2024年 3月back number

ご入園・ご進級おめでとうございます

2024/03/31

ご入園・ご進級おめでとうございます🙂

 

いよいよ令和6年度がスタートしました! 

 

昨年度も保護者の皆様には沢山のご理解とご協力をいただきありがとうございました。

 

今白川保育園は花盛りを迎えています!

 

チューリップに桜、パンジーにムスカリ…満開のお花たちがお友だちの入園・進級を喜んでいるようです🌸🍃🌼🌼🌼

お仕事でお忙しいかと思いますが、少し足を止めて子どもさんと一緒に園内のお花を眺め、癒されて下さい💐💐写真撮影もご自由にどうぞ😊

保育園も新年度になり新しいお友だちを迎え、にぎやかになりました。

進級したお友だちも、ひとつずつ大きくなった!と、なんだか嬉しそうです。

 

★職員紹介★

 

5歳児年長さくらぐみ⇒田中就・荒木愛絵

 

4歳児年中ひまわりぐみ⇒大原奈緒・相原理代子

 

3歳児年少すみれぐみ⇒矢野晴香・内田里菜・平山友稀

 

2歳児ちゅうりっぷぐみ⇒林信彦・森美佑生

 

1歳児ももぐみ⇒西元千鶴・上田仁美・工藤遥夏

 

0歳児ありんこぐる~ぷ⇒百木麻依・石原未悠

 

 ⭐髙木佐代美・上田勇太もクラスのサポートに入ります!⭐

 

 

 

保護者の皆様と一緒に子どもたちが自分らしく成長していけるように、園の保育理念である「子どもの心に寄り添うことで 子どもたちが自分らしく生きていけるように見守る」を大切に、精一杯保育に取り組んでまいります。

 

何かありましたら、どんな事でもいつでもご相談ください😊

 

よろしくお願い致します🙌

お別れ会 【グリーンキッズ・緑のなかま】

2024/03/30

先日卒業式が終わり、6年生が学童に来るのもあと少しとなりました。

お世話になった6年生のために、学童の在校生から「お別れ会」をプレゼントしました。

はじめに、6年生の男子2人から一言もらおうと思ったのですが、

恥ずかしがって逃走💦

一言は最後に回して、出し物が始まりました。

 

お別れ会で披露した出し物は、

ダンス   クイズ

紙芝居   ピアノ

体操    キックボクシング

劇     マジック(職員)

の8種目。

在校生は、この日に向けて練習を行ってきました。

 

出し物が始まると、6年男子は端っこでずっとモジモジしていました。

照れくさかったようです(笑)

 

そして、無事にお別れ会が終わり、最後に6年男子から一言。

照れくさくて、また逃走するのかな~と思っていたんですが、

「今日は僕たちのために、お別れ会をしてくれてありがとうございます」

と、かっこよくビシッと締めてくれました。

入学したときはあんなに幼かったのに、こんなしっかりした挨拶ができるなんて・・・

とても感動しました(*^^*)

 

 卒業する6年生。

4月から新しい一歩を踏み出す皆さんを心から応援しています。

たくさんの思い出をありがとうございました✨

お花見弁当

2024/03/30

先日3月27日にお花見弁当をご用意致しました。

メニューは、菜の花ご飯・桜ちらし寿司・たらの西京焼き・春野菜のきんぴら・ささ身とアスパラの黒こしょう炒め・そら豆と桜エビのかき揚げ・豚肉の春キャベツ巻き・桜ゼリー・お吸い物です。

春野菜や桜など旬を取り入れた内容になっており、ご利用者が美味しく・安全に食べていただけるように、厨房の皆さんが一生懸命作ってくださいました。

ご利用者から「桜が綺麗ね~」「食べるのがもったいないよ」という声が聞かれ、楽しまれているご様子でした。

これからも、四季折々の行事に合わせ、ご利用者・ご入居者に喜んで食べていただけるお食事を提供していきたいと思います。

                                     管理栄養士 丸尾

「3月のリクエストDay」 5歳児さくらぐみ

2024/03/29

「3月のリクエストDay」 

 

 これまでクラスだよりで誕生者の素敵なところをお伝えしてきました。3月のさくらだよりは月初に発行していますので、3月生まれのお友だちについてはこのブログにて紹介したいと思います。 

 まずは太鼓が得意なTくん。お友だちから見たTくんの素敵なところは・・・。「足が速い」「サッカーが上手」「ボール取りでボールを守るのが上手」「一緒に遊ぶと楽しい」「勝負に負けても泣かない」「太鼓を叩くところがかっこいい」「やさしい」「劇のドラゴンが強そうだった」「クラスで一番おもしろい」ということでした。 

 「おれたちはデビルドラゴンだぜ!」

 

 弟のお世話が上手でクラスのみんなに優しいTくん。時々、「暑くなってきた〜!」と上半身裸になることがあるので、そこがおもしろいと思われているみたいです。 

  3月生まれのもう一人は工作名人のKくん。素敵なところは・・・。「背が高い」「うんていで2個とばしができる」「鬼ごっこでタッチをよけるのが上手」「工作ですごい物を作る」「声が大きい」「ドラゴンの歌がかっこいい」「笑顔が可愛い」「やさしい」「目が大きくてイケメン」ということでした。

