの間にかこんなに大きくなったんだなと改めて成長を感じました。

 

この一年間、色んな所に出掛けたり、数えきれない程の思い出を作ってきました。

大変なことも一緒に乗り越えてきましたね。

運動会や発表会では困難もありましたが、それを経験した子ども達がどんどん成長していくのを感じた時期でもありました。

 

いつも楽しそうならいおん組さん!

これからそれぞれ違う小学校へ行き、違う道を歩んでいくかもしれませんが、小さい頃から触れ合い、お互いの事をよく知っている大切な仲間であることは変わりありません。

 

小さい頃からこれまで、この緑ヶ丘保育園でも色々な先生方の愛情をもらいながら育ってきた子ども達、友達と時にはぶつかり、たくさん泣いて、たくさん笑って、そして少しずつお互いを認め合うようになり、今では相手の気持ちも想像する事ができる、優しいお兄さんお姉さんになりました。

普段の保育園生活や遊び、行事を経験していく中で、本当にたくましく育ったらいおん組さんなので、小学校に行っても活躍してくれると信じています。

またいつまでも保育園に遊びに来て下さいね。

本当に一年間ありがとうございました!

 

これからいろんな場所で「自分らしく」輝いていくことを願っています🎵

らいおん組さん、改めて卒園おめでとう!大好きだよ〜!!

                      西山

「勉強になった」(しらかわっこクラブ)

2024/03/25

「勉強になった」(しらかわっこクラブ)

6年生達のプロジェクトも佳境に差し掛かりどこまで資金が集まるのかドキドキです!保護者の皆様にはいつもご協力いただき誠にありがとうございます。
出店開く度に
「もっと早くから準備しよ」
「食べ物と物品は別の日に分けよう」
等々反省点を出しながら続けている6年生ですが、綿菓子の作るスピードの解決の為に秘密兵器の登場です!

「家庭用のとは全然違うよ!!!!!」

かなり本格的な綿菓子マシンを準備しました!子ども達は口を揃えて
「本物だ!!!!!」
とびっくりしていました。こちらのマシン、南小の高木より「緑ヶ丘保育園(同法人)に機械があった気がするよ」と情報をもらい聞いてみると快く貸していただけました。6年生達自ら緑ヶ丘保育園に向かい自分達で借りたい理由を述べると
「頑張ってください!」
と応援の言葉と共にお借り出来ました!

実際に使ってみると綿の出る速度と量が段違い!しかしその反面難しい!
「あれ?」
「なんで取れるの!?」
と四苦八苦しながらも少しづつコツを掴み出した6年生から出た一言
「いやぁ祭りの時のさ、綿菓子屋さんって楽な仕事だなぁって思ったけどめっちゃ大変なんだね」
この言葉が出た時、あぁやってみて良かったなぁと思いました。世の中には色々な仕事があります。中には楽そうに見える仕事も実際にやってみるととても大変なんだ。と素晴らしい発見をする事ができました!

残す出店の予定もあと1回…果たして無事にグリーンランドに行くことができるのでしょうか!?

学童 上田 ゆうた

今日は人気のメニューにしました!

2024/03/25

今日は雑穀ご飯、ハヤシライス、キャベツのゆかり和え、りんごでした。

今日のおかずはさくら組さんがリクエストしてくれたハヤシライスにしました!ハヤシライスは市販のルウではなく、デミグラスソースを沢山使っています。お皿がきれいな状態でおかわりしてくれるので、最後までお皿をペロペロしたくなるくらいおいしそうに食べてくれて嬉しかったです。子どもたちのおかげでもっともっとおいしい給食を作れるように頑張ろうと給食室も元気になります。

離乳食は豚肉、人参、しめじ、玉ねぎ、キャベツじゃが芋を入れています。離乳食の子ども達にも出汁の旨味を感じてもらえるように、かつお節の出汁を毎日提供しています。

今日のおやつはさつま芋とチーズの蒸しパンと牛乳でした!

