2024年back number

「入職して」

2024/04/23

 

4月より事務課に入職し、あっという間に1カ月程経ちました。

まだまだ慣れないことが多く勉強の毎日ですが、職員の方々が優しく丁寧に仕事を教えてくださり、安心して業務に取り組むことができています。

前職でも鹿児島の福祉施設で事務をしていたので、経験を活かせるよう少しでも早く仕事を覚え、ご入居者の方お一人おひとりが安心して過ごせるよう、真心を込めて頑張っていきます。

まだまだ至らない点ばかりですが、日々精進いたしますのでよろしくお願いします。

 

 

事務職 栄

おいしいお弁当!!らいおん組5歳児

2024/04/23

先週、愛情弁当の日に急きょ公園でお弁当を食べました!!

つつじ祭りの練習を毎日頑張っていたのでお友達にどんなごほうびをしたら喜ぶかなと思っていたら、その日が天気も良くお弁当の日だったので、保育園の前の中央公園で楽しく食べよう!!とひらめきました😆

子どもたちに『今日は,公園でお弁当を食べる?』と伝えたところ…

子どもたち『まじ!?』

     『やった!』

     『行きたい!!』と

とても喜んでくれました♪

保育園を『いってきます!!』と出発した後…

「🎶〜あるこ〜あるこ〜わたしはげんき〜」と「さんぽ」の歌を子どもたちみんなで歌いながら公園に行きました☺️

レジャーシートを敷いてみんなでお弁当を食べたのですが笑顔いっぱいにおともだちと楽しんでいました😊

子どもたち同士の会話を聞いてみると…

『あ!ミートボールが7個しか入ってない〜』とか

『デザートいっぱいもってきたよ!』

など色々な会話をしていて面白かったですよ😆

 

雨が少し降っていても「外で遊ぶ!」と言うぐらいお外が大好きならいおん組さん。これからどんどん暑くなってくるため水分補給をこまめに取りながら沢山お外で遊んでいきたいと思います😊

 

髙濱

”食べる”って楽しいな(1歳児 ほし組)

2024/04/23

進級して2週間が経ちました。

 

ほし組の年間の目標でもある”食べる 、寝る、遊ぶ”の中で

今回は、”食べる”についてです。

 

進級してすぐは、新しい担任、クラスに慣れないからか、

普段のように食が進まない姿も見られていましたが、

少しずつ慣れてくれて”食べる”ことを

楽しむ子どもたちの姿も出てきました。

食べることを楽しむために、戸外でたくさん体を動かしたり

保育者が傍で「モグモグ、カミカミ」と楽しく言葉をかけたり

口を動かしてカミカミと見せたり(子どもが真似をしてよく噛めるように)

認める言葉かけをしていったりと工夫をしています。

 

「美味しいね」と言葉をかけるとにっこり☻

笑顔を見せてくれています。

 

好き嫌いや自分の意思が出てくるので食べられる量も

減ることもありますが、無理なく少しずつ

食べられるように関わっていきたいと思います。

 

長渕 美紅

すくすく成長中!

2024/04/23

すくすく成長中!

ももぐみバイキンマンチーム

 

早いものでももぐみに進級し1ヶ月が経とうとしています(^^)

バイキンマンチームのお友だちは新入園児さんが多く少しずつですが保育園生活にも慣れてきました♪

 

晴れた日には外に出てバギーで園庭散策をしたりお部屋の横のウッドテラスで滑り台や外気浴をして健康に過ごしています

「頑張って登るぞー!」

 

「上手く乗れないな」

 

沢山遊んだあとは大好きな給食を食べますよ♡

「スプーンを使って食べるよ」

 

少しずつ自分で!が出てきて頑張って食べようとしたりまだまだ手伝ってー!と口を開けて待っているお友だちもいたりしますが完食をするお友だちがほとんどです(๑•ᴗ•๑)

まだ慣れなくて食べれないお友だちもいますがこれから一緒に遊んだりふれあい遊びをして信頼関係を築いていって食べれるようになってくれたらいいなと思います(´︶`艸)

「給食美味しいよ」

 

上田ひとみ

今日は牛乳を使ったメニューでした!