「伝説のナイトドラゴンさ!」

 

 劇でキングドラゴンに立ち向かうとき、自分を奮い立たせて大きな声を出していたKくん。そういう姿がお友だちの印象に残っているんでしょうね。 

 

  「お友だちの素敵なところ探し」は1年間続けてきました。最初は思いつかなくて「後で言いたい」というお友だちも多かったです。それが今では自分から挙手をしてスラスラと言えるようになりました。以前はお友だちにされて嫌だったことを訴えるお友だちもいたのですが、それがほとんどなくなりました。お友だちの素敵な言動に気付くことが多くなったのかもしれませんね。小学校でも新しい出会いがあると思います。素敵なところ探しセンサーを働かせて、たくさんのお友だちができるといいですね。 

  リクエスト遊びはTくんが「ボール取りゲーム」、Kくんが「10点ゲーム」でした。自分たちで準備物を運んだり、チームのメンバーを決めたり、遊びの内容を考えたりする姿を見て、頼もしく思いました。この一年でグーンと成長しましたね。 

 

  ブログの内容とはあまり関係がありませんが、劇のチームごとに写真を撮ったので、それをアップしておきます。(手作りカレンダーでも使用した写真です。) 

 

 26名のさくらさんたち。個性豊かでお友だち思いのやさしい子ばかりでした。小学校での活躍、期待していますよ! 

 

 林 信彦

今年度最後のメニューは子どもたちの大好きなものにしました!

2024/03/29

今日は玄米ご飯(未満児は雑穀ご飯)、煮込みハンバーグ、レタスのさっぱりサラダ、キャベツと玉ねぎとベーコンのスープ、りんごでした。

今年度最後は人気のメニューにしたいと思い、ハンバーグにしました。今日で最後のさくら組さんも「今日のメニューはハンバーグだよ!」と伝えると喜んでくれました。みんなに喜んでもらえるように具材をこねて、ひとつひとつ丁寧に形を整えて焼きました。頑張って作った分子どもたちの反応もよく、おかわりもたくさんしてくれてとても嬉しかったです。

離乳食は鶏肉、人参、えのき、玉ねぎ、キャベツじゃが芋を入れています。離乳食の子ども達にも出汁の旨味を感じてもらえるように、かつお節の出汁を毎日提供しています。

今日のおやつは無添加のお菓子と牛乳でした!

「令和6年度が始まります」中村🍀

2024/03/29

あかつきの桜(ソメイヨシノ)は3本あります。写真一番手前の桜だけは本日ほぼ満開で、残り2本は5分咲き程度です。以前は13本の桜が施設正面付近を覆い、つぼみの段階で紅色のつぼみが密集して膨らみ、一斉に真っピンクの花が咲いていました。熊本地震後の施設の災害復旧の折、その時で45年経っていた桜を間引き、隣接する保育園さんにもまだ楽しんでもらえるようにと写真の3本だけ残しました。桜の寿命は一般的には60年だそうです。すでに50年が過ぎ、つぼみの紅色も、咲いた時の花の密集具合も以前のようにはなく、真っピンクとも言えなくなったあかつきの古木です。とは言えこの時期に頑張って咲いてくれるため、お迎えの園児たちやその保護者の皆さんが桜をバックに写真撮影をする風景は例年のことで、日本人なら、またどの世代でも、やっぱり”桜🌸がきれいだと感じられるのだと、3/27のちょうどあかつきのご入居の皆さんの夕食時に、食堂から見えた風景を写真におさめておきました。

あと数日で年度が替わります。この年度切り替えで、介護保険・介護報酬改定が私共の業界では大きな変化になります。報酬単価の見直しを主軸に、従事者の賃金上昇を狙った処遇改善加算も併せて改定。法令遵守となる災害対策や感染症対策の業務継続計画の義務化等々、その他医療と介護の同時改定で、働く私たちもこれを利用する高齢者の皆様にも、大きく影響のある変動の年度がわりになっています。介護保険事業としては当方にも通所介護事業所サンテあかつきがありますので、ご利用者・ご家族に向け契約内容の変更をご了承いただいたり、新規加算や加算単価の変更に伴う事務手続きが複雑で、私を含め不得手な者ばかりなのですが、どうにかこうにか遅れを取らないように努力しているところです。