今日の蒸しパンは食物繊維が豊富なさつま芋とカルシウムが豊富なチーズを使用してます。さつまいもの甘さとチーズの塩味がマッチして、子どもたちに人気の一つです。

お別れ遠足楽しかったよ!!  【4歳児ぞうぐみ】

2024/03/25

 3月15にきりん・ぞう・らいおん組さん、以上児3クラスでミルク牧場へお別れ遠足に行ってきました!

当日は朝から少し肌寒かったものの日中は暑く感じられる程良いお天気!!

バスに乗ってミルク牧場へ移動したのですが、「うわぁ~ここ行ったことある!」「私のお家はこの近くだよ~」などバスの窓から見える景色に大騒ぎ!!お友達と大盛り上がりでの移動となりました😄

ミルク牧場に到着すると、3クラスでボール渡し競争やジャンボリーミッキーを踊り楽しみました。また、やぎレースではどのやぎが早くゴールするかなどを自分で予想した順位を書いた紙を持ち「頑張れ~」と大声援を送り、見事2人のお友達が1位2位を当てカードのプレゼントをもらい嬉しそうにしていました😄

その後は待ちに待ったお弁当の時間…お家の方に作って頂いたお弁当を笑顔で食べる姿が見られました😄食べた後はアスレチックで遊んだり、動物と触れ合ったりとミルク牧場を大満喫した子ども達でした(^^)/

帰りのバスは疲れたのか行きとは全く違いしず~かでした😄中には寝ているお友達もいましたよ😄

3クラス合同でのお別れ遠足!!お天気にも恵まれとても楽しい思い出を作る事ができました😄次はいよいよぞうぐみさんがらいおんぐみになります!!最後の一年をたくさん遊んでまたいっぱい思い出を作ってくれたらと思います😄

そして、らいおんぐみさん今までぞうぐみさんと遊んでくれてありがとうございました😄   名川

初めてがいっぱい!(3歳児 つき組)

2024/03/25

先週から各クラス部屋の移動があり、つき組の子どもたちも憧れのにじ組の部屋に移動しました。

そんなにじ組の部屋には初めてがいっぱいでした。

まずは朝の準備です。

新しいロッカーになったので自分の場所を探し、

連絡帳にシールを貼るだけでもとても嬉しそうにしていました。

 

準備が終わると次は大好きな自由遊びの時間です。

おもちゃや絵本の種類が新しくなり、どれで遊ぼうか迷いながらも友達と仲良く遊んでいました♪

 

 

そして、この日はまたまた初めての英語教室がありました。

「どんな先生かなぁ」と少しドキドキしながらも楽しみにしている子どもたち。

先生が登場すると「ハロー!」と元気よく挨拶ができました(о´∀`о)

歌やじゃんけん、絵本など全てが英語でしたが楽しい雰囲気を味わい、体も動かしながらとても楽しい英語教室になりました。

終わってからは「楽しかったなぁ」と話す子がたくさんおり、中には歌った歌を覚えている子もいました。

にじ組になると楽しいことがもっともっと増えるので楽しみながら心も体も成長して、ステキなお兄さん、お姉さんになってほしいです。

福田

 

たくましくなりました!

2024/03/25

 早いもので一年間が終わろうとしています。泣きながら登園していた子ども達も笑顔で登園し、友達と一緒に遊ぶ姿が見られるようになり、保育者達も子ども達からパワーをもらっている毎日です。

中庭の桜や芝桜も咲き始め「きれいだね」「かわいいね」と言いながら花を眺めたり匂いを嗅いでみたり春を感じている子ども達です。保育者や友達と一緒に手を繋ぎ安全に歩けるようになり成長を感じます。菜の花や草花を摘み「ママにお土産!」と摘んで帰る優しい子ども達に心温かくなります。豚小屋の近くの広場に行くと芝生の山があります。0.1歳児の子ども達が、2.3歳児の子ども達と一緒に登って行く姿はとてもたくましく見えます。

 

転勤等でお別れするお友達もいます。あと一週間・・・元気一杯遊んで「白川の里保育園楽しかったね♡」と思い出を持って次の保育園に行ってもらえたら嬉しいです。

鶴田尚子

卒園メニュー

2024/03/25

 今年度も残すところわずかになりました。この1年はコロナでの制限が緩和され色々な行事食を通じて子ども達の喜ぶ姿を沢山見ることができました。今年度の締めくくりとして、3月7日は卒園式会食を行いました。