2024/04/22

今日は玄米ご飯(未満児は雑穀ご飯)、クリームシチュー、切り干し大根のサラダ、りんごでした。

今日は子どもたちに人気のクリームシチューを作りました!たっぷりの牛乳を使用しているので、カルシウムもたくさん含まれています。子どもたちにはたくさん食べて、これから元気な身体を作って、病気にも負けない強い身体も作っていってほしいです。そのために給食室も安全でおいしい給食を提供できるように頑張ります!

離乳食は鶏肉、人参、じゃが芋、しめじ、玉ねぎ、キャベツを入れています。離乳食の子ども達にも出汁の旨味を感じてもらえるように、かつお節の出汁を毎日提供しています。

今日のおやつはおかか昆布おにぎりと玉ねぎとわかめのみそ汁でした!

かつお節はみそ汁を作るときに出汁をとったものを使用しました。昆布は塩昆布を使用しました。おにぎりは全体的に人気でおかわりしてくれました。

「みぃつけた! 👀✨️」3歳児すみれ組うさぎGr 長野

2024/04/22

「みぃつけた! 👀✨️」3歳児すみれ組うさぎGr 長野

すみれ組がスタートして早3週間。まだまだ新し環境に慣れていない姿も見られていますが、毎日元気に過ごしている子どもたちです。☺️✨️
今回は、うさぎGrの子どもたちの発見を子どもたちの声とともにお届けしたいと思います!

◎朝の戸外遊びの一コマ。貝殻拾いが大好きなお友だち、一生懸命に地面を見つめて貝殻を探します。しかし、見ているのは砂場ではなく人工芝の上…?🤔保育者が見守っていると、
「貝はね、海に居るから温かいところが好きなんだよ!だから温かいところ見たらいるの!」
と教えてくれました。👀✨️ 子どもならではの視点にビックリした担任です。😲✨️

◎坂道での一コマ。ひまわり組のお姉さんが水を坂道にまいていました。大人ならばただの水遊びに見えますが、なにやら水のまかれた坂道をじーっと見つめる子どもたちが…👀❓保育者も一緒に見てみると、保育者も気づきました!坂道を水が蛇行しながらゆっくりゆっくり進んでいっているではありませんか!😲✨️
「止まるかな?まだ進んでるよ…?」
呟きながらしばらく見つめていた子ども達でした。👀✨️

◎アスレチックへ冒険に行った時の一コマ。
初めてアスレチックへ遊びに行ってみました!目をキラキラさせて「あそんでいいの〜!?」とまるで冒険家の眼差しでした。👀🔥初めてのアスレチックは発見がいっぱい!
「こっちも行ってみようよ!」
「怖いよ…ゆっくりいこう!」
初めてのゆらゆら橋にも挑戦し、渡り終えると
「できたぁ〜!!もう1回!!」
と嬉しそうに滑り台を降り、繰り返しアスレチックに登って遊んでいました。😆✨️

◎グラウンドに春探しをしに行った時の一コマ。ひとりのお友達の
「カエルがいる!!」
の一言で子どもたちが集まってきました。
「どこにいる!?」
「そっちに行ったよ!」
「みどりじゃないねぇ…」
カエルが移動するにつれ、横へスライドしていく子どもたち。連携もバッチリでした。🙌✨

   

これからも、子どもたちの素敵な発見を共有しながら、楽しい時間を過ごしていきたいと思います!😆💕

「お散歩♪」3歳児すみれぐみ

2024/04/22

先日森地区へお散歩にいきました!お散歩に行く前に、春探しのカードを渡すと、絵を見ながら「チョウチョ!」「これクモの巣〜」と絵を見ながら何を探すか確認しているお友だち。
お散歩に出発すると、さっそく「お花発見!ちゅうりっぷ〜」と幼稚園でちゅうりっぷを発見したり、「あ!クモの巣〜」と森地区で木の間にあったクモの巣を発見するお友だちも!✨️
「え?どこ?」と初めは分からなかった担任。「ほらここ!」とよーく見てみると、お茶の実がある木々の間にあり、よく見てるな〜と感心しました!

「お散歩いぇーい✨️」

「次は〜何探そうかな♪」

また、川を覗くと水が流れていて、「あ!魚がいる〜✨️」と大興奮のお友だち!「ほんとだ〜お魚さーん!」と観察していました!