本体の軽費老人ホームはというと、介護保険事業ではなく老人福祉法の下で運営されるている施設であることから、数年に一度、介護報酬改定でバタつく介護事業所とは違い、私が知る限り30年ほど大きな変化を感じたことがありません。利用料の改定も消費税導入後に微々たる上昇があった程度ですし、冬季加算といういわゆる冬場の暖房費をご入居者からはいただくのですが、これも私が勤務し始めて30年余り、たった1回だけの値上げです。これだけエネルギー料の高騰が続く中、また過去にも何度か石油価格の高騰のようなことはありましたが、30年で単価が70円しか上がっていません。ご入居される方のご負担が増えるのはよくないことと思いますし、軽費老人ホームの良さは料金が安いという事も大きいので、であれば行政からの補助金の上昇を期待したいところではあります。介護保険上の処遇改善手当については、介護保険事業で従事されている方のもので、かなり賃金上昇を約束してくれる制度なのですが、老人福祉法での施設(当施設を含めて)では、これに程遠い手当額が5年度からやっと出ている状況。職員のモチベーションアップのためにも、独自で賃金アップを考えたいところです。

穏やかな波の中運営がされてきたあかつきでは、経営的なこととは別に事業運営で、自立した方の生活の場所となる軽費老人ホームであるなか、要介護状態の方や認知症の方、精神疾患をお持ちの方などをできるだけ受け入れております。軽費老人ホームによっては、”自立した方の生活の場所なんだから、手のいる人は入居お断りだ”とする施設がまだ存在します。ある施設では、シルバーカーを押すお年寄りの入居をお断りしているところまであります。驚きの対応です。今の現状に即した柔軟な受け入れは必要なのに…。

あかつきは地域貢献も頑張っております。この地域では一番古い施設ですから地域に根差してきた関係で、地域の方に寄り添うのが当たり前なのですが、これも施設によっては、”老人ホームなんだから入居している方のお世話だけやっておけばいい❕”という方針の施設もやっぱりまだあります。当方のように、地域のいくつもの町内のいきいきサロンの支援や地域団体例会への場所提供。地域包括との連携による認知症家族の会の開催のお手伝い、その他諸々、求められることがあれば、できるだけ「どうぞ、やりましょう!・あかつきで良ければどうぞ!」と言っています。地域の皆様のためだけではなく、施設や法人のためになると信じて疑わない取組だからです。

新年度、特に大きなことをやろうとは計画しておりません。日頃行っていることの延長と求められることの受容。「あぁ、やっぱりあかつきで良かった」「あかつきに聞いてみよう」「あかつきだったらどうにかなるかも」と、いつでも思ってもらえる施設であることの継続に、新年度も変わらず努力してまいる所存です。

お仕事としては新たな気持ちで再出発する時期。無理はせず、あかつきの桜のように”頑張ってきれいに咲き、「きれいだね」”と評価してもらえるお仕事に邁進してまいりますので、新年度もどうぞ変わらぬご愛顧をよろしくお願いいたします。

あかつき・施設長・中村 猛🍀

もうすぐにじ組(3歳児 つき組)

2024/03/29

 園庭の花も綺麗に咲き、ダンゴムシやてんとうむしも見かけるようになりました。

あっと言う間に3月も終わろうとしていますね。

 

 新年度に向けて、にじ組の保育室になり、「もうすぐ、にじぐみ?!」とワクワクしている子どもたち。なかには、「(保育室がにじ組になったから)もう、にじぐみさん になったよね?」と保育者に聞く子もいます。「今、みんなが使ってるシール帳が、全部シールで埋まったら、新しいシール帳になって、みんなはにじ組になるんだよ」と伝えています。

にじ組のお兄さんお姉さんに憧れを感じていて、進級することがとても嬉しい様子です😊

 

 この1年間で、とても成長した子どもたち。

生活面では、排泄の自立が進んだり、食事も準備から片づけまで自分で行うことができるようになりました。午睡用の布団敷きも当番の子ども達が張り切って頑張ってくれています。

友達との関わりでは、気持ちを言葉で伝えることができるようになりました。そして、お友だちと一緒に遊ぶことの楽しさにも気づき、ルールのある集団遊びも楽しむことができるようになりました。ゲームで、思うような結果にならなかった時に、悔し涙を流す子もいます。でも、ずっと泣き続けるわけではなく、“次、頑張ろう!”と自分で気持ちを切り替えて、再び参加することができていることがほとんどです✨

この1年で出来るようになったことは、他にも、もっともっとあります。

 

 4月からは、いよいよにじ組。友だちとの関わりが中心になっていく4歳児です。友だちと関わりながら、時には友だちとぶつかり、その中で思いを伝えたり、相手の気持ちを知ったりと心の面でも大きな成長があると思います(*^-^*)

 

 にじ組でも思いきり遊んで、色々な経験を重ねてさらに大きくなって欲しいと思います!!