 思い出に残る食事会にする為に、卒園生に食べたいメニューを選んでもらいました。今回のメニューは『オードブル(巻き寿司やサンドイッチ・唐揚げやエビフライ)、フルーツ盛り合わせ、デザート(ケーキ2種類、桜餅)、汁物、ジュース』です。

 食事を通してですが、小さい頃から子ども達の成長を見守ってきたので、卒園を迎えて嬉しい反面、寂しい気持ちにもなります。

 卒園してからも『若草学園のご飯が食べたい』と懐かしんでもらえる様な食事作りをこれからも心がけたいと思います。

厨房 徳丸

「ちゅうりっぷさんとのお散歩」 5歳児さくらぐみ

2024/03/23

「ちゅうりっぷさんとのお散歩」 

 

   先週はひまわりさんとお別れ遠足に行ったさくらさんたち。今週はちゅうりっぷさんから誘いを受けて、一緒にお散歩に出かけました。

  ペアを作る際、自分の弟や妹と手を繋ぐお友だちがいる一方で、「違うお兄ちゃんがいい!」と断られるお友だちもいました(笑)。

「一緒がいい!」 

 

 「この子、可愛いね〜!」とSちゃんにデレデレのHくん。しっかりと手を繋ぎ歩調を合わせて歩いていました。  

 森の公園に到着したら早速ブランコへ。「お姉ちゃん、押して〜!」とせがまれて優しく押す姿も見られました。

「楽しいよ!」

 

  鬼ごっこを楽しんだり、探検をしたり、ジャングルジムに登ったり、ちゅうりっぷさんとたくさん遊んださくらさんたち。「あれ?おんなじメガネだね!」と意気投合するお友だちもいましたよ。 

「おんなじだね!」

 

  先週のブログで寝そべりポーズのHくんの写真を載せましたが、今回はジャングルジムのてっぺんで寝そべっていました(笑)。

「またまた寝そべってま〜す♪」 

 

  帰りも同じペアで手を繋ぎました。行きに比べると、お話が弾んでいるペアがたくさんありました。一気に仲良くなったのかもしれませんね。おかげでまた一つ楽しい思い出ができましたよ。ちゅうりっぷさん、どうもありがとう!

 

 林 信彦

「できるようになったよ!!」 3歳児すみれ組佐藤

2024/03/22

「できるようになったよ!!」
3歳児すみれ組佐藤
前回まではお楽しみ会の見どころをお伝えしました!お楽しみ会が終わってから、より「いれて〜」「いいよ〜」のやりとりが増えたように感じ嬉しく思います😌
この1年間で心も体も大きく成長してすっかりお兄さん・お姉さんになったすみれさんです♪
その中で出来るようになったことがたくさんあります!
ある日戸外遊びを楽しんでいると、「せんせい〜!!みてー!!」というたくさんの声!行ってみると、雲梯をしている男の子たちの姿が!2学期までは、前に進むのがやっとで、「怖いから抱っこして💦」「はぁ〜疲れた〜笑」というお友達。でも、半分まで来たところで止まったので、手を差し伸べると「先生!大丈夫!いけるよ!」とSくん😀その言葉のとおり、最後まで行くことが出来ました✨Sくんに続いて他のお友達も「よし!いくぞー!」「負けないよー!」と次から次へとお友達が最後まで行くことが出来ました✨「すごいね!!」というと、「だって!僕たちひまわりさんになるもん!」とひまわり組になることへの期待も持っている男の子たちでした!


すると、またまた、どこからか「先生!見て〜!」の声が。行ってみると…そこにはフラフープを回しているすみれさんが!
「先生!3回しかできなかったのに、沢山できるようになったよ♪」とAちゃん!するとHちゃんも来て、「Hもできるよ!」といい、見せてくれました✨近くでブランコをしていたYくんも「Yくんもしたい!」と言い、1人ずつ前に出て、他の子は座って終わるごとに拍手をしていて、3人でミニミニ発表会が始まりました!