「お魚がいる〜!」

たんぽぽを見つけたり、バッタやチョウチョ・シロツメ草など春の草花を沢山見つけて、指輪にしたり花束にしたりして楽しんでいました(^^)

「お花可愛いでしょ!♡」

「ヘビいちご見つけた〜」

お散歩の後は、みんなが楽しみにしていたお弁当(^^)
「先生見て〜!」とお弁当を見せてくれたり、「ウィンナー入ってる♡」とお友だちと話しながら食べていました!
愛情たっぷりのお弁当ありがとうございました(^^)

「美味しーい!」

これからも沢山の虫や草花に触れながらお散歩を楽しんでいきたいと思います!

矢野晴香


好きなおもちゃ見つけたよ! (0歳児 はな組)

2024/04/22

入園して約三週間が経ち

徐々に保育士の顔を覚え、

保育室にも慣れてきた様子の子どもたちです☺

 

室内では、自分の興味のある玩具を見つけると

ハイハイで取りに行き握って遊ぶ姿があります。

はな組の子どもたちに人気の玩具は

手作りのマラカスです。

音が鳴るとニッコリ笑顔を見せてくれる姿が

とってもかわいいです♡

 

一人歩きができるようになった子どもは

保育室を歩き回り探索も楽しんでいます。

保育士が歌をうたうと

体をゆらして楽しむ子どももいます。

 

子どもたちの遊ぶ姿、反応を見ながら

興味のある玩具、好きな遊びを保育士が知り、

遊びを充実させていけたらと思います。

 

『おそと はれたよ♪』4歳児 ぞう組

2024/04/22

うららかな春の陽気に、新緑の葉が美しい季節となりました🍃

子どもたちはお友だちと元気いっぱいに園庭を走り、楽しく過ごしています😊

 

雨が上がった次の日、ぞう組のお友だちは待っていました!と言わんばかりに

「せんせい、おそとはれたよー!」と朝から嬉しそうに話してくれます🌞

「晴れたね!今日は何をして遊ぼうか?♪」と聞いてみると

「う~ん…うんてい!」「じてんしゃ(三輪車)のるー!」とそれぞれに好きな遊びを

教えてくれました。

早速園庭へ出てみると「せんせい、これ(雲梯)するからみとって~」と声をかけてくれたお友だち。

私は赤までできるよ!僕は全部いけるよ!と自信満々に楽しみながら遊ぶ子どもたちでした😄

また、目標のところまでいけると「○○ちゃんすごいね!」と他クラスのお友だちも声をかけてくれたり、

「がんばれ~」と応援してくれるお友だちもいるなど、お互いに良い刺激を共有しながら

遊びを楽しむ様子を見る事ができました。

 

気の合うお友だちや自分を認めてくれるお友だちがいることはこれから先もずっと心の支えになると思います。

そのようなお友だちを一人でも多く見つけられるよう、保育者の私達も子どもたちと同じ目線に立ち

、楽しさを共有しながら保育に務めていきたいです😊

 

伊豫

1日1日を大切に

2024/04/22

おひさまに入職して9年半が経ちました。保育園を経験しておひさまに入職しましたが、療育の難しさを感じ、始めの半年間はうまくいかないことも多く悩んでばかりいました。その当時は職員も少なく、先生方とゆっくり話が出来る時間もなく、このやり方で本当に良いのだろうかとプレッシャーを感じていました。徐々に職員も増えていき、一緒に日々を過ごしていく中で、「こんな方法もあるんだ」「こんな考え方もあるんだ!」と視野が広がり、少しずつやり甲斐を感じるようになりました。たくさんの子どもたちと関わり、子どもたちや保護者の方々、先生方からたくさんのことを学びました。2年前から児発から放デイに異動になり、児発の時に関わらせて頂いていた子どもたちと一緒に過ごし、更に成長した姿を見ることが出来ました。

4月からは入所に異動になり、初めての交代勤務で体が慣れるにはまだまだ時間がかかりそうです。勤務の時間帯が不規則になり、家庭と仕事の両立の難しさを感じながら日々頑張っています。業務もまだまだ分からないことばかりで、子どもたちや先生方に教えてもらいながら少しずつ慣れてきているところです。日々感謝することばかりの私ですが、早く業務を覚えていけるように頑張っていきたいと思います。