 

槇本

  春     給食室

2024/03/29

 ひと雨ごとに温かくなって

だんだん春が近づいてきましたね🌸

立派に卒業式も終わり、みんな一つずつ

お兄さん お姉さんとなりました(^O^)/

 

今回は、リクエストの多かった 給食メニュー

 魚の竜田揚げ をご紹介いたします。

 

材料

 魚,しょうが,しょうゆ,片栗粉,揚げ油

1,すりおろした、しょうがと醤油をあわせたものをに

  魚を漬け込む

2,魚に片栗粉をまぶす

3,油で揚げる

(片栗粉は油跳ねしやすいにで気を付けてください)

 魚には🐟

 タンパク質・・体の肉や血をつくる栄養素

 カルシウム・・骨や歯の司式をつくる栄養素

 ビタミン類・・体の機能を調整する栄養素

 EPA   ・・高度不飽和脂肪酸

 DHA   ・・脳細胞活性化

 等、たくさんの栄養素がふくまれています。

 園でも、お魚の日はとても早く完食して

 食器が返ってきます。

今は、お魚の原型を見たことがなく切り身で

泳いでいると思っている子どももいるようです。

機会がありましたら、お買い物ついでに

みていただくのもよろしいかと思います(#^^#)

 

 

 

 

 

「ようせいひまわりパーティ🌻」 4歳児 ひまわり組

2024/03/29

「ようせいひまわりパーティ🌻」 4歳児 ひまわり組

 

あっという間に3月も終わり、いよいよ来週からはさくら組になります!

ひまわり組の思い出としてみんなでどんなことをして過ごしたいか、話し合いをしたときにパーティがやりたい!という意見から始まった今回の企画!どんなパーティをするのかをみんなで決めていきました!ひまわり組最後のパーティなので、いままでみんなが頑張ってきたことをビデオに撮ってみんなで鑑賞会もしたいんだけどどうかな〜と担任がひとつ提案すると「いいねー!やるやる!」と張り切っていました😊

他にどんなことしたいかをみんなに聞いてみると、「パーティだからケーキ食べたいね!」「ジュースも飲みたいな!」「そうだ!妖精さんも呼ぼうよ!」「いいね!じゃあお手紙かかなくちゃね!」と思い思いに意見を出していくお友だち😁

ケーキもどんなケーキにするのか?トッピングは?ジュースは何味のにする?どこで食べる?などなど細かいところから場所まで担任も一緒に考えながらまとめていきました!やることが決まっていき、まずは当日に向けて鑑賞会のビデオ撮影を行いました!

ひとりずつ何を披露するかを決める話し合いでも、うんてい、鉄棒、ダンス、お絵描き…と自分が得意なこと、上手にできるようになったことを考えて決めていきましたよ😊

撮影を行っていく中で、うんていをひょいひょい渡っていったり、鉄棒で前回りを華麗に披露したり、ダンスでも曲に合わせてしっかり踊ったり、お絵描きも色使いや表現も可愛く綺麗にできていたりとひとりひとりが得意なことを堂々と発表していて、4月の頃に比べると心も体もぐーんと大きくなったなぁ…としみじみ感じていた担任です☺️

さて、数日に渡っての撮影も無事に終わり、パーティ当日にはパーティ準備に取り掛かりました!ケーキのトッピングの果物を切るチームと体育館で会場を作るチームに分かれ取り組みましたよ!

果物切りチームでは、みんなが乗せたいと決めた果物を食べやすいサイズにカットしていきます!担任と一緒に切ってみたり、子ども用包丁を使って自分で切ることにも挑戦しました!食べやすい大きさはどのくらいかな?と考えながらどんどん切っていましたよ!

「上手に切れました✌🏼」

会場作りチームは、ブルーシートを広げたりテーブルを並べたりと力仕事が多く、力自慢なお友だちが率先して頑張ってくれました!「広いと妖精さんも座れるよね!」としっかり妖精さんのことも考えて設営してくれましたよ(笑)会場作りが終わると妖精さんが場所が分かるようにと飾りも作りました😁

「みんなで飾りも作ったよ!」

さて、両チームとも仕事を終えると最後にみんなでケーキのトッピングです!

土台のスポンジにクリームを塗って切った果物を置いていきます!

「このへんに置こうかな?」

「おいしいケーキになりそう!」

果物を乗せるとチョコのカラースプレーをふりかけてケーキの完成!!✨

みんなで考えたケーキが実現した喜びもあってみんな大興奮!「早く食べたーい!」と待ちきれない様子でした(笑)

おやつの時間になりいよいよパーティの開始です!

まずは鑑賞会からスタート!自分の姿を客観的に見るとなんだか恥ずかしいのか、照れる様子もありました(笑)しかしお友だちが頑張ってる姿をみて時折、「すごいね〜!」「頑張ってるね!」など互いに褒め合う姿もあり、ほっこりしましたよ☺️

妖精さんはいつ来るんだろうと心待ちにしていたそのとき…一通の手紙が届き妖精さんが登場!!みんな大興奮でおお喜び☺️

みんなで作ったケーキとジュースを妖精さんにもごちそうして、楽しいひとときを過ごしました🎂

春の妖精さんとの出会いから始まったひまわり組での妖精ストーリも無事に完結!いろんな思い出があったよね〜と振り返る会話も聞かれてきっとみんなの心の中に妖精さんとの思い出が残り続けることでしょうね😊

いよいよ来週からはさくら組!これからどんな成長がまっているのか楽しみです!

今年一年間ありがとうございました!