少しずつ出来ることが増えてきて、その中でもお友達の輪も一緒に増えてきている姿に日々嬉しく感じている担任です😌

今日は誕生会メニューでした!

2024/03/22

今日はチキンライス、唐揚げ、たこ焼き、エビフライ、ミートスパゲティ、春雨サラダ、コンソメスープ、チョコケーキでした。

 

誕生会のなかでも年に2回あるバイキングメニューでボリューム満点のご飯でした!

唐揚げとエビフライは普段の給食であまり登場しないので子供達からも人気で、特に未満児の子供達が沢山おかわりに来てくれました!

バイキングメニューは特に作る品数が多いので大変ですが、おかわりを貰いに来る子供達の嬉しそうな顔を見ると、疲れも吹っ飛びます!

 

離乳食は鶏肉、玉ねぎ、人参、キャベツ、えのき、大根を入れています。離乳食の子ども達にも出汁の旨味を感じてもらえるように、かつお節の出汁を毎日提供しています。

 

今日のおやつは無添加のお菓子と牛乳でした!

“玉入れ” (2歳児 うさぎ組)

2024/03/22

   3月1日のひな祭り会で、以上児さんの玉入れを見学して、「やりたーい!」という声が多かったので、部屋で玉入れをしました。子ども達の好きな音楽が流れる間、ボールを拾い力いっぱいカゴに投げ入れました。子ども達より遥かに高いカゴなので、ジャンプしていれる子、狙いを定めて投げる子、カゴの下から投げる子など、子ども達なりに考えて、頑張って入れようとする姿が見られましたよ😊

音楽が止まり、保育者がピーっと笛を吹くと、子ども達は玉入れをやめます。そして、保育者と声を揃えて、カゴに入った数を数えます。以前は10まで数えることができていましたが、10から先も数えることができるようになったお友達が多くて、びっくりしました!😆

カゴには沢山ボールが入っていたので、お友達とハイタッチしたり、ギューっと抱き合ったりして嬉しさを共感していたお友達♡

カゴに入らなかった子は、保育者と一緒にボールを入れて、みんなで達成感を味わいました😊

保育者も子ども達もまたしたい!と思えたほどとても楽しくて、また1つ思い出が出来ました!

本年度も残りわずかとなりました。来年度へ向けて、みんなで少しずつ準備をしながら、残りの日々を思いっきり楽しみたいと思います!

 

 

 

 

落合

心の内を… にじ組(4歳児)

2024/03/22

 卒園式が終わり、新年度に向けて年長組(そら組)ので生活が始まった。年中児(にじ組)の子ども達。もう、気持ちはそら組さん!   

目の輝きが2倍になってます✨ そこで、子ども達にインタビュー🎤

 

保:もうすぐ、そら組だけどどんな気持ちですか?

子:嬉しい。

子:楽しみ。

子:ドキドキする~

子:悲しい😢(3月で退園するお友達)

 

保:そら組になったら、どんな事を頑張りたいですか?

子:運動会。

子:お楽しみ会。

子:小さい子のお手本になる~

子:人にやさしくしたい。

 

保:嫌だな~ やりたくないなあ~と思うことはないですか?

子:いじわるは嫌だ~

子:キックとかパンチも嫌だ~

子:嫌なこと言われるのも嫌だ~

 子ども達の心の中には、楽しみたい!頑張りたい!お手本にないたい!と前向きな気持ちでいる子が多い中で、退園してしまうお友達の発言を聞くことで、お別れしなくちゃいけない友達の気持ちに気づかされた子ども達。

また、「いじわる」という言葉も出ており、これまでの経験から、自分がされて嫌なことは、友達も嫌なんだ!ということに気づき始めているようでした。

 新年度。新しい環境でのスタートは、大人であっても、ドキドキ💓ワクワクなのではないでしょうか?そんな中、心のうちを遠慮なく出し合える子どもと大人の関係でありたいと思うのと同時に子ども達の中にも、相手を思いやる心や、思いの違いに気づける友達作りをしてほしいと思いました。

        右田

「さくらさんのためなら!」 4歳児 ひまわり組

2024/03/22

「さくらさんのためなら!」 4歳児 ひまわり組

 

先日、さくら組のデイキャンプがありました!その中でキャンプファイヤーがあり、その準備をゆうた先生がする事になっていたのですが、大きい木を運んだり木枠を組み立てて作ったりとなかなかの重労働なのです💦

「ゆうた先生お仕事が大変みたいなんだよね〜」とひまわりさんに問いかけてみると、「え!じゃあみんなでお手伝いするよ!」と張り切る姿が!そこでまずはどんな仕事があるのかをゆうた先生に聞いてみることに!