子どもたちが楽しく園や学校に通えるように、楽しい学園生活を過ごせるように、1日1日を大切に関わっていきたいと思います。

入所部 宇藤

「みんなでつくろう!!」 4歳児ひまわり組佐藤

2024/04/20

「みんなでつくろう!!」
4歳児ひまわり組佐藤
夕方の戸外遊びの時間のこと!
わんぱくハウス横の土山のところに、数人集まっているひまわりさん🌻
何してるのかな〜と近くに行ってみると、土をドロドロにして泥団子を作り、お家ごっこをしていました♪
泥遊びには、
★子どもが泥感覚を楽しむこと
★想像力を養い、子どもたちが友達と豊かなコミュニケーションを図っていくことがあります!
そして、それぞれに役割分担があり...
・水を運ぶお友達(小さなバケツに水を入れ、何度も往復をするのですが、「消防士さんみたいでかっこいいでしょ(笑)」と)往復となると、大人だとふぅ〜と思ってしまいそうなことも子どもたちは、素敵な考えでなりきり、お仕事をしていました✨
・土をスコップで柔らかくするお友達(大きいスコップ、小さいスコップを上手に使い掘ったり、土を潰したりとまるで工事現場のようでした😊

・サラこな(サラサラしている白い砂のことです♪)を集めるお友達(ふるいを使い、貝殻や豆、葉っぱなどを綺麗に分けて持ってきていました✨)
それぞれの役割でとっても楽しんでいて、自分たちで、「ぼく、水運ぶひとね!」「私、砂集めるね!」など声を掛け合い、土がドロドロになった頃、「これでつくれるね!!」と大喜びのAさん!みんなも「頑張ったからね😊」「どの形にしようかな〜」と泥団子作りが始まりました♪

これから、気温も高くなり、暖かくなってくると思うので、子どもたちと水や泥などでも保育が展開していけるように一緒に考え、悩み、楽しんでいきたいと思います😌

「のんびり遊んでます」(しらかわっこクラブ )

2024/04/19

「のんびり遊んでます」(しらかわっこクラブ

新年度が始まり早くも3週間が経ちました。気の速い子は
「長い連休に遊園地いきたい」
とGWの話題も飛び出しています。さて1年生達は大分学校にも慣れてきた頃でしょうか?学童へ帰ってくると

「俺青もってない」
「たしか1枚ひかなんよ」

と何となくルールでUNO楽しむ姿や

「いまお家作ってる」

マグネットブロックで遊んだり、お兄さんお姉さん達が帰ってくるまでのんびりと過ごしていますよ。

しかし先日ある1年生が
「学校は疲れるんだよー」
とボヤいていました。確かにそうですよね、授業中は集中してなれない勉強の時間が多いので疲れちゃいますよね。
「そうだよね、疲れちゃうよね。だけん学童でいっぱい遊んで帰ってね」
と伝えると
「わかった!」
と走って行ってしまいました。子ども達とても頑張っています。気づかないうちに疲れが溜まっちゃうかもしれません。もしもなにか気になる事がありましたらお気軽に指導員までご相談ください。学童でなにか出来ることがないか考えていきたいと思います。

学童 上田 ゆうた

・・・桜咲く わかくさ・・・

2024/04/19

「にぎやかだった春休みがあっという間に終わり、34名の子どもたちが新たな環境でスタートをすることになりました。今年度は新1年生(小・中・高)6名!新しい制服姿はとてもかっこよく、これからが楽しみです。

拠点内では新しい職員を迎えみんなが新たなスタートでワクワク、ソワソワとしている雰囲気を感じます。もちろん期待と不安もあると思いますがこの調子で乗り越えていけたらと願っています。総務では子ども・職員、誰もが過ごしやすい環境づくりを考えながら、多岐にわたる業務に取り組んでいけたらと思います。今年度も宜しくお願いします。

 

・・・敷地内の桜が入学式よりちょっぴり早く咲きました。入学を誰よりも早く祝っているようでした☆

 

・・・事務室内に絵本を準備しました。子どもたちが借りにきてくれて、にぎやかな事務室となっています。子どもたちの表情から特別感があり居心地よさそうです。今後も色々考えていけたらと思います。

    総務 大田黒

今日は揚げ物メニューでした!

2024/04/19

今日は玄米ご飯(未満児は雑穀ごはん)、ちくわサラダ天、中華サラダ、玉ねぎとえのきの味噌汁、バナナでした。

今日のメインは熊本名物のちくわサラダ天にしました!
ちくわにハム、人参、ひじき入りのポテトサラダを詰めて天ぷら粉で揚げました。
ボリューム満点のちくわサラダ天に仕上がりました。
子供達からも人気でおかわりに来てました!