「妖精さんとはいチーズ!」

 

田中就

振り返って

2024/03/29

今年度、最後のブログが私となり何を書こうか迷いましたが、今年1年の振り返りを書きたいと思います。

 

一年間を振り返って、子どもの成長には、驚かされることが多々ありました。

私の担当で小学生の頃から関わってきた子どもがいます。 前職で特別支援学級の支援員の時に出会い、学校での様子も知っています。

授業中、分からない話になると退屈になり好きな事をこっそりして注意されたり、大勢の前で発表する行事等は、緊張しすぎて前に出れなかったりしていました。おひさまでも、人数が多いと話をすることができず、職員にお願いして代弁してもらったりしていました。そんな緊張して話せなかったSくんですが、今年の3月で卒業となります。 おひさま最後の日は、お世話になった職員に挨拶回りをしましたが、しっかりと伝えることが出来ていました。 本人に気持ちを確かめると「緊張しています」と。

とても緊張しているのがこちらに伝わってきましたが、嫌がらず最後まで挨拶出来たことが、子どもの成長を感じられ、とても嬉しく思いました。

こうやって一人ずつ卒業をしていくのを見て、また頑張ろうと思えます。

 

児童発達支援センターおひさま 放課後等デイサービスおひさま

緒方

「ありがとうございました!」

2024/03/28

「ありがとうございました!」

 
 ずっと取り組んできた6年生のグリーンランドに行こうプロジェクトも先日26日に無事に最後の出店を終了する事が出来ました。最後の出店では男の子達が店番を担当し
 
「いらっしゃいませー!」
「本日最終日でーす!」
 
と野球部かなと思うぐらい大きな声で呼び込みをし
 
「俺も頑張ってます!キリッ」
 
とお金の間違いの無い様に電卓を叩きながら頑張っていました。最初は園長先生に「自分達もやるんだよ」と檄を飛ばされた男の子達でしたが、今じゃめっちゃ頑張っていますよ園長先生!(笑)
 
これまで、学童の保護者の皆様だけでなく、保育園の保護者の皆様、保育園幼稚園の先生方、数多くの方のご協力ご支援いただき誠にありがとうございました!
 
 おかげさまで!なんと!目標金額を!
大きく上回る事ができました!!!
イェーᐠ( ᐛ )ᐟᐠ( ᐖ )ᐟーイ!!
 
お店の片付けをする度に(開店途中でもやってましたが)お金を集計し
「わーーー!凄くない!」
「過去最高額じゃない!?」
と毎回おお喜びする子ども達の姿は忘れる事が出来ません。
 
そしていよいよ後はグリーンランドへ行くだけ!だったのですが…当日はまさかの雨、そして体調不良の子も…しかし
「絶対に全員でいかないとダメ!」
もう私泣きそうでした。そうですよここまで頑張ったんだから絶対に皆一緒ですよね!園長先生達からも
「4月になってからで大丈夫」
と言っていただけ、今は少し休憩期間です。ばっちり体調を整え、天気がいい日を探して必ず全員でいってきます!
 
本当に皆様ありがとうございました!
 
白川学童 上田ゆうた

今日は人気のメニューにしました!

2024/03/28

今日は玄米ご飯(未満児は雑穀ご飯)、マカロニグラタン、ブロッコリーのごま和え、わかめとえのきのスープ、みかんでした。

今日のマカロニグラタンもさくら組のリクエストしてくれたメニューです。保育園のグラタンはマカロニとじゃが芋はそれぞれゆがいて、それ以外の鶏肉と玉ねぎ、人参、しめじをしんなりするまで炒めています。ホワイトソースを個別に作るのは大変なので、火を止めて炒めたものに小麦粉を入れしっかり混ぜ合わせ、牛乳を入れた後、火をかけてとろみをつけることで、1つのお鍋で作れます。味付けはコンソメだけ使用し、優しい味になるように薄味にして提供してます。

離乳食は鶏肉、人参、しめじ、玉ねぎ、キャベツ、じゃが芋を入れています。離乳食の子ども達にも出汁の旨味を感じてもらえるように、かつお節の出汁を毎日提供しています。

今日のおやつはお好み焼きと牛乳でした!

キャベツ、人参、玉ねぎと野菜たっぷりです!子供達も沢山おかわりを貰いにきてくれました!

「元気いっぱいドキンちゃんチーム」1歳児ももぐみドキンちゃんチーム

2024/03/28

「元気いっぱいドキンちゃんチーム」1歳児ももぐみドキンちゃんチーム

 

 今年度も残りわずかとなりましたね!
この一年を振り返り、一人ひとり自分のペースで大きく、たくましく成長した姿に、うれしさを感じている担任です💕

 先日は第二グラウンドまでお散歩に行きました🎶第二グラウンドまではみんなお友だちや保育者と手を繋いで歩いていきます✨️

「お散歩楽しいね🎶」

 

 第二グラウンドにつくと保育者とお友だちとかけっこをしたり、ボール遊びを楽しんでいて「せんせー!はいっ!」とボールを上手に蹴っていて遊びの中で保育者と子どもたち、子ども同士と色々な関わりが見られるようになり嬉しく思う担任です💕

「みてみてー!ボールだよ!」

 