すると①大きい木を運ぶ②木を組み立てて枠を作る③小枝を集めて枠の中に入れて燃えやすいようにする

と3つのことを教えてくれました!😁

みんなですると時間かかるかな〜といろいろ考えていると、Aくんが「じゃあチームに分かれてする?」とナイスアイデアを出してくれました!そこで大きい木を運ぶチームと小枝を集めるチームに分かれて行うことになりましたよ😊✨

「お手伝い頑張るぞー!!」

畑の横にたくさん大きい木が積まれて置いてあるのでよさそうな大きさを選んで運んでいきます!担任が「これ持っていってくれるー?」と渡すと「任せて!」とみんなどんどん運んでくれました!「もっと大きいのでもいいよー!」と頼もしい言葉も聞かれましたよ😁

木を運ぶとちょうどいい大きさに優太先生がノコギリで切り落とします!「すごーい、やってみたい!」と目を輝かせていたBくん!「やってみる?」とゆうた先生が一緒に持ちながらノコギリで切ることにも挑戦してみましたよ☺️

力加減が難しく苦戦していましたがコツが掴めるとサクサクと切り進められていてびっくりでした!

木枠を組み立てて行く作業でも力自慢のお友だちがせっせと積み上げてくれました!バランスをみながらここにしようか、こっちにしようかと話しながら組んでいき、そろそろよさそうな高さになってきたので、「この辺にしとこうか」と声をかけたのですが「まだまだー!」とやる気に満ち溢れていました!「さくらさんのためなら頑張れる!」とCくんが頼もしいことを言ってくれ、それに触発されたようにみんな頑張っていました😁✨

「もっと高く組み立てよう!」

小枝を集めるチームも大量に拾ってきてくれたので木枠の中に入れて無事に完成!✨

「小枝もたくさん拾ったよ✌🏼」

ひまわりさんの努力の結晶が形になりみんな誇らしげでした😁

自分のクラスの行事ではありませんでしたが、さくら組のために!と頑張っていた姿に感動したと共に、大好きな年長児への憧れの気持ちも育っていたからこそ自然とこのような姿が見られたのでしょうね☺️

ひまわり組になって1年間、お当番活動をチームで行ったり、フェスティバルやお楽しみ会に向けての製作や活動をチームで取り組んだりとたくさんの経験をしてきました!こうした経験の積み重ねを通して、お友だちと協力する楽しさも味わい自分たちでチームに分かれてやろう!という気持ちがでてきたことにも嬉しく思います!☺️

年長児に向けて心の成長も見れた素敵な時間でした✨

 

田中就

今日は和食メニューにしました!

2024/03/21

今日は玄米ご飯(未満児は雑穀ご飯)、筑前煮、ほうれん草のナムル、白菜となめこのみそ汁、りんごでした。

今日のメインは筑前煮にしました!季節によって入れる野菜を変えています。今回は里芋、蓮根、大根、人参、椎茸、いんげんを入れました。特に蓮根はよく噛んで食べて欲しいので小さく切りすぎない程度の大きさにしています!

離乳食は鶏肉、里芋、大根、人参、ほうれん草、白菜を入れています。離乳食の子ども達にも出汁の旨味を感じてもらえるように、かつお節の出汁を毎日提供しています。

今日のおやつはパンと牛乳でした!