離乳食はじゃが芋、人参、キャベツ、玉ねぎ、えのきを入れています。離乳食の子ども達にも出汁の旨味を感じてもらえるように、かつお節の出汁を毎日提供しています。

今日のおやつは無添加のお菓子と牛乳でした。

 

元気な笑顔

2024/04/19

 

 新年度が始まり、3週間が過ぎようとしています。

進級した子ども達もすっかり落ち着きを取り戻し、元気な笑顔も見られ、友だち同士の自然なやりとりにも成長や自信が感じられます。

これからの季節も春から初夏へと変わっていきます。柔らかかった日ざしも一段と暖かくなり、日中は汗ばむほどの陽気になります。

子ども達も衣類の調節や水分補給をしっかり行なうようにして、体調管理には十分気をつけていきたいと思っています。

今年は、中庭のチュ-リップや桜、そして藤の花がとってもきれいに咲きました。子ども達と一緒にもう少し春を満喫し楽しみたいと思います。

 濱田    

「さて、どうする?」 5歳児 さくら組 くまGr 秋田

2024/04/19

「さて、どうする?」
5歳児 さくら組 くまGr 秋田

ひまわり組の頃から、色々なルールのある遊びを楽しみ、さくら組でも、「まるさんかくしかく」や、「じゃんけんリレー」、「陣取りゲーム」、「チーム対抗玉取りリレー」など、新たなルールのある遊びに挑戦しています🎵
数ある遊びの中でも、子どもたちがずーーっと変わらず大好きな遊びが「ドッジボール」です!

先日も、子どもたちからのリクエストで、ドッジボールを楽しんでいたのですが、、白熱する戦いの中、Nちゃんが投げたボールが、Yくんの顔に当たってしまいました。
当たった瞬間、静まり返る子どもたち。
(さて、どうする?)と、思いながら、子どもたちの様子を見守る担任。
気まずそうな雰囲気の中、「うわ〜ん!!痛〜い!!」と泣くYくん。

Nちゃんが、すぐに駆け寄り、「ごめん。わざとじゃない!」と、申し訳なさそうに謝りますが、当てられてしまった悔しさと、痛みで、落ち込むYくん。
またもや静まり返る子どもたち。
すると、「ねぇ、顔は痛いから、セーフね!」と、Nちゃん。
Nちゃんの言葉に、周りのお友だちも、「そうしよう!」「Yくん!顔だったでしょ!セーフだよ!」「痛いからね!まだ中にいていいよ!」と、みんなでYくんに声を掛けます。
しばらくうつむいていたYくんですが、お友だちからの言葉に、だんだん元気を取り戻し、「分かった!大丈夫!」と、涙を拭いて、ドッジボールが再開しました🎵

その後は、「顔はダメだよ!」「当たっちゃったらセーフね!」と、お友だち同士で声を掛け合いながら、ドッジボールを楽しみました♡
そして、今回の件で、くまGrのドッジボールに、「顔は当たってもセーフ!」というルールが、新たに一つ加わりました🎵

 

これからも、様々なルールのある遊びやゲームを楽しむ中で、お友だち同士で声を掛け合い、協力したり、困った時には、話し合いながら、どうしたらいいのかを考えていってほしいなと思います。
その為にも、私たち大人は、楽しむ時は全力で楽しみ、困った時は一緒に悩んだり、時には一歩引いて、子どもたちの力を信じて、見守っていきたいと思います。

「初めまして」3歳児 きりんぐみ

2024/04/19

 ついこの前、新年を迎えたばかりと思っていたところですが、今度は新年度が始まりあっと言う間に4月も半分が終わりました。昨年度もきりんぐみと過ごしましたがあっという間の1年間でした。いつの間にか子ども達もぐんぐん身長が伸び、おしゃべりも上手になり、自分でできる事が増えて「お当番」の日には給食の準備もお手伝いできるようになったり、お兄さんお姉さんの姿が見られるようになったりと成長を感じられる一年になりました。そして今年度、進級したばかりのピカピカのきりんぐみの子ども達をみていると最初はこんなに小さかったんだな~、と去年の今頃を思い出します。小さくて、可愛らしい子ども達に「今年も一年よろしくお願いします♪」の気持ちで毎日一緒に遊んでいます。