 また怖いもの知らずなドキンちゃんチームは急な芝生の坂もなんなく登って行きます✨️かなり急なので少し滑るようで途中でずるずる滑っていく姿もとても可愛いですよ(*^^*)

「みんなでよいしょ!」

 

 ももぐみで過ごすのも1週間を切りましたが残りの時間もたくさん遊んで楽しい思い出を作っていきたいと思います💕

上田菜々香

ステキな思い出

2024/03/28

 3月も早いものでもうすぐ終わりです。桜も少しずつ咲き始めてきましたね♪

今日は3月で卒園する子どもたちのお別れ会をしました。

元気に自分の名前を言って、元気に返事して、一つ一つの行動に成長を感じ感動します、、、(泣)

 

ハイハイしていた子が歩けるようになって、まだお話ができなかった子がたくさんお話しできるようになって、、、

子どもたちの成長ってすごいなあ、と思います。

そんな子どもたちと一緒に私も3月で白川の里保育園とお別れします。

4年前に来て、コロナ禍の中、2人の子どもと一緒に過ごす毎日。

”ひとり一人にじっくり関われていいな~”  そう思ったのを覚えています。

それから子どもも増えてきてにぎやかな園生活!

0歳児を2年間。2.3歳児を1年間。そして0歳児。

それぞれの年齢の面白さ、可愛さ、自分を頼って必要としてくれる子どもたちに毎日愛情豊かに関わることが楽しかったです!

まっすぐな子どもたちに救われながら、毎日たのしく保育をすることが出来ました。

なによりも、私を受け入れて下さった白川の里保育園の先生方に感謝です。

保育はなにもわからない私に優しく教えてくださって、アドバイスしてもらって、、、

いつでも笑顔で話して、何かあれば親身になって話を聞いてくれる本当に温かい環境の中で働けたこと、感謝しかありません。

ここで先生たち、子どもたちに出会えたことが私の宝物です。

ステキな思い出をありがとうございました。

 

岩井田 真琴  

 

 

「成長」3歳児きりん組

2024/03/28

 先日まで寒い日が続いていましたが、雨と共に急に気温も暖かくなり鼻がムズムズしだしたりと気候についていくのが大変な日々です。

 さて、緑ヶ丘保育園では先日卒園式を無事に終える事ができました。私自身、子ども達を送り出す側での出席は初めての経験でした。卒園式に向かって年長組の子ども達の連日の練習を、年少組の子ども達と一緒にリハーサル見学をさせてもらいました。初めて見た時は、一人ずつ元気よくステージで話す姿に思わず涙ぐんでしまいました。きりん組の子ども達もお兄さんお姉さん達のかっこいい姿をみて、最初はおしゃべりをしていた子ども達も、卒園式前日のリハーサルを見学した時にはピリッとした様子で真剣に見入る姿があり「らいおん組になったらみんなもするんだよ、かっこいいよね」と話すと何とも言えないはにかんだ笑顔で何とも言えない表情を見せてくれました。いよいよ式当日は、髪も洋服もよそ行きにしてもらい、たくさんの大人たちが見守るいつもと違う雰囲気の中、ステージに立って自分の将来の夢を話すらいおん組の子ども達の姿がとても凛々しく、昨日までとはうって変わりひときわ成長したように見えました。

一つ一つ経験を通して一瞬で成長していく姿に子ども達の秘めたポテンシャルを感じると共に、保育者としても見逃さないようしっかりと見守りたいなと思いました。きりん組の子ども達の今後がとても楽しみになりました。きりん組さん!進級して沢山の経験をする中で心も体も大きく成長して下さいね!

きりん組 前田

もうすぐほし組 (0歳児 はな組)

2024/03/28

先週から進級に向けて

ほし組の部屋で生活を始めました。

 

場所が変わったこともあり

登園時泣いてしまう子どももいましたが

少しずつ慣れてきている様子です。

 

昨年の4月、11名の子どもたちとスタートしたはな組も

今では22名になりました☺

 

入園当初、泣いてばかりいた子どもたちも

今では笑顔で登園してくれるようになりました。

 

嫌がっていた砂場で遊べるようになったり

椅子に座って食事が楽しめるようになったり

保育者の言っている言葉が分かるようになったり

おしゃべりができるようになったりと

ほかにもたくさんのことができるようになり

日々成長を感じ、一緒に喜びながら

子どもたちと楽しく過ごす事ができました。

 

行き届かないところもあったかと思いますが

保護者の皆様のご協力があったからこそ

無事に一年を終えることができました。

ありがとうございました。

 

4月からの子どもたちの成長も楽しみにしています☆彡

「もうすぐみんなはひまわりさん♫」3歳児すみれぐみ

2024/03/28

「もうすぐみんなはひまわりさん♫」

3歳児すみれぐみ

 

あっという間に3月も終わりが近づいてきました。3月に入りみんながひまわりさんへの進級を楽しみに出来るよう、歌「思い出のアルバム」の最後の歌詞を「もうすぐみんなはひまわりさん〜♫」とうたってきました。お家でも口ずさみ、進級への期待感が高まってきているようです♡