新1年生のために♡ 【グリーンキッズ】

2024/03/21

 いよいよ春休みに突入しますね‼︎そして、4月には新1年生が学童にやって来ます♪

   学童に在籍している児童の弟や妹も多く入ってくるようで、みんなワクワク楽しみにしているようですよ😊

 そんな新1年生のために、

〝学童の部屋に飾り付けをしよう‼︎〟

ということになり、もうすぐ2年生になる、現1年生のお友だちが大はりきりで、入学にピッタリのチューリップのガーランドを作り始めました🌷

 みんな、

「1年生って何人くらい来るのかなぁ?」

「初めての学童だけん泣くんじゃない⁈」

「私は泣かんだったけ〜ん!✨」

と、1年前、学童に初めて来た日のことなど、思い出話に花を咲かせながら、そして、

「飾り、喜んでくれるといいね‼︎」

と、新1年生のことを思いながら、沢山のガーランドを一生懸命作ってくれましたよ♡

   そんなみんなの優しさにぐっときて、もうすっかりお兄さんお姉さんの顔になってるなぁと、頼もしさすら覚え、成長を感じることができました😊

 4月、新学期が楽しみで仕方ないグリーンキッズの子どもたちです♪

 ( ちなみに、飾りは今後も色々増えるようです♡)

松江

 

「ぽかぽか気持ちいい♪」 0歳児ありんこGr.

2024/03/21

「ぽかぽか気持ちいい♪」0歳児 ありんこGr. 

 

  朝晩は寒い日もありますが、少しずつ日中はポカポカ暖かくなり、過ごしやすい季節になってきましたね(*´ω`*)ありんこGr.の低月齢児チームは、寒い日はなかなか外には行けませんでしたが、最近は暖かい日を見つけては、外気浴に出掛けています。ベビーカーに乗って、園庭をお散歩したり、ハイハイや歩けるお友だちは、芝生広場に行き、芝生をハイハイや歩いて散策しています♪お外は開放感もあり、いろんなところをキョロキョロ見渡したり、お兄さんお姉さんに「かわいいー♡」と声掛けてもらい、にこーっと笑ったり、じーっと見たり、いろんな表情を見せてくれます! 

 

   

「どこに行こうかなー!」 

 

 

「ぽかぽか暖かいなー♡」 

 

  外気浴は外の明るさを感じたり、風にあたったり、鳥の鳴き声を聴いたり、、、と家の中では味わえないことがたくさんあります。様々な刺激を受けることができ、五感に刺激を与える機会になります♪今年度は残りわずかですが、お友だちと天気がいい日には戸外に短時間でも外気浴にいきたいと思います!

百木麻依

そらぐみのみんな、いつでも帰ってきてね❤(5歳児 そらぐみ)

2024/03/21

3月16日、卒園式を迎えたそらぐみです🌸

園庭にも桜の花が咲き、小学生になる成長の喜びを感じながらも、あっという間の1年間だったなと思う寂しい気持ちです。

様々な遊びの中で友達とたくさん笑ったり、揉めて話し合いをして仲直り!!の繰り返しをたくさんしてきました。

楽しむのももちろん大事ですが、揉め事があるからこそ学ぶことも多いです。

遊びの中で「僕がしたい。」「私もしたい。」自分の思いを伝えながらも、「そうか!みんなしたいんだ!」自分の思いだけでなく友達の思いに気付くようになりました。気持ちが強く、譲れないときもあります。ですが、時には「していいよ」と優しい姿も見られるようになっています。

小学生になったら、新しい友達がたくさんいます。自分の思いを伝えながらも、友達の思いを聞いてあげられる優しいそらぐみでいてほしいなと思います。

 

また、運動会、発表会などの行事を通して、人前でも自信をもって表現したり、伝えることをたくさんしてきました。

最初は、自信がなくて、不安に思う気持ちも分かります。

大人になっても、自信がないときはたくさんあります。ですが、「できる!挑戦してみよう!」と取り組んできたことを経験に、自信をもって小学校に行ってほしいなと願っています。

 

そして!!保育園を卒園しても、いつでも帰ってきてほしい☺

心から思います。困ったとき、悩んだとき、嬉しいことがあったとき❣

これからの成長も見ていけたらいいなと思います!

そらぐみのみんな!素敵な時間をありがとう❤

改めて、そつえんおめでとうございます🌸