子ども達の様子を観察していると、やっぱり可愛らしい一面が沢山です♪お友だちが泣いている姿をみて、声掛けはないもののそっと近寄って頭をナデナデしていたり。遊んでいる間に、おもちゃが当たってしまって怒り出したお友だちに小さい声で「ゴメンね」と言っていたり。そんな姿をみた瞬間、キュンキュンしてしまいます☺これから1年間、子ども達の様々な瞬間を見逃さないように、日々保育をしていきたいと思います。

 前田

「保育園楽しいね🎶」 0歳児ありんこグループ

2024/04/19

新年度が始まり3週間が経とうとしてます。お母さんと離れると寂しくて泣き出すお友だちも好きなおもちゃを見つけるとニコニコで遊べるようになってきました😊
また大好きな先生も出来抱っこを求め、保育者に甘えスキンシップを大切にする姿も見られるようになってきました。お友だちにも興味を示し、じーっと見つめたり、ハイハイで近寄って触ったりと触れ合うかわいい姿が見られます🥰
ありんこグループでは毎日1人1回抱っこをしたり、「いっぽんばしこちょこちょ」などのふれあい遊びを積極的に行い信頼関係を築いていこうと思います‼️

「お友だちと一緒に砂遊び♡」

お外に行くと嬉しそうな表情を見せる子どもたち♡砂をパラパラと落としてみたり、葉っぱや花を潰し音を楽しんだりとお外遊びを楽しめるようになってきました☀️また虫や花を見つけると指をさし、保育者とコミニュケーションも取ることも楽しんでます😁

「ボールをえいっ!」

「好きなおもちゃで遊べて嬉しいね✨️」

部屋の中ではボールを保育者に投げたり、転がしたりして室内遊びと楽しんでます!ボール遊びはボールを掴んで投げるといった基本的な運動能力を促す重要な役割があります‼️子どもたちの発達や好みに合わせておもちゃを出し遊びの中で手先を鍛えたり、運動能力を高めたりしていこうと思います。

石原未悠

新年度のスタート🌸 保健

2024/04/19

ご入園 ご進級おめでとうございます🌸

ご入園された子どもさんは、初めて親もとを離れて、新しい環境に泣いてしまう子どもさんもいると思います。

進級された子どもさんも新しい部屋 新しいお友達 新しい担任と環境も変わりドキドキ💓ワクワクな気持ちでいっぱいだと思います。

春は、子どもたちにとって新しい生活を始める大事な時期であると同時に、生活パターンが乱れてしまいがちです。また、緊張や不安でストレスを感じることも多いでしょう。

園生活では、お熱が出たり、吐いてしまったり、ちょっと調子が悪いなぁーと表情が優れない事もあります。ひとりひとりの子どもに寄り添い、子どもの体調管理に努めていきたいと思っています。

子どもさんの体調で気になることがありましたら職員にお伝えください。ご家庭と園との連携を図りながら子どもを見守っていきたいと思います。

                                                       齊藤

 

 

 

 

「私の抱負」

2024/04/19

 

 

今年度より白川の里で働くこととなりました原田千凜です。

私は介護福祉士を目指すため専門学校で二年間介護の勉強をしてきました。

無事に国家試験に合格し今は介護福祉士として働いています。

実際現場に入り三週間程経ちますが新人の私に何度も何度も丁寧にご指導してくださってくださる職員の方々や笑顔で見守ってくださる利用者の方々のいる温かい環境の中、新社会人として働ける事を大変嬉しく思います。

まだまだ至らない点も多くあり一人前とはいえませんがこれからもっともっと成長して専門学校で培ってきた知識や経験を活かしていけるよう精一杯頑張りたいと思いますのでご指導のほどよろしくお願いします。

東館2丁目 介護職員 原田 千凜

「はじめまして、給食室です!」     給食室 上村、入枝

2024/04/18

「はじめまして、給食室です!」
    給食室 上村、入枝

はじめまして、初ブログになります。給食室です!
今年度からブログに参加させていただくことになりました。
宜しくお願いします!

今回は、今日の給食を紹介したいと思います。今日は園児さん大人気のメニュー、「カレー」でした!!副菜は「ゴボウの味噌マヨサラダ」で、デザートは「バナナ」でした。


0.1歳さんは、「鶏肉と野菜のコロコロ煮(スープ風)」、「人参の和えもの」でした。
毎回カレーの時は、いつもにまして、ご飯もカレーも沢山おかわりがきます。
カレーは、手作りカレーで市販のルーは使わず、1から手作りしています。いつもは小麦粉を使用してカレーにトロミをつけていましたが、今回は、米粉を使ってみました!