さて、今週からはひまわりさんのお部屋へお引越しをしました!今まで使っていたお部屋はちゅうりっぷさんが使うので、ちょっぴり模様替え。それを見て「あれ?すみれさんのお部屋今日どこ?」と話していました。「今日からひまわりさんのお部屋になったよー!」と知らせると「やったー!!」と喜んでいました(o^^o)

今週は雨だったので、ひまわりさんのお部屋での生活をじっくり楽しんだみんなです♪

 

 

「フルーツバスケットをしたよ🍎」

 

ひまわりのお部屋で初めてのフルーツバスケット!みんなすぐにルールを理解していましたよ。オニにならないように急いで移動したり、頭を使ったお友だちは「フルーツバスケット!」と言われた時は隣のイスへ移動したり笑大盛り上がりでしたー!!

ひまわりさんになっても楽しんでほしいです♪

 

「みんな大好きなじゃんけん列車♪」

 

あっという間に過ぎたすみれぐみでの1年間。心身ともにぐんと成長したみんなの姿をそばで見守ることができて、私たちも楽しい1年でした♡ひまわりさんになると、もーっとお兄さんお姉さんになるんだろうな〜(*^^*)みんなの成長が楽しみです!!

今年度も1年間、ありがとうございました♪

 

相原りよこ

「可愛いいちご組さん❤️桃の節句編」 0歳児いちご組 高濱

2024/03/27

「可愛いいちご組さん❤️桃の節句編」 0歳児いちご組 高濱

3月の行事といえば「桃🍑の節句」女の子が健やかに成長するための厄よけでもあります。昔は人形を川に流して厄を一緒に流していたそうですが、現代では飾って成長を願う風習となっています。
いちご組でも、さっそく雛人形製作にとりかかりました。まず桃の花🌼に絵の具で模様をつけました。ジップロックの上から手で伸ばしたり、たたいたりしました。それぞれにに個性的な模様ができました。🤭

次は雛人形の服を作りました。桃色、若草色、白、橙色の花紙を丸めてお内裏様とお雛様の着物を作りました。子ども達も興味津々、にこにこで丸めていました。小さな手で丸めている姿が、とっても可愛いかったです。🤭

あとは、私たちの仕事です。出来上がりがこちらです。みんなのお顔が入り、賑やかなお雛様になりました。

           

 お雛様製作に向けて、大きなお内裏様とお雛様を段ボールで作りました。顔の部分をくりぬいて、お顔が入るようにしました。最初は不思議そうに見つめて👀〰️💓いた子ども達でしたが、そのうち大胆に顔を当てて、楽しんでいました。🤭


 今までのいろいろな製作を体験して、子ども達もスムーズに取り組むことができるようになりました。楽しんでいるのがよくわかります。
 また今年は、以上児さんのひな祭り誕生会に参加しました。とても興味深く眺めていた子ども達でした。🤭肌で雰囲気を味わえたと思います。

4月から進級する子ども達。新たな活動を体験し、より一層成長していくことと思います。楽しみに見守っていきます。
 1年間ありがとうございました。🙇‍♀️

 

追伸 先日初めて紙粘土遊びをしました。今まではジップロックの上からこねたりたたいたりしていました。今回は直接粘土に触れて、粘土の感触を楽しんでいるのがよくわかりました。丸めてお団子🍡みたいにする子や小さくちぎって遊ぶ子なと、新たな発見を見ることができ成長を感じた瞬間でした。🤭


 いちご組の子ども達、楽しい日々を過ごさせてくれて、ありがとう😆💕

今日はボリューム満点のメニューにしました!

2024/03/27

今日はひじきご飯、肉団子スープ、マセドアンサラダ、りんごでした。

今日は肉団子スープにしました!豚ミンチにミキサーで細かく刻んだ長ネギを加えた手作りの肉団子を入れています!

スープの中には肉団子の他にも白菜や椎茸、人参などの野菜もたっぷり入っています。

離乳食は人参、椎茸、玉ねぎ、白菜、さつま芋を入れています。離乳食の子ども達にも出汁の旨味を感じてもらえるように、かつお節の出汁を毎日提供しています。

今日のおやつはスコーンと牛乳でした!

今日のスコーンはさくら組さんがリクエストしてくれました。

保険制度改定について

2024/03/27

介護施設で今、注目されております制度改定による加算の要点についてお話しさせて頂きます。介護保険制度が始まり、今回が9期目となります報酬改定ですが、自立支援、重度化防止に向けた対応の中で、リハビリテーション、機能訓練、栄養、口腔衛生の一体化が加算される事となりました。高齢者の生活に重要なことは、身体機能を維持できるように、身体を動かして、バランスのとれた食事を摂取し、口腔内の機能、衛生を保つ事が大切という考え方だと思います。介護保険制度が始まってから、3年毎に制度改定が行われ、それに伴い翌年に報酬改定が行われています。前期の制度改定では、施設利用の高齢者の食費の部分で改定が行われ、一定数の利用者が、月2万円程の自己負担増となりました。まさに、高齢者の母を抱えている私の家も利用料が2万円増えました。

 仕事的にも、家庭的にも、制度改定や報酬改定の時期は、内容がとても気になります。今の時代は、解らない事があれば直ぐに携帯電話やパソコンで調べられるので、すごく便利だなと思います。介護情報だけでなく、様々な方向にアンテナを張って、業務に取り入れていけたらと思います。

                                介護支援相談員 黒田 恵美

あと少し【緑のなかま】

2024/03/27

1年間は早いもので、進級まであと少しとなりました。

2.3年生に押され気味だった1年生も学童生活の遊びを通じて自分の意見を言えるようになり、1年生同士ではなく2.3年生の輪に入り一緒に遊ぶ事も増えてきました。

2.3年生がダメな事をしたり、悪い言葉づかいをすると

「それはダメなんだよ」

と注意してくれる姿もみられ、頼もしく成長した1年生です✨️

 

また2.3年生も  “僕たち、私たちが学童の先輩なんだ ” という自覚を持って(笑)

1年生が宿題が分からない様子だと、そっと近づいて教えにきてくれたり、遊びたいものが被ったら下級生に譲ってくれる姿やサッカー・鬼ごっこなど下級生を引っ張って一緒に遊んでいました⚽️

時には意見がぶつかって話し合いをしたり、思い通りにならず涙を見せる事もありましたが、お迎えがくると

「まだ遊びたかったのに💦」

「もっと遅く迎えにきてよ」

と悔しそうな顔で帰っていく姿を見て、保護者にとっては複雑がもしれませんが…

学童が楽しくて、もっといたい場所になっているんだなぁと嬉しく思っています(^^)

 

3月で学童を卒業する子もいるので、とーっても寂しく感じますが、子供たちにも支援員にもたくさんの思い出ができたのではないかと思っています♬*゜

ありがとうございました😊

 

写真はブログに載せきれなかったものです📸

                            北岡

大きくなったね♡ 【0歳児 ひよこぐみ】

2024/03/27

 4月、4人でスタートしたひよこぐみ。

今14名に増え、一年を終えようとしています。

 この一年、色々な経験を通して、一人ひとりがそれぞれのペースで、たくさんの成長を見せてくれました。

ハイハイから歩けるようになったり、スプーンを使えるようになったり、言葉の理解も少しずつ出来るようになり、お返事をしたり、「しぇんしぇー(せんせい)」と可愛い声で呼んでくれる子もいます♡

 

 0歳児クラスの一年って…本当に大きな一年!!だと振り返ってみて改めて思いました。

もちろん、カラダもしっかり大きくなり、抱っこもずっしり!!笑

その重みからも成長を感じます!

 慣らし保育中、涙々の日々だったことも、今となっては懐かしく思うほど、毎日ニコニコ笑顔で登園してくれている子どもたち。

 いよいよ4月からはりすぐみさんですね。環境が変わり、戸惑いもあるかもしれませんが、きっとまた楽しい日々が待っています!りすぐみでも、たくさん遊んで大きくなーれ♡

一年間、ありがとうございました!

                   吉水

2024/03/27

「もうすぐももぐみさん♩」

0歳児 ありんこGr

 

早いものでありんこGrがスタートし、1年が経とうとしています。4月当初はまだハイハイしていたお友だちも、今ではあちこち走り回り元気いっぱいに遊んでいます!また嫌な時は「いやいや」と首を横に振ったり、「イヤ!」と言葉で伝えたり、身の回りの事を自分でやってみようとする自我や意欲も芽生え、意思表示もするようになりました(^-^)この1年で心も身体も大きく成長したありんこさん♩改めて日々の生活の中での経験が大切なんだと感じました!

子どもたちが大好きな戸外遊びでは、全身を使って遊び足の力が十分についているように思います(*^^*)広い園庭でたっぷりと遊び込み、色んなことが出来るようになりましたよ✨

 

 

「よいしょ♩よいしょ♩」

 

「見て〜すごいでしょ?」

 

「ブランコ楽し〜!(>ᴗ<)」

 

 

「やっほー!」

 

「ゆっくり登るよ〜!」

 

日に日に出来ることが増え、体力もどんどんついてきていますよ!アスレチックや築山は最初は怖くて出来なかったお友だちも得意なお友だちを見て一緒に登ろうとしたり挑戦する意欲が見られ、お友だち同士で刺激を貰っているんだな〜と感じました(*^^*)そんなありんこさんも次はももぐみです!今週からお部屋に慣れる為にお部屋で活動したり給食を食べたりとももぐみのお部屋で過ごしていますよ♪

 

「絵本Time♡」

 

「みんなでリズム遊び♩」

 

この1年間で心も体も大きく成長したありんこさん!一緒に遊んだり、笑ったり楽しい思い出が沢山できました♡ありんこさんでの生活も残りわずか…

可愛い子ども達と最後まで笑顔で楽しく過ごしていきたいと思います!!

後藤仁美