反応が気になっていましたが、
特に皆んな気付いていなさそうでした!!泣
でも、いつも通り沢山おかわりしてもりもり食べてくれていたので嬉しかったです^^

おやつは、ちゅうりっぷさんと以上児さんは「フルーツヨーグルト」、いちご、ももさんは「ヨーグルト」でした!
(安心.安全面の配慮からまだ果物は提供しておりません。)


白川幼稚園のヨーグルトは、脱脂粉乳、ヨーグルト菌を使って1から手作りです。
これもまた大人気メニューです。

これからも給食室のことや、
メニューなどを紹介していきます!宜しくお願いします!

 

体操教室♪ 【グリーンキッズ】

2024/04/18

 グリーンキッズでは、毎週火曜日に、外部の先生による体操教室を行っています。

 新1年生も、4月に入って早速参加しましたよ😊

 この日はまずグループに分かれ、輪っかを縦に4つ並べ、そこをケンパや片足、両足などいろんなパターンで飛んだりして基礎運動をしました。みんなとっても楽しそうに元気いっぱい飛び跳ねていましたよ♪

 そのあとは、子どもたちに大人気の鬼ごっこ‼︎

 鬼役が人気で、必ずと言っていいほど鬼役争奪戦がまず1番最初に始まります笑

でも、きちんと順番を決めることができて、新1年生のみんなもルールを守って参加することが出来ていましたよ✨

 沢山の学童の子どもたちがこの体操教室を楽しみに参加してくれているので、保護者の皆様も是非、時間が合いましたら、子どもたちが楽しんでいる様子をみていただきたいと思います😊

 ⭐︎体操教室…毎週火曜日 ※雨天時は中止

  ◉1.4.5年生 15:30〜16:00

      ◉2.3年生  16:00〜16:30

松江

自分の…♡ [2歳児 うさぎぐみ]

2024/04/18

 うさぎぐみに進級し、早3週間!          

新しいお部屋、新しい先生たち…色々なことが変わり、初めは戸惑いや涙がみられることもありましたが、少しずつそんな新しい生活にも慣れてきた様子の子どもたちです。

 うさぎぐみになって変わったことの1つ、それはマークシールです!一人一人違うマークのシールが荷物棚や靴箱に貼ってあります!字が読めなくも”自分の”場所がすぐにわかりますよね😊

 

自分のマークはどこにあるかなー?と探しながら、これまた、うさぎぐみから使うようになった真新しいリュックを片付けに行く後ろ姿がとっても可愛くて、いつもがんばれー!と見守っています♡

まだ間違えちゃったりすることもありますが、それもこの時期ならでは!少しずつ覚えていって、自分のマークに愛着を持ってくれたら嬉しいなーと思います😊

吉水

「みんなで仲良く遊んでます🍀」 もも組ドキンちゃんチーム

2024/04/18

新年度が始まりあっという間に3週間が経とうとしています!
まだまだママやパパと離れるのは寂しいですが担任の先生の顔をみるとほっとしてかけよってくれるお友だち🥰少しずつですが信頼関係を築くことができています‎🤍

お友だちにも慣れて真似して遊ぼうとしたり、指をさして名前を呼んでみたり上手に集団生活を送ることができていますよ😌✨

「先生の真似っ子!」

散歩車を押す先生の真似が上手なおともだち!「よいしょよいしょ」と隣で声をかけると「しょ!しょ!」と一緒に掛け声を真似しています♡
歩く練習も兼ねて手押し車を使ってみるよう促しています👀少しずつ押せる距離が長くなったり自分から押そうとチャレンジしたり成長を感じられます✨

「おままごとに挑戦❗️」

少しずつ友だちと並んでおままごとができるようになって来ました🎶お外でもお水を使ったり本物のフライパンに触れてみたり、沢山の刺激を感じながらおままごとを楽しんでいます!

「お外で食べるともっとおいしいね🤤」

春を感じながら園庭の木陰のベンチでおやつを食べました!いつもとは違う雰囲気を楽しむお友だち🎶お外でお友だちと食べるともっと美味しいのかあっという間に完食してしまいましたよ🤭‎💕園庭の花々を見ながらお花見気分でおやつを食べることができました👏

工藤遥夏